北朝鮮工作員め、ざまぁみろ!
昨日午後九時十八分ごろ、南太平洋のトンガ(湯加)諸島沖でマグニチュード7.1の地震が発生しました。二十八日にニュー・ジーランド(新国)南東沖、ミャンマー(緬国)中部で立て続けに同規模の地震が起きたばかりなだけに、東日本大震災の再現を危惧する声が私たち国民の中から少なからず上がっています。
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
最新動画 【財務省解体デモ】は無意味だ?財務省を解体する方法
その緬国では、大地震発生直後にも軍政が内戦を継続しており、北東部シャン州ナウンチョーや震源に近かったチャンウーでも空爆があったことを、英国放送協会(BBC)が伝えました(該当記事を参照)。
緬国内戦の契機は、簡単に申しますと「英国VS中共」の代理戦争であり、令和三年に再び軍政へひっくり返った(英国工作員のアウン・サン・スー・チー氏の失脚)時点で英国の苦戦を示しています。BBCの報道も、いわば「話半分」に聞いたほうがよいでしょう。
しかし、こうした事情から注意しなければならないのは、被災地支援を目的とした義損金等は、緬国軍政の使途不明を招きかねず、あくまで被災者救助や物資提供に限定しなければいけません。
わが国の現政権は、外交感覚が皆無の「莫迦集団」なので、その判断ができるかどうか極めて不安です。自民党の日緬友好議員連盟も会長が逢沢一郎衆議院議員ですし、誰に頼めば圧力をかけられるのか、相談してみます。
さて、北韓(北朝鮮)系野党・共に民主党がいかに北韓の指令で対日ヘイトスピーチ(憎悪差別扇動=反日)をバラまいてきたか、これまでうんざりするほど指摘してきましたが、韓国を莫迦にしている中共に大した声を上げないのも共に民主の方針です。
二十七日記事で取り上げた共に民主代表の李在明北韓工作員に対する控訴審(ソウル高等法院)の逆転無罪判決は、検察の即時抗告でいよいよ大法院へ持ち込まれます。
李氏を無罪とした高裁は、金文基氏と共に撮影された李氏の写真が「拡大したもの」なので「原本の一部を切り取ったため捏造」と判断していたことがわかりました。
これを受けて韓国国内では、ならば自動車の速度超過を違反者に通告する警察の写真資料も「ナンバープレートを拡大したもので、捏造だから違反金を払わなくてよいという意味か」などと国会議員や多くの国民から怒りの声が上がっています。
信じられないほど莫迦げた判決でしたが、検察の即時抗告から見えてきたのは、これで李氏の時間稼ぎが難しくなったということです。仮に一審と同じ有罪判決であれば、抗告するのは李氏側で、恐らく抗告の期限ギリギリまで引き伸ばしたでしょう。
しかし、それができないことで、大法院が高裁へ差し戻すような有罪の判断をさっさと下せば、そこで李氏は「完全にアウト」になります。尹錫悦大統領の弾劾訴追に対する憲法裁判所の判決がどうなろうと、李氏は次期大統領選挙に出馬できません(ただし、憲法裁が弾劾妥当の審判を早く下してしまえば話は別)。
こうしたことは、既に李氏が何を企んでいるか(動画)ご説明した通りで、韓国の利益ではなく自分だけの利益、北韓の利益、そして中共・共産党への「朝貢」がすべての李氏は、韓国国民の敵であり日米にとっても邪魔者です。
とは言え、わが国にも北韓工作員やその協力者が多数います。「慰安婦」「徴用工」「独島」「東海」「旭日旗は戦犯旗」のどれも出鱈目な日韓関係破壊工作であり、それを扇動する日韓の政治家や活動家を、決して信じてはならないのです。







