カテゴリー『欧州露・南北米関連』の記事一覧

侵略中国と互恵なんて結べるか

皇紀2685年(令和7年)7月11日

参政公約「終末期延命措置は全額自己負担」 神谷氏「啓発する思い」:朝日新聞  参政党の神谷宗幣代表は8日、参院選の公約に「終末期の延命措置医療費の全額自己負担化」を掲げたことの真意を問われ、「みとられる時に蓄えもしないと […]

...続きを読む

ようやく…どんどん強制送還せよ

皇紀2685年(令和7年)7月9日

 昨日記事に安倍晋三元首相暗殺事件の現場を訪れ献花した昨年の動画を改めて掲載しましたが、石破茂氏は昨日、慰霊碑が建立されている三笠霊苑(ホームページを参照)を訪れ、白白しく「天上から見守り導き頂きたい」などとぬかしたそう […]

...続きを読む

左翼羨望の北欧で地雷解禁の現実

皇紀2685年(令和7年)7月6日

 七月五日がほぼ無事に過ぎました。しかしながら、特にわが国を脅かす中共(支那)人には「日本列島は近いうちに沈没する(by田所博士)」という噂を流し続けていただいて結構です。  悪い冗談はさておき、実は私自身がとんだ失態を […]

...続きを読む

中国にノーの和歌山、東京は?

皇紀2685年(令和7年)6月30日

【独自】中国、閲兵式にトランプ氏を招待 9月、抗日戦勝記念で方針  【北京共同】中国政府は9月3日に北京の天安門広場周辺で行う「抗日戦争勝利80年」記念の軍事パレード(閲兵式)にトランプ米大統領を招待する方針を固めた。ま […]

...続きを読む

なぜ産経と日経しか報じないのか

皇紀2685年(令和7年)6月29日

ネタニヤフ氏の汚職裁判は「魔女狩り」、直ちに中止すべき トランプ氏 【6月26日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は25日、盟友であるイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ氏の長年にわたる汚職裁判に介入し、イランとの紛争の […]

...続きを読む