在米韓国人が日本人学校に

皇紀2671年(平成23年)10月11日

 http://sankei.jp.msn.com/world/news/111009/amr1110091……
 ▲産經新聞:日本人学校が竹島で「偏向教育」? 韓国系米国人が法的措置検討 州当局に補助金停止も要求

 韓国系米国人の男性実業家が、ニュー・ジャージー州の日本人学校で島根県隠岐郡隠岐の島町竹島を「韓国が不法に占拠している」と記述する中学公民の教科書を使用して「偏向した見解」を教えているとし、学校に文書を送りつけ、州当局には補助金の支出停止を要求していることが分かりました。

 わが国では、民主党政権が義務教育化もされていない高等学校の授業料無償化を断行し、朝鮮学校をその対象に加えるか否かという余計な問題を創出した挙げ句、菅直人前首相が辞任間際に一切の議論もなしに「対象にせよ」と命じて混乱を招いています。

 この問題の本質は、そもそも無償化政策それ自体にあるのですが、わが国が北朝鮮と国交を結んでおらず、国家として認めていないこと、その主たる理由が日本人拉致事件という北朝鮮による犯罪行為が未解決のままであること、その事実を朝鮮学校では「日本当局は拉致問題を極大化し……反朝鮮人騒動を大々的に繰り広げ」などと記述する独特の教科書を採択していること、そしてこの記述を訂正したと自治体に報告して補助金をせびった朝鮮学校が実は訂正などしていなかったことにあるのです。

 では、米国のほか世界各国の日本人学校で採択されている東京書籍の教科書にある(竹島と沖縄県石垣市尖閣諸島は)「日本固有の領土です」という記述はどうでしょうか。

 平成21年12月に、真正保守政策研究所が仲間均石垣市議会議員と南出喜久治辯護士をお招きして開催した講演会では、まずこの「固有の領土」という表現が全く法的効力を持たない無意味な訴えであるという結論に達しました。

 ですから、竹島がいつどのようにわが国の領土となったのか、その明確な法的根拠を示せばよく、また韓国系米国人男性が指摘しながら実際の教科書にはなかった「不法占拠」という文言は、よって必ず付記しておかねばなりません。

 ここでは何度もわが国の竹島領有の法的根拠を示してきましたが、日本政府もそれをもって領有を主張しているのであり、不法な主張をしているのではないのです。

 つまり、日本人学校の教育は全く問題ないのであり、仮にも韓国系米国人がB・J・キム弁護士をたてて訴訟を起こしたとしても、州または連邦の裁判所は、他国への内政不干渉からこの訴えを棄却するでしょう。恐らくそれも、日本政府が何もしないことも算段に入れた上で始めた彼らの「反日」運動だと思います。

 騒ぎたければご勝手にと言いたいところですが、散々大声で叫んで「竹島の韓国領有」を米国民に印象づけることが彼らの目的でしょうから、そういうわけにもまいりません。わが国政府はいよいよ、竹島の不法占拠排除を実行しなければならず、そのように私たちがはたらきかけねばならないのです。ご協力下さい。

スポンサードリンク

子供たちに農業体験を!

皇紀2671年(平成23年)10月10日

 http://www.asahi.com/national/update/1007/OSK20111007……
 ▲朝日新聞:天高く米実るビル JR大阪駅屋上、園児が稲刈り

 天皇陛下は9月28日、皇居内の水田で毎年の稲刈りをなさいましたが、これが祭祀(自然祭祀)の実践であることに、どれだけの方が気づいておられるでしょうか。

 本年5月に開業したJR大阪駅ビル「ノースゲートビルディング」の14階に、屋上農園が設置されたことを聞き、私も見に行きましたが、保育園児らが田植えをして早4ヶ月、自分たちで稲刈りをした経験は、きっとこれから大きく実ることでしょう。

 実は私も小学生のころ、学校が用意してくれた体験学習の一貫で、近隣農家のご協力を賜り、田植えと稲刈りを経験しました。一切を手作業で行ない、秋には皆でおいしく食べたことを思い出します。

 また、町長だった私の祖父は、農家でもないのに野菜や果物を育て、孫の私たちに食べさせてくれていました。大東亜戦争敗戦直後の町長だっただけに、祖父は食糧難の恐ろしさを痛感していたからでしょうか。私もその世話をよく手伝い、自然の恵みの有り難さ、食糧を自給することの大切さを、決して多弁ではなかった祖父から学んでいたような気がします。

 祖先から受け継いだ生命を守り、次へと繋ぐため、自然と向き合い、知恵を継承して、その恵みをいただき、感謝することがすなわち祭祀であり、天皇陛下の宮中祭祀はまさしくその「道」です。人類の精神的支柱と申してもよいでしょう。

 天皇陛下は、決して権力者、或いは国家主権者ではないのです。私たちが生きてゆくための、ごく自然な、つまり善なる本能の道しるべであらせられます。だからこそ絶対に失ってはいけません。

 子供たちを泥の中に放り込み、鎌を持たせることが危険なのではなく、生きる「道」を教えないことのほうがよほど危険です。私がお世話になった小学校の先生や、大阪駅ビル内にある保育園の先生たちには、本当によい体験を子供に与えてくれたと感謝しています。

 徴兵体験など特にいらないのです。政治的に語ることではないのですが、たちあがれ日本の北山順一神戸市議会議員が提唱された「徴農」体験こそ、国家を守ること、祭祀を実践することに他なりません。国体(國體)を守るとは、こういうことなのです。

拉致事件への民主党の態度

皇紀2671年(平成23年)10月9日

「日本の再生とよみがえり」のために 決起集会とデモ

http://youtu.be/vO4mKuu6t4s
 ▲YOUTUBE:[H23/9/25・集会全編]救う会奈良・頑張れ日本!奈良県本部ジョイント大会

 9月25日、奈良県文化会館で開催された「頑張れ日本!全国行動委員会・奈良県本部」(会長=大坪宏通奈良市議会議員)と「救う会:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会・奈良」(会長=佐藤一彦吉水神社宮司)主催の決起集会の模様です。以下に動画の各氏ご講話開始時間を付記しておきます。

 ◎主催者ご挨拶
  佐藤一彦 吉水神社宮司 0:06:50〜
  大坪宏通 奈良市議会議員 0:14:20〜
 ◎来賓ご挨拶
  増元照明 拉致被害者家族連絡会事務局長 0:29:30〜
  水島聡 日本文化チャンネル桜社長 0:48:20〜
  南出喜久治 辯護士 憲法学者 1:14:50〜
  遠藤健太郎 真正保守政策研究所代表 1:45:10〜
  桑瀬勝朗 頑張れ日本!京都府本部副代表 1:52:25〜
  藤澤猛 頑張れ日本!香川県本部代表 1:53:25〜
 ◎大会宣言 1:55:05〜

 この集会は、北朝鮮による拉致事件を一刻も早く解決させなければならないわが国政府が、民主党政権になって何をしているのか、その実態を告発するような内容になっています。是非ともご覧下さい。

日本国民のほとんどが弱者

皇紀2671年(平成23年)10月8日

 西国(スペイン)のアルバ公爵夫人で、世界最多の称号を持つことで知られる第18代当主のカイエターナ・フィトス=ハーメス・ストゥアルトさんが5日、85歳にして61歳の公務員男性と結婚しました。

 http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/28330……
 ▲AFP通信:85歳の公爵夫人、25歳年下男性と結婚 スペイン

 在りし日の清川虹子さんと見紛う(失礼!)彼女の結婚は、新郎の財産目当てを疑った家族の多くに反対されたため、アルバ家がかつて庇護した画家のフランシスコ・デ・ゴヤの作品なども含む約35億ユーロ(約3570億円)もの保有財産を、彼女が子供たちに生前贈与することで実現しました。

 アルバ家は、特に第3代アルバ公が神聖ローマ帝国のハプスブルク領ネーデルラント総督として著名な一族であり、英国ステュアート朝ジェームズ2世の血が混じったことで、その名に「フィッツ=ジェームズ(フィトス=ハーメス)」が入る名門家を、彼女は2人の夫と死別したあとも守り抜いています。

 目下欧州経済の危機は、西国もが震源地の一つになりかねない状態であり、このような貴族の存在を西国民はどう考えるのかとの疑問が、専ら外国人の私たちから沸き上がることもあるでしょう。

 当然考え方や感じ方は人それぞれですが、一般に、爵位を有する諸侯(貴族)の存在こそが欧州史の生き証人であり、欧州人の選民意識の拠り所です。

 よって現在の国境など暫定に過ぎず、一方かつてハプスブルク家が目指した汎欧州の理想とはかけ離れた現実に悩むことになったのが、目下の希国(ギリシャ)に端を発したユーロ危機ということになります。特に独国が希国を嫌うのは、そもそも彼らを排除しておけばよかったという基督教の「反希」的思想が再燃したように見えて仕方ありません。

 私の親しい独国人なんぞ希国憎さに「英国のケンブリッジ公爵ウィリアム王子がみるみる男前でなくなってきたのは、希国系の王配(エディンバラ公フィリップ)の醜い遺伝子が表出してきたからだ」と言って私を困惑させます。

 希国債を債務不履行(デフォルト)させるほうがよいという意見は独国当局者から多く出ていますが、それが即ちユーロ加盟17カ国の経済を破綻させることになると覚悟しなければならないでしょう。

 その尻拭いや、中共の輸出戦略を支援して失業率を高騰させてしまった米国経済、或いは米国が同盟を維持する韓国などの支援を全てさせる「金庫」のような国はどこかと申せば、もうわが国しかありません。独国の金融機関で救えるかよりも、日本国民の血税で救えるかを計算している旧連合国が存在しているのです。

 だからこそ、民主党の野田内閣はいわゆる「安全運転」で何としても増税を断行しようとしているのであり、その犠牲者は給与所得で生活する私たち「弱者」ということになります。何割かの国民は先の欧州貴族たちと同じかもしれませんが、ほとんどの国民が何の意味もない出費を強いられ、ますます内需が萎んでゆくのを呆然と見させられるのです。富豪たちのお金の使い道すらないような国は、もはや経済大国と呼びません。

 それこそ国民が大行動を起こして当然の事態へと突入しているのに、メディア報道で聞きかじった「国の借金を返すために……」などと物わかりがよすぎるにも程があります。国家経済が破綻しかかっている西国の大富豪に首を傾げるより、わが国政府のすること、なぜわが国がこんな役割を押しつけられるのか、日本国憲法(占領憲法)と何か関係があるのだろうか、まず疑問を持って下さい。

故・ジョブズ氏と禅と韓国

皇紀2671年(平成23年)10月7日

 アップル・コンピュータ社のスティーヴン・ジョブズ前CEO(最高経営責任者)が5日午前、膵臓癌のため56歳で亡くなられました。ご冥福をお祈り申し上げます。

 日本製品が市場を占拠しかねないと感じれば「日本製が海岸に押し寄せてきた。まるで死んだ魚で埋め尽くされるようだ」とも発言した一方で、彼が若い頃からわが国の禅に傾倒していたことは、例えば平成14年に瑞国(スイス)で客死した曹洞宗僧侶の乙川弘文氏との交流でもよく知られており、大変な蕎麦好きでもありました。

 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&……
 ▲サーチナ:韓国仏教の『参禅』をフランスで広報、「日本の『禅』は偽物」=韓国

 その禅を「間違い」などと断じて侮辱したのが、韓国の曹渓宗です。「日本のものとは違って……」と説明したのではなく、わが国が平安時代(広く知られたのは鎌倉時代)に南印度から当時の北魏を経て伝えられたものを「間違い」「正しくは韓国の参禅(チャムソン)」と言い放つ韓国人僧侶の神経は、ただ者ではありません。精神修養が足りないのではないでしょうか。

 曹渓宗は平成20年7月22日、突如として「沖縄という島も私たちのもので、対馬島も太宗以前に私たちが占有した。独島(島根県隠岐郡隠岐の島町竹島のこと)は言うまでもない」などと強弁し、韓昇洙国務総理をも絶句させた過去があります。

 白国(ベルギー)代議院の社会正義委員会によれば、禅宗も反社会的な宗教団体(カルト)の分類に付記されていますが、それが必ずしも断定の意味をもたないとの注釈もあるものの、このままでは韓国の参禅とやらのせいで、わが国が世界に広めた禅までもが、創価学会や統一教会のごとく悪質な反社会的組織の運動にされてしまいかねません。

 この手の妄言を吐き捨て、わが国や中共に現存する伝統文化を汚し、わが国の領土までもを侵すよう扇動する異常行為には、断固無視および嘲笑を浴びせることで、全世界にそれが「著しく莫迦げたことである」と伝えましょう。決してまともに怒ったりすることで相手にしてはいけないのです。