石破系のみを落選させよう
第五十回衆議院議員総選挙(二十七日投開票)が本日、公示されます。昨日記事で申したことを前提に、とりあえず現時点で判明している「岸破森政権を誕生させた自民党の衆議院議員たち」を列挙しておきましょう。
永田町で出回った文書でさえその全員を把握していませんが、岸破森政権の現職閣僚が一人でも落選しただけで大きな衝撃を党内にもたらし、それを撃ち破って政権交代を果たせるかもしれません。
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
■高市早苗をご支援頂いた皆様ありがとうございました-自民党奈良二区青年局
石破茂(鳥取一区) 森山裕(鹿児島四区) 岸田文雄(広島一区)
岩屋毅(大分三区) 赤澤亮正(鳥取二区) 泉田裕彦(新潟四区※)
伊東良孝(北海道七区) 小里泰弘(鹿児島三区※) 門山宏哲(千葉一区※)
平将明(東京四区) 橘慶一郎(富山三区) 田所嘉徳(茨城一区※)
谷公一(兵庫五区) 冨樫博之(秋田一区) 長島昭久(東京三十区※)
細野豪志(静岡五区) 村上誠一郎(愛媛二区) 八木哲也(愛知十一区)
保岡宏武(鹿児島二区※) 林芳正(山口三区) 田村憲久(三重一区)
石橋林太郎(比例中国単独) 石原宏高(東京三区※) 江藤拓(宮崎二区)
金子俊平(岐阜四区) 金子容三(長崎四区) 古賀篤(福岡三区)
後藤茂之(長野四区) 西田昭二(石川三区) 渡辺孝一(比例北海道単独)
上川陽子(静岡一区) 小泉進次郎(神奈川十一区) 鷲尾英一郎(新潟四区※)
大串正樹(兵庫六区※) 加藤鮎子(山形三区) 小寺裕雄(滋賀四区)
小林史明(広島七区) 武村展英(滋賀三区) 田中良生(埼玉十五区)
辻清人(東京二区) 野田聖子(岐阜一区) 長谷川淳二(愛媛四区)
古川直季(神奈川六区) 穂坂泰(埼玉四区) 星野剛士(神奈川十二区※)
山本有二(比例四国単独) 上杉謙太郎(福島三区※) 佐藤勉(栃木四区)
船田元(栃木一区) 牧原秀樹(埼玉五区※) 中谷元(高知一区)
伊藤忠彦(愛知八区) 坂井学(神奈川五区) 永岡桂子(茨城七区)
高木宏寿(北海道三区) 上田英俊(富山二区) 金子恭之(熊本四区)
遠藤利明(山形一区) 小野寺五典(宮城六区) 田野瀬太道(奈良三区)
菅義偉(神奈川二区) 小渕優子(群馬五区) 平井卓也(香川一区※)
福田達夫(群馬四区) 河野太郎(神奈川十五区) 稲田朋美(福井一区)
以上六十六名 敬称略 順不同 ()内は立候補予定選挙区 ※は前回比例復活当選
太字は現職閣僚および党役員または重点標的
既に引退を表明した前衆議院議員を除外し、永田町の文書に掲載された者を中心に六十六名を抜粋しました。今後、追加候補が判明すれば、改めて公開します。
上記には、実は「石破に入れた」とは公表していない者の氏名もありますが、該当する選挙区の方であればお察しいただけるでしょう。なぜこの人の氏名がここに載ったかを。
なお、読者諸氏から「この人も載せて」というお声があれば今後の参考にします。むろん「石破に入れた」以外の理由で国会から姿を消すべき代議士は、他にもっといますが今回は、それ以外の理由では掲載を控え……たような気がしますが気のせいでしょうか。
逆に私個人としては、載せたくなかった方もいます。とはいえ、次の政権が真っ当なものになるよう、心を鬼にした次第です。皆さんの参考資料になれば、と思っております。