皇紀2672年(平成24年)10月16日
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121013/……
▲ZAKZAK(産経新聞グループ):“橋下vs慎太郎” 憲法論でバトル勃発!“蜜月関係”ついに破綻?
東京都の石原慎太郎知事は十二日、定例会見で「(現行憲法は)廃棄したらいい」との持論を繰り返し、都議会に私たちが提出した「占領憲法(日本国憲法)の無効請願」に賛同した「東京維新の会」の都議会議員三人に不快感を示した大阪市の橋下徹市長を「なまじ法律家だから」と斬り捨てました。
私は最初からこのお二人の「連携」を伝える報道を一切無視してきましたが、「遅かれ早かれ決裂が表面化する」と周囲には話してきたものです。
橋下市長という人物がいかに「国家継承」の基軸を持たない危険な「国家解体」派であるかは、「憲法を勝手に破棄するというのは権力者が絶対に踏み越えてはならない一線だ。国民としては怖いし、絶対に許されない」という認識に表れています。
こうしてありもしない話を条件に恐怖を扇動するのは破壊活動家(テロリスト)の常套手段ですが、大日本帝國憲法を勝手に「改正」したと言い張った政府に対する批判力を失い、何が「中央との戦い」でしょうか。自ら「現行憲法は大日本帝國憲法の改正手続きでつくられた」と発言した時点で、彼は自分で帝國憲法の改正条項も読まずに国際法を含む法理原則を無視した政治家であり法律家だとばらしてしまったようなものです。
むろん橋下市長だけが無思考であり無気力であり無批判なのではありません。都議会もこの請願を否決しており、いわば東京大学法学部が作り上げたとさえ言われている現在の間違った憲法論には多くの政治家、官僚、法律家が侵されてしまっています。すなわち、わが国の三権(司法・行政・立法)はいずれも正常に機能していないのです。
この「日本が自立できていない」原因を知り改めない限り、現下のような金融危機の創出だけで国家を潰せるようになった時代における景気や財政、資源や食糧、社会福祉と国防、教育といった各政策を根本的に改善することなどできません。占領統治期以来政府の不作為を愚痴りながら過ごす毎日が今後もうんざりするほど続くのです。あなたはそれでもいいのですか?
以前は石原都知事を各論で何度か批判してきた私は、先人から相続した国家を守り抜くためならば小さなことだと、その批判をやめることにしました。ところが、なぜかここへきて沖縄県石垣市尖閣諸島の「国有化」をもって石原都知事を「嘘吐き」などと批判し始める「自称・保守派」の存在は、まさしく私が一貫して「わが国伝統保守ではない」と指摘してきた橋下市長の出鱈目な「保守っぽい」だけの政治手法と符合します。
橋下市長が代表になった「日本維新の会」への支持が急速に低落しもう止まらないのは、何ら国家観の基軸を持たずに現職国会議員を取り込んだ結果とうとうその正体がばれてしまったからであり、扇動型の「なんとなく」でいつまでも一般大衆が着いてくると思ったら大間違いであると私たち自身が彼らに知らしめておかなければ、これからも橋下市長や野田佳彦首相のような「雰囲気の人」が政治権力の頂点に立ってしまうのです。
分類:日本関連 | コメント3件 »
皇紀2672年(平成24年)10月15日

11・11日比谷野音!
『日本を救う勇士たちよ『けんむの会』総決起大会・大行進に集まれ!
『憲法無効請願』を衆議院に「錦の御旗」を掲げて
国旗をたなびかせ颯爽とした「デモ行進」で体当たりしよう!
占領典範では皇室は守れない! 占領憲法では日本が滅ぶ!
「憲法改正や護憲」ではなく『憲法無効』しか道はない!
日時 平成24年11月11日 日曜日
集会:午後13時より デモ行進:午後15時30分より
場所 日比谷野外音楽堂 (東京都千代田区日比谷公園内)
主催 けんむの会 (世界遺産吉水神社宮司 佐藤素心会長)
◎参加費は無料。携行品は日本国旗のみです。
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/62197745.html
▲世界遺産の吉水神社から「ニコニコ顔で、命がけ!」:11・11日比谷野音!
昨年は参議院に請願し、自民党の西田昌司議員が紹介議員として受け取られました。また、昨年の来賓で参議院に向かうデモ行進にも参加されたのは、田母神俊雄元航空幕僚長、西村眞悟前衆議院議員、三宅博前八尾市議会議員、南出喜久治弁護士、遠藤健太郎真正保守政策研究所代表です。
本年はいよいよ衆議院に向かいます。皆様も何卒ご参集ください。
分類:日本関連 | 衆議院に請願するぞ! はコメントを受け付けていません
皇紀2672年(平成24年)10月14日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK20121012……
▲東京新聞:復興予算 疑問放置 逃げる民主 野党側は猛反発
東日本大震災復興関連予算の不正流用をめぐる質疑を予定していた衆議院決算行政監視委員会の行政監視小委員会は十一日、民主党委員八人全員の欠席および民主党の指示により関係省庁職員全員の欠席で流会しました。
民主党の山井和則国対委員長(京都六区)は「民主党の委員が決まらない中で(自民党が)一方的に強行で開会しようとした」などと欠席理由を吐き捨てていますが、これは嘘ではないでしょうか。
北から階猛(岩手一区)、奥野総一郎(千葉九区)、小野塚勝俊(埼玉八区)、森岡洋一郎(埼玉十三区)、初鹿明博(東京十六区)、向山好一(兵庫二区)、岡田康裕(兵庫十区)、松本大輔(広島二区)の八人が委員ではないのですか? 選出選挙区を付記してありますから、各有権者の皆様は失礼ながら「恥」というものをよくお知りになって議員を追及してください。そして、二度と当選させないよう他人の迷惑を考えて投票しましょう。
山井委員長はこのほかにも、野田佳彦首相と自民党の安倍晋三総裁の顔合わせについて、あたかも自民党の勝手な都合で日程が先延ばしになっていたかのような発言をインターネット上でしていますが、まったくの出鱈目です。なぜか民主党が挨拶日程を無視していたというのが真相です。
復興目的以外に予算がさかれた事業のすべてが無駄なものではないことは認めますが、私たちに宣言した「被災地の復興」という内容とはまったく違う使途の必要が生じたのであれば国会で報告しなければなりません。
その義務を怠り、あろうことか嘘をついて決算監視の場から逃げるというのは、明らかに犯罪行為です。民主党のやっていることは犯罪なのです。
分類:日本関連 | コメント2件 »
皇紀2672年(平成24年)10月13日
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8KE……
▲ロイター:ソフトバンクの格付けをネガティブでクレジットウォッチに指定=S&P
決して特定企業の中傷ではなく、消費者として選択しうる商品の提供を行なう企業の情報を皆様と共有する目的で申しますが、以前取り上げたファストファッション業界で今期最高益をたたき出した「ユニクロ」にもう明るい未来はないのと同様、電気通信等の事業を展開する「ソフトバンク」も十年後には消えてなくなっている企業のうちの一つかもしれません。
ソフトバンクが米国の携帯電話第三位の「スプリント・ネクステル」を買収するという報道について、そのほとんどが国内市場からの飛躍を謳っていますが、ハタと海外の報道に目を向けますと、所詮格付会社の当てにならない判断とはいえ確かに本出資の危険性を見抜いています。
そもそもソフトバンクの財務体質には不可解な点が多く、例えば私が行なってきた流通業界への政策調査でも孫正義社長のお金の使い方に関するよい話は一切どこでも聞いたことがありません。これはもう相当怪しい、と。
『週刊ダイヤモンド』の九月二十五日号は、携帯電話市場において九ヶ月連続の純増首位を達成したソフトバンクが関連会社「ワイヤレス・シティ・プランニング」のWi-Fiルーターの回線契約数や防犯機能つき「みまもりケータイ」の契約数なども水増し(ダブルカウント)して「契約増日本一」と発表している出鱈目を暴露しました。
その販売方法には問題があり、消費者も安易な「抱き合わせがお得です」商法に騙されてはいけません。彼らは機種変更済みの古い「iPhone」の買取企画で法を犯し、警視庁に指導されたほどもともと遵法精神の欠片もないのです。
そして、このWi-Fiルーターは中共の「華為(ファーウェイ)技術」製であり、華為技術は創業した任正非総裁が人民解放軍の出身で、孫亜芳会長は公安部門とつながっています。このため、すでに英米豪各国政府は華為が工作機関である可能性を指摘してまったく取引していません。
ソフトバンクとソフトバンクが呑み込んだ「イー・アクセス」の基地局や端末は華為製です。すなわち、たとえ彼らの通信可能域が狭く貧弱であっても、わが国内に人民解放軍の情報傍受工作網が敷かれつつあると申せるかもしれません。仮にもスプリント・ネクステルの買収が成功してしまえば米国も危険です。
むろん米国政府は何らかの手を打つでしょうが、現段階でみずほ銀行などが名乗りを上げた買収資金約一・五兆円の融資がままならなければソフトバンクは必ず失敗します。買収にもいろいろありますが、ソフトバンクのやり方は企業自体が「自転車操業状態」であることを意味しているのです。
現在社長室長の嶋聡元衆議院議員が総務省に「癒着スレスレ」の働きかけを行なってここまできた感は否めず、ソフトバンクの経営そのものが極めて危険と申さざるを得ません。私ならば絶対にこんな企業が売りつけるスマートフォンは使いませんね。
分類:日本関連 | コメント4件 »
皇紀2672年(平成24年)10月12日
本年のノーベル賞選考について、京都大学の山中伸弥教授が人工多能性幹(IPS)細胞の生成技術論の確立で医学生理学賞を受賞、一方で文学賞は作家の村上春樹氏がまたもや受賞を逃し、張芸謀監督によって映画化された『紅いコーリャン』などの莫言氏が受賞しました。
そもそも毎年のように「村上春樹は今年こそ受賞する」などと誰が騒ぎ立てているのでしょうか。あくまで個人的見解ですが、私の敬愛する芥川龍之介や谷崎潤一郎、川端康成(文学賞受賞)、三島由紀夫らとは作品の格が違いすぎます。
——————————
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121012-OYT1T00046.htm……
▲讀賣新聞:日本人団員だけダメ…台湾オーケストラ中国公演
台湾の国家交響楽団に所属する三人の日本人楽団員だけが中共公演での演奏を当局に拒絶されたと報じられました。これが事実であれば、査証発給の理由なき拒否は不当です。
先日も一言触れましたが、国際通貨基金(IMF)の東京総会に突然出席中止した中共政府は、まるでやることが幼稚の域に堕ちました。十一日に開かれた緬国(ミャンマー)支援国会合にも中共は当然のように欠席しています。
クリスティーヌ・ラガルド専務理事(代表)も会見で述べたように「損をするのは中共」であり、一部の情報では「その損害を日本に賠償させる」とまで中共政府高官が発言したようですが、その姿勢はまったく議論にもなりません。
何度も申しますが、そこまで人民解放軍の圧力に中共政府各部が屈さざるを得ないのかと呆れるほど共産党が共産党のための軍隊に喰われかかっており、厳しく規制しているはずの資産流出も始まっています。間違っても熾烈を極める彼らの権力闘争に外国の入る余地はないと考えるべきであり、たとえ国内から「日中友好再構築」の声が上がっても心を鬼にしてこれを撥ね退ける決断をわが国政府はすべきです。
つまり、かつて中曽根康弘首相の対中干渉が遺恨を残すほど失敗したことに学び、沖縄県石垣市尖閣諸島の防衛は今こそ固めなければならず、自重するような論調に引きずられてはなりません。もはや目下の中共政府は外交をして(私たちのほうを向いて)いないのです。
分類:亜州・太平洋関連, 日本関連 | このまま中共は自爆する? はコメントを受け付けていません