民主党の「脱官僚」はウソ

皇紀2670年(平成22年)6月23日

 全体主義による官僚主導型社会システムが人間を疎外するというテーマは、これまでも文学や映画に於いて数多く描かれてきましたが、昭和60年製作・61年日本公開の英国映画『未来世紀プラジル』は実に秀逸です。英コメディ集団「モンティ・パイソン」でアニメーションを担当していたテリー・ギリアム監督が、前作『バンデットQ』以上に強烈な視覚イメージを炸裂させています。

 建物を張り巡らせるダクト(管)のメーカーCFが流れるテレビモニターを大写しにし、それらが爆発するという場面から始まる本作は、情報省職員の叩き殺したハエの死骸が混入するせいでテロ容疑者の名をタイプミスしたことに起因する不当逮捕をきっかけに、或る男(『エビータ』『パイレーツ・オブ・カリビアン』のジョナサン・プライス)の人生と夢(妄想)が動き出すさまを描いています。

 パイソンズのマイケル・ペイリンが出演しているほか、映画版スーパーマリオを演じた経歴を持つボブ・ホスキンスや『ロード・オブ・ザ・リング』のイアン・ホルム、そしてロバート・デ・ニーロが驚くべき役で出演しており、いわゆる大作映画とは違う趣ながら豪華キャストです。

 本作(の監督オリジナル版=米ユニヴァーサルスタジオによる不当な編集版ではない方)は、はっきり申し上げてその終わり方にまったくの救いがありません。どうも私は『ダンサー・イン・ザ・ダーク』や『マッチ工場の少女』など、この手の終わり方をする欧州映画に好きな作品が多いのですが、単なる偶然です。

 ギリアム監督が本作の由来と認めたジョージ・オーウェルの小説『1984年』では、平和省が戦争を継続させており、豊富省が食料自給を抑えて配給を統制し、真理省はプロパガンダを、愛情省は尋問と拷問を担当しています。こうした官僚機構による統制国家は、決して旧ソ連や現在の中共、北朝鮮のみならず、日本や米国にも部分的にそうと言える性質が見られると皆様は思われませんか?

 民主党は、昨夏の衆議院議員総選挙で「脱官僚依存」「脱官僚主導」を掲げて政権を奪取しました。公務員改革を約束し、行政のムダを徹底的に削除して社会福祉財源に充てると胸を張ったのが彼らでした。

 しかし、いざ政権交代が実現すると、民主党は公務員系労組を支持母体とする政党の間違いを露呈させます。事業仕分けは見せかけの政治主導に始まって財務官僚主導に終わり、官僚機構の集金・蓄財システムにほぼメスを入れないまま自民党とともに消費税率の引き上げを口にしてしまいました。

 その挙げ句、22日に菅内閣が閣議決定した「国家公務員退職管理基本方針」は、独立行政法人などに公務員が出向する「現役の天下り」を容認するものだったのです。

 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100622ddm001010002000c.html

 ▲毎日新聞:国家公務員 再就職指針、現役の天下り容認 改革に逆行 近く閣議決定

 私は、すべての「天下り」を「悪」とは申しません。懸命に公に尽くした者が定年退職時に退職金を受け取るのも当然だと思います。ところが、これらを全否定しているのが民主党であり、そのくせ「天下り」だけは、むしろその枠を拡大させました。

 このような方針を決定しておいて、デフレスパイラル(消費低迷で物価が下がり、私たちの給与が上がらない・下がったことによる、さらなる消費低迷の悪循環)にもかかわらず増税するという理由を菅直人首相は明解に説明してみなさい、と指弾せざるをえません。その指弾は闘いの夢(妄想)ではなく、官と民・中央と地方を対立させ続けて日本を分国化するような政治との現実の闘いなのです。

↓↓↓クリックして下さい!

人気ブログランキング

※複数の読者の方々より、やはり「政治ブログランキング」への登録を残しておいて欲しいとのご要望を賜り、5月22日より「映画ブログランキング」との2カテゴリー登録に直しました。皆様にクリックしていただくその一票は分散されますが、今までより一層のご支持を賜われるよう努めてまいります。

↓↓↓こちらもクリックして下さい!

FC2ブログランキング

自前の憲法が暮らしをよくする!

スポンサードリンク

トム・クルーズと「S」

皇紀2670年(平成22年)6月22日

 米国を代表する映画スターの1人として、実に息が長いのはトム・クルーズです。私が中学・高校生のころに憧れたのは、昭和61年製作・公開の米国映画『トップガン』(トニー・スコット監督)に於けるマーヴェリック役でした。米海軍艦上戦闘機F?14トムキャットのパイロットが大きな挫折を乗り越え、活躍する姿は本当に「かっこよかった」ものです。

 そして、恐らく多くの日本人にとって忘れ得ない彼の主演作は、平成15年製作・公開の『ラストサムライ』(エドワード・ズウィック監督)でしょう。本作の特色は、冒頭で日本の國柄について触れられていることです。これは古事記の一説を引用しているのですが、もはや國産み・國興りを習わない日本人のほうがその内容を理解できなかったのではないでしょうか。

 トム・クルーズは、非常に来日回数の多い米国俳優です。『ラストサムライ』で日本人俳優の採用を徹底したのも、プロデューサーとしての彼でした。日本での人気も長らく高かったように思いますが、ここ数年、或る出来事をきっかけに彼の人気が劇的に低下し始めたのです。

 それは、特に平成16年以降激化した彼によるサイエントロジー教会の布教活動でした。英国紙デイリー・テレグラフは「彼は異常者のようにサイエントロジーへの愛を夢中でしゃべっていた」と報じています。(該当記事

 日本でも、特段の宗教観、或いは政治思想をまったく持たない人々でさえ「ファンだった俳優や歌手が、例えば創価学会や統一教会の信者だと知るとがっかりする」らしいことは、少なくとも私の周囲でほとんどであり、これには私のほうが驚かされるものです。中には「創価学会員と知った或る芸能人のファンであることをやめたどころか、大嫌いになった」という人も決して少なくありません。

 平成17年には仏パリ市議会が、トム・クルーズによるサイエントロジー教会のロビー活動としての政治家への接触を禁じる決議をし、平成20年製作・21年日本公開の『ワルキューレ』(ブライアン・シンガー監督)では、彼がサイエントロジー教会の広告塔であることを理由に、独政府がロケーション撮影の一時拒否に出るなど、影響が出ています。

 これらは、ほぼ人間の本能的な拒否反応だと言っても過言ではないでしょう。これらカルトが何かを徹底して排除・排外する傾向にあることは、人間が生命を継承し、地球を保守しようとする本能またはそれに基づく実践に大いなるダメージを与えると自然に感じるのです。

 欧米各国政府がカルトと分類した団体だけでも世界中に多く存在し、既出のサイエントロジー教会創価学会、統一教会(世界基督教統一神霊協会)のみならず、オウム真理教幸福の科学、崇教真光、霊友会、幸福会ヤマギシ会、浄土真宗が、エホバの証人ファミリー・インターナショナル(旧 神の子供たち)らとともにその名を刻まれています。(政府の文書によってカルトと分類された団体一覧

 しかし、日本政府は創価学会の政治部隊を公党として認めてしまっていることから、各国のような作業による警告、すなわち「潜在的に暴力的になり得る」「金銭的問題を起こす」「精神異常、または異常行動の原因となる」といった可能性の議論を一切しません。単なる宗教、または新興宗教と「カルト(反社会的団体)」は違います

 また、彼らの主張には「大いなるウソにほんの1滴の真実を混ぜる」という特徴があり、非常に始末が悪いのも事実でしょう。カルトによる(ロビー活動のみならず)政治活動そのものをやめさせない限り、極めて排他的な精神性が政治に蔓延し、人類社会の恒久平和はいつまでも実現しません。共産主義が一種のカルトだと言われるのも、それが所以です。

 だからこそ、祭祀王たる天皇陛下が世界唯一の皇帝陛下である現下の人類社会にあって、宗教ではなく祭祀に生きてこそ「平和」と「環境」を守れると説くのが日本民族の果たすべき役割ではありませんか。祭祀であれば、ゆるやかな宗教の在り方さえ許容されますが、宗教それ自体は他の信仰をほとんど認めません。これが本当は人間の本能に障っているはずなのです。ゆえに、いわゆる宗教戦争は一種の異常行動と言えましょう。

 日本の果たすべき新たな役割を知ろうともせず、仮にも公明党がもう一度与党になるなど決して許してはならないのです。

↓↓↓クリックして下さい!

人気ブログランキング

※複数の読者の方々より、やはり「政治ブログランキング」への登録を残しておいて欲しいとのご要望を賜り、5月22日より「映画ブログランキング」との2カテゴリー登録に直しました。皆様にクリックしていただくその一票は分散されますが、今までより一層のご支持を賜われるよう努めてまいります。

↓↓↓こちらもクリックして下さい!

FC2ブログランキング

自前の憲法が暮らしをよくする!

菅首相の愛人・隠し子疑惑

皇紀2670年(平成22年)6月21日

 民主党への政権交代で早くも鳩山内閣が失脚し、自民党と同じ手法で菅直人首相が誕生しましたが、何と彼に韓国人女性の愛人がおり、隠し子までいるというのです。菅首相は以前にも、元報道番組キャスターの戸野本優子さんとの愛人関係が取り沙汰されたことはありましたが、どういうことでしょうか。

 この報を目にした18日以来、「菅首相の隠し子疑惑」を調査しているとされる自民党の安倍晋三元首相に近いジャーナリストとは一体誰のことなのだろう、と思って調べてみましたが、はっきりしませんでした。情報源として、たちあがれ日本の与謝野馨元財務相周辺と出ているとはいえ、せめて明らかになってからと思いましたが、すでになぜか中共メディアと台湾メディアが報じています。

 

 http://www.nownews.com/2010/06/18/91-2616571.htm

 ▲今日新聞網(台灣):日相菅直人和媽媽桑有染? 日媒:還有私生子

 なぜこれほどいびつな報じられ方をするのでしょうか。日本では『週刊文春』平成22年6月24日号が、仙谷由人官房長官と大物総会屋との「黒い関係」を小沢一郎前幹事長との対比で「赤い小沢一郎」と題した記事とともに、これを伝えています。しかし、これ以外の日本メディアは報じる気配さえありません。

 そもそも安倍元首相周辺は、自民党としてこのような醜聞でしか民主党に対抗できないのでしょうか。仮にも政策論争を置き去りにするのであれば、どの口で「日本を守る」などと言えましょうか。くれぐれも与謝野元財務相には深入りして欲しくない話です。

 極めて非道徳的な書き方をすれば、一国の首相にもなるような大物政治家に愛人の1人や2人いても(政策遂行に影響しなければ)私は特に非難する気にならないと言えますが、情けないのは、それほどの器もないくせに愛人と隠し子だけは一人前にいるのか、と問いたくなるのが現下の日本政治です。

 さらに申せば、家族を守ろうとする人間の本能に従えば、決して愛人だの隠し子だのをつくることは考えられません。俗に「男の本能」などと言われる「一夫多妻のような状態を求める行動」は、一夫多妻が家族制度として認められているなら別ですが、それが男性の生殖機能の特性によるとしても決して本能ではなく、本能に包括された理性(欲望・欲求を満たそうとする思考行動)によるものです。

 この「本能」と「理性」の定義を取り違えていることが、今日の家族や教育などの在り方に関する日本での議論を混乱させています。これが正しく理解できていなければ、エドマンド・バークが仏革命を否定した英国保守主義の基本哲学を読み解くことすらできないでしょう。

 ところで、民主党議員たちが選挙資金源の1つである韓国民団の接待を受けて東京都港区赤坂にある韓国クラブに入り浸っている、というのは本当の話でしょうか。菅首相が囲ったとされる女性は、クラブ『新羅』のホステスだったという話であり、現在2、3歳になった隠し子を連れてすでに韓国へ帰ったそうです。しかも、その女性が「韓国国家情報院に通じている」とは、まるで映画のようによくできた話ではありませんか。

 この手の情報の漏らし方は、統一教会(世界基督教統一神霊協会)の手法に似通っています。日本の国会議員の潰し方ともいわれるやり方で、それを安倍元首相周辺が流していると官邸が把握しているというのも、なんだかよく分からない話です。

 とても日本政治を任せられない菅民主党政権を倒さねばならないことは百も承知ですが、まず永田町の脆弱性(他国の工作員に侵入されやすいこと・カルトを政界に関与させていることなど)を改善しなければなりません。自前の憲法の有効も確認できないような政府では、どうにもならないのです。

↓↓↓クリックして下さい!

人気ブログランキング

※複数の読者の方々より、やはり「政治ブログランキング」への登録を残しておいて欲しいとのご要望を賜り、5月22日より「映画ブログランキング」との2カテゴリー登録に直しました。皆様にクリックしていただくその一票は分散されますが、今までより一層のご支持を賜われるよう努めてまいります。

↓↓↓こちらもクリックして下さい!

FC2ブログランキング

自前の憲法が暮らしをよくする!

ロート♪ロート♪ロート♪

皇紀2670年(平成22年)6月20日

 テレビ番組に於ける一社提供のオープニングキャッチといわれる一種の映像広告(正確には提供クレジット)があることを、皆様はご存知でしょうか。例えば、TBS系列毎週月曜日20時枠『ナショナル劇場』の「明る〜い♪ナショナル♪」YOUTUBE視聴1)や、同系列毎週日曜日21時枠『東芝日曜劇場』の「光〜る♪光る東芝♪」YOUTUBE視聴2)は今や姿を消し、ナショナルは「松下電器・松下電工」の社名まで捨ててしまいました。

 これらを「懐かしい」と感じないどころか、存在すらご存じなかった平成生まれの皆様にも、フジテレビ系列毎週月曜日22時枠『SMAP×SMAP』の「ロート♪ロート♪ロート♪」はご記憶にあるでしょう。あれがオープニングキャッチ(以下OC)です。

 http://www.youtube.com/watch?v=MWj2UyrtQLA

 ▲YOUTUBE:ロート製薬 歴代オープニングキャッチ

 しかし、これも本年3月、同番組の複数社提供への移行に伴い、姿を消してしまいました。ロート製薬のOCは、約48年間も放映され続けた歴史を持っています。私にとって懐かしいのは、まだまだハワイ旅行が貴重だったころの『アップダウンクイズ』(毎日放送制作・毎週日曜日19時枠)や、『クイズダービー』(TBS制作・毎週土曜日19時30分枠)などで流れていたころの同社OCです。

 ロート製薬株式会社は大阪市生野区に本社があり、初代および2代目OCの背景に写っている建物がそうらしいのですが、現在は手前の池が駐車場に変わり、建物の背後に高層建築物が並ぶようになってから、『SMAP×SMAP』放送開始のころにはアニメーション版になっていました。歌唱も(彼らの思うところの)現代風に編曲されています。

 それでも「ロート」または「ROHTO」と書かれた社屋の手前を白い鳩の群れが飛んでゆくという初代からの映像コンセプトは、最後まで失われませんでした。曲の基本も変わりません。

 いわば初代からの企業イメージを守り抜くため、変わり果てた景色を実写で撮り直すことを諦めた結果としてのアニメーション化であり、時代の流れに適応させながらも基本は継承されていたのです。

 これがもうすでに保守主義なのですよ。

 私たちは、どれほど「反日本」的な「反保守」の大論争や、個人の権利のみが高らかにうたわれようとも、この世に生まれた限りは、保守主義の基本哲学なくして決して生きられません。「反保守」はもはや「即死」を意味すると申しても過言ではないのです。それはなぜでしょうか?

 ヒット曲『トイレの神様』を発表した植村花菜さんも、ロート製薬さんも、まさか自らを「保守派」であると強く認識しているとは思えません。そのような或る種の政治色と無縁ではないでしょうか。それでも、家族との繋がりを大切にし、日本の祭祀に生き、社内先人達の想いを次世代に継承してきた人たちがいます。

 そもそも会社というのは大中小を問わず人の入れ替わりがあるわけで、原則として会社の存続が社員・従業員の生活を守り、その継承力を失ったとき会社は倒産し、すなわち皆が失業者になるのです。智恵の継承は社に新しい事業をもたらし、新しい社員を呼び込むこともあるでしょう。そうして会社という基軸が社員の手によって守られていくことが、もうすでに保守主義だと私は申しているのです。このことは、社ではなく店や家の単位に置き換えることもできましょう。

 にもかかわらず、大東亜戦争の敗北をもって日本という基軸を捨て去ろう、捨て去ろうとしてきたのが占領統治期以降の日本政治です。日本が潰れれば、私たちは現状で失業者になるのと変わりません。「雇用を守る」だの「生活第一」だのと言う政党たちが、揃いも揃って占領憲法の「改憲」だの「護憲」だのと政治運動にご執心なことが、どれほど国益を損ね続けてきたか、よく考えてみて下さい。

 自社が、なぜ他所の会社に一瞬乗っ取られた際に押しつけられた社則で経営を続けなければならないのですか? 「よいものならイイじゃない?」なんて、堂々と自分のものにしてから言ってもらいたいものです。

 占領憲法をそのままにする、或いは改正することで占領憲法の系譜を敷くなどとは、愚かな国家運営にもほどがあります。自前の社則で経営するのが当然ならば、自前の憲法で政治をすることこそ当然です。大日本帝國憲法の復原とその改正はそれほど当たり前のことであり、真正保守に対する印象について、もしも「過激で特殊な思想」なんぞと思っておられた方は、是非とも考え直されて下さい。

↓↓↓クリックして下さい!

人気ブログランキング

※複数の読者の方々より、やはり「政治ブログランキング」への登録を残しておいて欲しいとのご要望を賜り、5月22日より「映画ブログランキング」との2カテゴリー登録に直しました。皆様にクリックしていただくその一票は分散されますが、今までより一層のご支持を賜われるよう努めてまいります。

↓↓↓こちらもクリックして下さい!

FC2ブログランキング

自前の憲法が暮らしをよくする!

質の低下は官房長官も

皇紀2670年(平成22年)6月18日

 平成18年に製作・公開された日本映画『日本沈没』(樋口真嗣監督)は、小松左京原作の主題だったはずの「日本民族とは何か」がまったく描かれず、昭和48年に成瀬巳喜男、黒澤明両監督の助監督を務めた経歴を持つ森谷司郎監督によって映画化されたものとは似て非なる駄作でした。

 劇中に登場する内閣官房長官(國村隼)の最低な振る舞いも特筆すべきです。彼は、日本民族退避計画の実行を急がせる危機管理担当相(大地真央)に対し、列島各地に発生する大地震や津波、火山噴火によって多くの人間が「どうせ」死亡するのだから政府として大きな課題ではない、と主張します。

 昭和48年版では原作通り、首相(丹波哲郎)が決死の覚悟で民族退避に尽力し、最後まで列島を離れませんでしたが、平成18年版では、あっけなく首相(石坂浩二)が阿蘇山の噴火に巻き込まれて死亡し、首相代行となった官房長官は前述の有り様で、自らの保身にしか関心がありませんでした。

 しかし、平成版のような描写のほうがむしろ実際の日本政治に対して忠実なのかもしれません。近年の短い期間での首相交代劇から、さかんに首相の存在の軽さが指摘されますが、実は官房長官の質の低下もその大いなる原因ではないかと思うのです。

 自民党政権でも、実にロクでもない政治家たちが官房長官を歴任していました。自民党が下野する(野党になる)きっかけとなった宮沢喜一内閣の加藤紘一、河野洋平両官房長官や、小渕恵三内閣の野中広務官房長官、みっともない醜聞にわずか3ヶ月で辞任した森喜朗内閣の中川秀直官房長官らの名がすぐに浮かびます。

 政権が安定したからと言って、それが俗に「総理の女房役」とされる官房長官の功績でも何でもなかったという典型例は、小泉純一郎内閣の福田康夫、安倍晋三両官房長官でした。現に、いざ彼らが首相になると政権を維持させるだけの力はまったくなかったのです。

 民主党への政権交代で、早くも鳩山由紀夫内閣、菅直人内閣と2代に渡りましたが、平野博文、仙谷由人各官房長官の出来の悪さもまた、特筆すべきでしょう。

 菅直人首相は、仙石官房長官との関係を、かつて中曽根康弘首相をいさめる力さえ持った後藤田正晴官房長官時代のようなものだと説明しましたが、戦没者を無視する靖国神社不参拝を表明した菅首相と、夫婦別姓のための民法改正および外国人地方参政権の成立に意欲を示した仙石官房長官は、革新系思想を共有しています。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006171725010-n1.htm

 ▲産經新聞:官房長官、夫婦別姓と外国人参政権に前向き

 特に外国人地方参政権について、当事者である47都道府県議会のうち、すでに半数以上が反対決議を可決させており、それでも平野前官房長官が「地方の意見は関係ない」と言い放ち、仙石官房長官も「早く実現させたいという立場だ。菅内閣も基本的にはそういう考え方だ」と述べ、反対する地方、或いはなぜ反対するのかといった意見に耳を傾けようとはしません。

 仙石官房長官は「反小沢」の急先鋒の1人です。私は以前から指摘していますが、韓国に行ってまで外国人参政権の実現を約束してくる小沢一郎幹事長が引っ込んだところで、民主党の性質は何も変わらないのです。この連中は単に綱引きごっこをしているだけで、政策では似たようなことを主張しているのです。ただ1人違っていたのは、野田佳彦財務相だけでしょう。

 外国人参政権がダメな理由を簡単に申せば、家族でもない人間に家族全員の貯金通帳とカードを渡して暗証番号まで教える、或いは社員でもない人間に会社の金庫を開けさせるようなもので、「あの人は善良に違いない」「社員でもないのに我が社を守ってくれる、社員と精神を一にしてくれるだろう」と言って任せる莫迦がどこにいますか?、ということです。考えてみて下さい。

 首相官邸 内閣官房内閣広報室 〒100-8968 東京都千代田区永田町1丁目6番1号

 民主党本部 「国民の声」係 〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目11番1号

↓↓↓クリックして下さい!

人気ブログランキング

※複数の読者の方々より、やはり「政治ブログランキング」への登録を残しておいて欲しいとのご要望を賜り、5月22日より「映画ブログランキング」との2カテゴリー登録に直しました。皆様にクリックしていただくその一票は分散されますが、今までより一層のご支持を賜われるよう努めてまいります。

↓↓↓こちらもクリックして下さい!

FC2ブログランキング