韓国団体が朝日を追い込む

皇紀2674年(平成26年)9月17日

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140916/plc140916……
 ▲産經新聞:慰安婦聞き取り映像公開「理解に苦しむ」 菅官房長官が不快感

 いわゆる「慰安婦問題」をめぐる宮澤内閣の河野洋平官房長官談話作成のため、当時のわが国政府が談話発表の直前に実施した「元慰安婦」とされる韓国人女性に対する聞き取り調査の映像を公開した韓国の市民団体とは、太平洋戦争犠牲者遺族会(会長=梁順任)です。

 菅義偉官房長官がこの行為を「理解に苦しむ」と述べたのは、聞き取り調査が非公開を前提にしていたのと、今回一部だけを編集して公開されたためでしょう。

 すでにこの調査内容が出鱈目なものだったことは、検証によって判明しており、公開されても何らの証拠能力を持たず、よって完全に無意味ですが、遺族会は映像の持つ政治宣伝性(プロパガンダ力)を利用しようと企んだに違いありません。しかし、まったく効力を有しないのです。

 ただ一点。遺族会の行為がさらに朝日新聞社を追い込むことになりました。

 それは、さかのぼること三年前。「日本政府から補償金を受け取ってやる」などと謳って会費十五億ウォン(約一億二千万円)を騙し取った詐欺容疑で、ソウル特別市警察当局に摘発された団体こそ、まさにこの遺族会でした。日韓請求権協定を正しく教えられていない国民から三万人もの被害者を出した大事件です。

 会長の梁氏も詐取容疑で摘発、立件されており、彼女が朝日の植村隆元記者の義母であることは、もはや広く知られ、朝日が「慰安婦記事を書いた記者個人のことまでいろいろ言われている」「やめてほしい」などと言っていたわけですが、遺族会がいわば「足を出した」ため、もう植村氏は逃れられません

 朝日は、先の「お詫びなき訂正記事」の中でも、植村記者の記事について、梁氏らの「反日」訴訟を有利にするために記事を歪曲したことを否定しており、正体が広くバレればバレるほど、この検証そのものもやり直しになります。そう、遺族会は本当に意味もないのに大したことをやってくれたわけです。頭が悪いのにもほどがある。

 9.21 決起集会のお知らせ

スポンサードリンク

タイを中共から引き剥がせ

皇紀2674年(平成26年)9月16日

 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140913/asi140913……
 ▲産經新聞:タイ軍政、権力集中で孤立すれば中国接近の懸念 内畠嗣雅

 タイ王国が抱えてきた危機について、私は「【オピニオン】東宮批判に隠された陰謀」など、機関紙寄稿や講演で何度も指摘してきました。

 外交に関する陳情の席では、かなりはっきりしたことも申しています。それは、いわゆる「クーデター」後の現体制に対し、わが国が米国の懸念を振りきってでも話しかけることと、経済支援を続けることというものです。

 しかし、現在まで明快な回答を受け取れていません。少なくとも外務省は、国家平和秩序維持評議会を立ち上げて事態を制圧したプラユット・チャンオーチャー陸軍司令官と距離を置く方針を貫いてきました。

 そのプラユット司令官がいよいよ暫定首相(今月末に司令官は退任)になり、腐敗一掃と民政復帰を掲げているのですから、日泰対話を再開すべきです。

 先述のとおり、タイの場合は「いわゆる『クーデター』」であり、軍事政権に国家を乗っ取られるというようなイメージではなく、軍による独裁色が濃くなるという批判も正しくありません。

 王室軽視で新自由主義・容共のタクシン派となってしまった農村部を切り崩すには、タクシン・チンナワット元首相がカネをばらまいて支持者に仕立てたように、税制面で優遇するなどの適法でタクシン派から離脱させるべきです。

 そのためには現体制にカネがいります。タイの経済を語る上で外せないのが、旧タクシン政権下で急成長した企業のほとんどが親中であること、特に今夏にあの伊藤忠と資本提携した巨大財閥CP(チャロン・ポカパン)グループのタニン・ジアラワノン会長の正体は、潮州人で「謝国民」が本名の北京語しか話さない人物です。

 タイで珍しくもない華僑というだけで申しているのではなく、中共の平安保険株の全株売却話が出た一昨年、買い手に挙がったのがCPであり、そこに中共共産党関係者の暗躍があったのは間違いありません。

 プラユット暫定政権は、タクシン「汚政」を一掃したくても、このままでは中共共産党の魔の手から逃れられず、日米に相手にされないままならば、中共へ寄っていかざるをえなくなります。せめてわが国が長期的展望に立ち、救いの手を差し伸べるべきなのです。

 9.21 決起集会のお知らせ

朝日の捏造と歪曲とまらず

皇紀2674年(平成26年)9月15日

 http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4362
 ▲週刊文春:朝日新聞に新たな不祥事 任天堂・岩田聡社長インタビューを捏造していた!

 いわゆる「『従軍』慰安婦問題」と「吉田調書」の誤報に対し、それを認めた朝日新聞社がいち早くお詫びをし、全世界に訂正して回ることを明言していれば、誰もここまで怒ることはなかったでしょう。たとえこれまでばらまいた誤報が悪質で、許しがたいものであったとしても。

 よって、つぎつぎに発覚する誤報までもが、必要以上に徹底した非難の対象になります。過ちを犯した個人や団体を、まるで陥れるように騒ぎ立てるさまは、本来非人道的で、許されていいものとはまったく思いませんが、特に慰安婦誤報への開き直り方があまりにも非道いので、このままでは今後も収まることがないでしょう。

 任天堂の岩田聡社長のインタヴューを捏造しただけでなく、今月三日に配信された特許法改正の記事も、読者を安倍政権批判へと誘うよう事実を歪曲していました。

 朝日は「政府は、社員が仕事で発明した特許を『社員のもの』とする特許法の規定を改め、無条件で『会社のもの』とする方針を固めた」と報じましたが、実際には、従業員に報酬を支払う新規定を整備するなどの条件がつくのであり、まるで安倍政権が「人」を軽視するような法の改悪を目指しているという西尾邦明記者の脳内の筋書きに基づいて、事実が書き換えられていたのです。

 このような悪質な真似に手を染めなければ、安倍政権を批判できませんか?

 いくらでも真っ向勝負で批判できるではありませんか。経済界の言いなりになっているというのであれば、事実上の移民政策は、現下私たちの低賃金問題などと併せて、十分批判の対象になるでしょう。

 法改正を諦めた消費税率の更なる引き上げも、給与下落(デフレーション)対策に逆行しているのですから、朝日は徹底的に安倍政権の怪しい動きを批判すべきです。そう、安倍晋三首相は、十%への引き上げに慎重だったはずなのに、別の情報ではすでに引き上げが決まったというのです。

 財務省への批判は手加減し、中共や韓国から移民を受け入れたい朝日は、批判すべきを批判せず、火のないところに煙をたて、わが国を悪いほうへ導く破壊活動(テロリズム)団体でしかありません。朝日「新聞社」は死んだのです。

 9.21 決起集会のお知らせ

デング熱は昔からあります

皇紀2674年(平成26年)9月14日

 http://sankei.jp.msn.com/life/news/140913/bdy140913……
 ▲産經新聞:【デング熱】複数箇所で発生「想定外」…対応後手に

 八月二十七日に国内感染が明らかになったデング熱。私が医療関係者に尋ねて分かったのは、実は以前から毎年のように国内感染者を確認していたのであって、いわば「広く世間にバレてしまった」というのが今回の顛末です。

 デング熱は、ほんの十年前まで生物兵器に分類されていましたが、現在は感染力の低さなどが判明していることから、外されています。

 媒介生物であるヒトスジシマカなどの蚊を絶滅させることは、極めて困難であるため、蚊に刺されないようにすることと、蚊の発生環境をできるだけ抑えることしか手がありません。つまり、明快な予防方法がないのです。

 急な発熱を確認した時点で、落ち着いて病院に行ってください。

 今回の鮮烈な報道から今後気をつけることは、二点あります。すでに国内で存在していたデング熱に対して、私たちがいたずらに騒がないことと、厚生労働省は、訳の分からないワクチン(現存しない)に飛びつかないことです。

コンビニ土下座が起きる国

皇紀2674年(平成26年)9月13日

 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140912/its140912……
 ▲産經新聞:コンビニ土下座強要 悪質な犯人を震え上がらせたネット民の追及

 大阪府茨木市にあるファミリーマート茨木横江店で、客が店員に対して理不尽な要求をし、聞き入れられなかったとして暴力におよび、ついには謝罪を要求して、経営者と店長らに土下座をさせてしまいました。

 以前にも、北海道札幌市にあるファッションセンターしまむら苗穂店で、店員に土下座をさせた女性が逮捕されましたが、今回も男女二名ずつ計四名(十二日現在)が大阪府警察に逮捕されています。

 はっきり申し上げて、彼らは「客」ではありません。そして、「お客様は神様」ではないのです。

 或る外交官曰く、欧州某国からの来賓が早朝、お忍びでわが国の百貨店に行った際、開店とともに何人もの従業員が入り口に並んで頭を下げたので、気持ち悪くなって入れもしなかったといいます。

 入れればさぞ地階に食品売り場があることに驚かれたでしょうが、何一つ買ってもいない「客以前」の人間に、ただ建物に入るというだけで頭を下げて迎え入れるわが国のスタイルは、たいてい欧米の人たちに理解されません。

 しかし、私たちの多くは、これが「丁寧」であり「日本人らしいおもてなし」だと思っています。ですから、悪いことだとは申しません。が、これが行き過ぎると、暴力的な「客以前」に土下座させられることになるのです。

 韓国の中央日報が、かつて社説に自戒を込めて書いた「大声でクレームをわめいた者の道理が通る歪んだ韓国社会」なるものが押し寄せてきますと、とたんに「お客様は神様という日本社会」が土下座するしかなくなります。朝日新聞社が積年にわたってわめき続けた「慰安婦問題」も、まったくこの図式に当てはまるのです。

 今回の事件で際立つのは、容疑者たちの異様さだけでなく、経営者と店長の後方で一緒に土下座しているファミマ本部のエリア担当とおぼしき社員のみっともなさに他なりません。なぜ彼は、すぐに警察に通報し、経営者らに「土下座なんかする必要はない」と言えなかったのでしょうか。

 本部と加盟店は、ほぼ主従関係のようなもので、この事件動画を見た加盟店経営者たちは、今ごろ頭を抱えているに違いありません。このようなことだから接客業の求人に応募が足りず、短絡的な政府が「人を物のように輸入(移民政策を実行)」しようとするのです。

 利己的な「ありのままの」という教育を受け、蔓延した人間に人間が対応できなくなり、はたらくのが怖くなってしまうというのが、現下のわが国の密かな問題ではないでしょうか。

 しかも謝るべき不正(思想を基にして事実を歪め、煽るなど)に及んでおいて、お詫びもせずに被害者面をし、正そうとした者に法的措置をちらつかせる企業まであるのですから、もうね、やってられません。