石垣市議が尖閣諸島に上陸

皇紀2670年(平成22年)12月11日

 行政区内に尖閣諸島を有する沖縄県石垣市仲間均市議会議員と箕底用一市議会議員は10日午前、尖閣諸島南小島に漁船で上陸しました。(画像は山形新聞社より。胸に「石垣市議会」の文字が入ったポロシャツに身を包んだお2人。右から仲間議員、箕底議員)

 申すまでもなく、中共漁船が海上保安庁の巡視船に当て逃げし、その船長を逮捕したにもかかわらず、菅内閣は釈放に介入したと思われ、記録映像の公開すらしようとしませんでしたから、中共政府が居丈高に「騙り」始めたように、まさに尖閣諸島がわが領土としての危機に陥っていました。日本政府は本当に沖縄県を守る気があるのでしょうか

 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010121000757

 ▲時事通信:石垣市議、尖閣諸島に上陸=南小島に40分滞在?海保が聴取・沖縄

 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010121000948

 ▲時事通信:「尖閣は市の行政区」=上陸に一定の理解?沖縄・石垣市長

 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010121001036

 ▲時事通信:「なぜ駄目なのか」「また上陸する」=尖閣上陸の石垣市議?沖縄

 皆様もご存知のように、尖閣諸島は目下、大正島以外は民有地ですが、一部(5島のうち3島)を政府が借り上げています。名目としては「領土保全のため」ということですが、総務省が賃借契約を結んだ平成14年以降、特に環境などの行政調査や領土防衛のための施策が講じられる気配はなく、以前は問題がなかった政治家の上陸すら軽犯罪法違反に問われ始めました

 平成9年には西村眞悟元防衛政務官が上陸していますが、この時にも仲間均市議会議員、さらに写真家の宮嶋茂樹氏と映像教育研究会の稲川和男代表も同行しています。

 しかし、平成17年にはもう、仲間議員の行政調査を目的とした上陸が認められませんでした。そこで本年10月20日、中共漁船当て逃げ事件の発生を受け、石垣市議会が尖閣諸島上陸視察決議案を可決したのです。大濱市政から中山市政に変わったことを実感させた瞬間でもありました。

 この石垣市の危機感は、決して本州に住む私たちには分かり得ないものだったに違いありません。自分たちの家の近くに、物騒な船団が(報道されるのは一部だが)何度もやって来るのを、全く東京にある政府は守ってくれない、と。ならば自分たちで守るための策を講じるしかなかったのです。

 仲間議員と箕底議員の決断と実行に対し、批判の声もあるでしょう。北海道や本州、四国、九州でのんびりお茶でも飲みながら六法全書片手に評論するのは気楽なものです。暗いうちに船を出し、高波に激しく揺られながら、ゆえに接岸が困難なために泳いででも島にたどり着こうとした政治家が、何を政府に訴えねばならぬと腹をくくっていたかなど、自身を高みに置いて非難するしかない輩に理解出来る頭脳があるとも、そもそも彼らの危機感を想像する力もあるとは思えません。これはすなわち他人(ひと)の気持ちが分からない人なのです。

 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101211ddm041040026000c.html

 ▲毎日新聞:石垣2市議上陸 仙谷官房長官「何人も上陸を認めない方針を堅持」

 中共外交部の姜瑜副報道局長が早速、非難声明を発表したのはむしろ結構なことでしょう。問題は日本の仙谷由人内閣官房長官のこの態度です。他人の気持ちが分からない人の典型であり、それ以上にどこの国の政治家なのか分かりません。これでは無策のままに尖閣諸島を放置してきた自民党政権、或いは自公連立政権の時と何ら変わらないのです。

 私はこれまで通り仲間議員と、そして箕底議員を断固として支持します。そして、心からお2人の決断と実行に御礼申し上げ、皆様にも何卒ご理解を賜りたいと思います。

この記事の関連動画

 仲間均議員の声を聞いて下さい!

 http://www.youtube.com/watch?v=hv2wQ41_asM

 ▲2「尖閣諸島」議員が書類送検される!?

 http://www.youtube.com/watch?v=DjZBTlWEZdY

 ▲3「尖閣諸島」外交文書が語る日本領

 http://www.youtube.com/watch?v=jswiC7pAyf8

 ▲9「尖閣諸島」議員が行政調査求める理由

 「領土と憲法」大阪決起集会より 主催=真・保守市民の会

スポンサードリンク

菅政権は本当に財務省主導

皇紀2670年(平成22年)12月10日

 占領憲法下の日本政府は基本的に対米従属なのですが、日米友好を前提としても、特に米自由主義(リベラル)派の牽引する米国政府日本左翼が国家国民の自立心を否定することに敢えて静観を保ち、ゆえに「米国に従え」と要求し、また日本右翼があまりにも自立しようとすることに牽制して、やはり「米国に従え」と要求します。そして、両翼ともにあくまで対米従属の枠の中で日本政治を動かしてきたわけです。

 恐らく、菅直人首相がこれを思い知ったのは、鳩山内閣で財務相に就任してしばらく経った(急に大人しくなった)時でしょう。何度も申しますが、民主党は「政治主導」を掲げながら、単に財務省以外の省庁職員の報告を拒否、或いは恣意的に選別し、業務を混乱させ、それでも自分たちの「経済音痴」を隠すために財務官僚の指示には従ってきたものと思われます。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101205/fnc1012052108003-n1.htm

 ▲産經新聞:環境税、23年度中に創設 政府税調方針 暫定税率廃止は見送り

 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949……

 ▲日本經濟新聞:政府、予算編成の基本方針を来週決定 国債発行44兆円以下に

 これまた何度指摘すれば菅内閣は真っ当な回答をよこすのか、と引き続き指弾せずにはいられませんが、完全な公約破りに他なりません。国債発行額を大胆に抑制出来ると主張して政権を獲ったことなど、もう国民は忘れているか、どうせ国民は分かっていないとでも民主党は思っているのでしょう。

 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003647866.shtml

 ▲神戸新聞:「今こそ公共事業を」 麻生元首相が神戸で講演

 麻生太郎元首相が1日の講演で、904兆円に達したと言われる政府の借金(神戸新聞社の記述は一般的に相変わらず不正確ですが、このからくりは後述)について「金を借りているのは国民ではなく国。満期になったら、政府の権限で金を刷って返せばいい。企業と国の借金は性質が違う」と語りました。

 公共事業の「どんどん」がどの程度を指すのか、更なる議論を要するにせよ、この麻生元首相の発言は私が何年も言い続けてきたことであり、概略として正確なものであると思います。

 しかし、紙幣を増刷するには、その等価分と申してもよい資源の獲得がなければ、現実には出来ません。それが占領憲法下の、対米従属の日本政府が抱える最大の問題とも言えるのです。政府の安定性が担保されていなければ、内債とは言え債務不履行(デフォルト)も起こりえます。

 また、自民党も民主党も散々国民に「夢」を語りながら、その実現の基礎となる公会計簿記の方式を決して改めることはしません。これほど複雑な予算編成の求められる日本政府が、なぜ北朝鮮のような単式簿記を未だに続けているのか、敢然と私たちは財務省に抗議すべきなのです。

 簡単に申しますと、単式簿記とはいわゆる「現金主義」で、税収と支出を重視し、財産と債務の増減が連動しておらず、しかも一般会計と特別会計、特殊法人会計などが連結していないため、正確な日本の資産と債務を把握出来ないことになります。

 にもかかわらず、財務省は「財源がない」「増税せよ」と詳細な説明責任を逃れ、まんまと政治家がこれに従属しているのです。時にしたり顔の政治家の口から出る「国の貸借対照表(バランスシート)」は結局のところ明解に示されておらず、それでも日本政府が負債より資産の多い可能性が極めて高いものの、財務省は必死に「財政危機」を主張してきました。

 皆様、よく考えてもみられて下さい。税の徴収時には連結決算など厳しい会計監査を経ますが、いざ予算を執行する側が単式簿記では、まるで「ヤミ会計」です。政府の無駄遣いを省くと公約した民主党政権は、自民党政権のころから変わらない、正確な財務諸表なき会計を財務省に許しているではありませんか。これで無駄遣いなど発見出来る筈がありません増税を施行する前に「まともな帳簿を出せ!」と抗議しようではありませんか。英国でも仏国でも国民行動の原因は必ずと言ってもよいほど経済事案なのですが、なぜか日本国民はまるで大人しいのです。

 このようなことを指摘し、改める政治決断を約束しないような政党・政治家、根拠なき自信家に投票するのは、もうやめましょう

硫黄島の遺骨まで利用?

皇紀2670年(平成22年)12月9日

 4日記事で、新党結成の噂が永田町を駆け巡っており、しかしながら「大連立」や「保守結集」の噂は聞かないと申しましたが、いよいよ昨日あたりから報道で取り上げられ始めました。

 昨日記事に「官邸や議員会館に呼びつけても来たがらない民間人だっている」と申したように、単に入館の際に面倒なだけでなく、飲食の場で話したほうが解決しやすい課題であるとか、或いは目立って妙な憶測を呼び込みたくないといった目的がその場合にあるわけですが、この逆をやる讀賣新聞社の渡邉恒雄会長・主筆は明らかに目立ちたくて自民党本部を訪れています

 そして、森喜朗元首相が菅直人首相を訪ね、大東亜戦争の激戦地の一つ、東京都小笠原村硫黄島に未だ眠る幾千もの戦没者遺骨を「超党派で」収集する大事業に取り組もう、と話し合ったというではありませんか。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101208/plc1012081248013-n1.htm

 ▲産經新聞:菅首相、森元首相と官邸で会談 硫黄島の遺骨収集めぐり約30分

 この騒々しい日に、森元首相は報道陣に対して「ね、生臭くない(政局の話ではない)でしょ」などとかわしましたが、私にはどうしても硫黄島の遺骨収集までもが政局に利用されたような不快を感じるのです。

 と申しますのも、そもそも本年3月発刊の『週刊文春』による比国(フィリピン)での戦没者遺骨収集事業に関する批判記事を巡って、槍玉に挙がったNPO法人「空援隊」から、著名ゆえに矢面に立たされた野口健氏(当時理事)が退会するに至り、特に野口氏に対する誹謗中傷は目に余るものがありました。

 そもそも、野口氏が主張するように「全日本、全国民的なものにしなければならない」遺骨収集事業を厚生労働省が民間に丸投げしたことが、全て間違いの始まりだった、と私は断じます。比国で収集した遺骨が、戦地に散った日本の先人たちのものであるかどうか、検査する仕組みを日本政府が提供もせず、NPO法人の力だけで確認のしようがありません。

 このような本質的な問題を敢えて追及せず、あたかも野口氏らが意図的に比国人の遺骨を日本人のものと偽ったように報じるのは、木を見て森を見ずの典型でしょう。そして、今ごろ森元首相がやって来たのです。野口氏がほとんど比国にいなかったことを指弾する人もいますが、野口氏は呼びかけ人の役割を大いに担われていたと思います。

 しかし、多くの反応はあまりにも冷たかったのです。中には「遺骨なんか拾っているカネが政府にあるなら、生活保護にまわしてくれ」といった意見もありました。確かに、国民にご飯を食べさせる力を持って初めて政府の存在意義はありますが、この私たちの生命が先人たちから受け継がれたものであることを決して忘れてはなりません。

 かつて独立総合研究所の青山繁晴氏が渾身の取材に挑んだ硫黄島には、氏が涙ながらに訴えたように、自衛隊員が不思議な体験を繰り返すほど、その基地の下に先人たちの遺骨が今でも眠っています。あくまでこれを「だからどうした」と片付けるなら、その者は人間機械論を発展させた方向での弁証法的唯物論者、すなわちマルクス主義者であることを自覚するに至るでしょう。菅首相にどのような思惑があるのか、あまりにも不明に過ぎます。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101208/stt1012080131003-n1.htm

 ▲産經新聞:民主PT、「国家公務員にスト権」通常国会提出へ

 これが民主党の正体だと何度申してきたことでしょうか。民主党は「自治労・日教組党」なのです。職業選択の自由を有しながら、公務員に対しても民間のように労働争議を許すならば、公機能の停止という不測可能性に対し、国民に別の機関をもって保障をせねばなりませんが、そのまた別の機関が争議権を求めた場合はどうするのか、または民間と同じ争議権を認めるならば、給与や条件(解雇など)についても抜本的な改正を試みるということか、私たちは徹底的に確認しなければなりません。

 よもや自民党は、これほど文字通り「悪の自画像」のような民主党と組んで、国民から支持されるとでもお思いですか?(だから「大連立」はないのですが)新党を作ろうとお考えの先生方に申したいのは、少なくとも、日本を自分たちの勝手な都合で共産主義、社会主義の国にしないでもらいたいのです。それを選択するなら、とっくの昔に日本共産党が与党になっていますが、なる気配すらないのが国民選択の結果だと申しておきます。

 民主党内の声として「菅内閣では来年4月の統一地方選挙で勝てない」とありますが、11月21日投開票の千葉県松戸市議会議員選挙に於いて、民主党の現職4候補が全員落選したことで答えはとっくに出ているのです。茨城県議会議員選挙の結果を待つまでもありません。本当に鈍い人たちです。

仙谷長官の渉外費がひどい

皇紀2670年(平成22年)12月8日

 政治資金規正法に基づく平成21年度定期公表分の政治資金収支報告書が11月30日、総務省のホームページで閲覧出来るようになりました。私は或る方からのご指摘で、特に仙谷由人内閣官房長官の政治団体「21世紀改革研究会」のものを拝見しましたが、皆様にもご覧いただきたいと思います。

 http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/20820041.pdf

 ▲総務省:政治資金収支報告書及び政党交付金使途等報告書公開 平成22年11月30日公表(平成21年分 定期公表) 政治団体 ニ行 21世紀改革研究会

 仙谷長官の資金管理団体は「制度改革フォーラム」があり、議員関係の政治団体は「仙谷由人全国後援会」「21世紀改革研究会」があります。ほかに、徳島県公報で確認出来るのは、議員関係の政治団体「仙谷由人後援会」と政党の「民主党徳島県第1区総支部」です。

 先の3団体の事務所は全てご子息の仙谷勇人司法書士が代表の「東京法務コンサルタント」になっていることを付記しておきますが、「21世紀改革研究会」の「組織活動費(渉外費)」には飲食代がズラリと計上されていました。

 当然、内閣官房長官まで務めておられる政治家ですから、いろんな方との意見交換や情報収集のための密会も必要と拝察するため、それ自体に私は何ら問題がないと考えます。これと同じことは、麻生太郎首相(当時)に対して「帝国ホテルのバーで酒飲んでた」とメディア各社が一斉に叩いた時にも私は申しました

 それでもメディア各社のみならず、民主党所属議員までもが同調して麻生首相を徹底的に非難していたのを、皆様はよもやお忘れではないと思います。また、それが麻生首相の印象を悪いものと決定づけました。

 要職に就き、日本国家の政治を牽引する職責を負う者が、まさか警備の難しい大衆居酒屋で打ち合わせというわけにもいかず、常に首相官邸で打ち合わせればよいと言われても、人の出入りは官邸付き記者に追われますから、必ずしも適切とは言えません。「あくまで現段階では内密に」ということもあるでしょう。官邸や議員会館に呼びつけても来たがらない民間人だっているのです。

 しかし、昨年1月27日に支出したと記載されている「ゴールデンスパ・ニューオータニ」の6万4928円、2月27日の同34万775円を筆頭に、4月を除く毎月27日か数日遅れの支払日に支出されたものは、果たして適切なのでしょうか?

 改めて、私の友人が怒って連絡してきた出来事をご報告申し上げた11月1日記事をお読み下さい。各月の値段のばらつきも気になりますが、スパの代金を組織活動費とするのはいかがなものでしょうか? 官邸付きの記者は、直ちに仙谷長官に質問して下さい。その説明を伺いましょう。

 麻生元首相は、いわば自腹でバーの代金を支払っていましたが、それでもメディア各社も国会議員も問題視しました。仙谷長官はスパの代金までもを自身が代表を務める政治団体の渉外費に組み込んでいます。これは大騒ぎしなくてよいのですか? それが国益に適う議論だと私は全く思いませんし、本来ならば私はこのような些末なことを書きたくないのですが、これが日本の政治記者や国会議員のやったことなのです。

 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101208-OYT1T00185.htm

 ▲讀賣新聞:情報過疎の一因?首相、面会・会食は側近ばかり

 菅直人首相も、その豪勢な、しかも民主党議員とばかりの外食の事実が厳然と存在していますが、まるで非難の対象になっていません。これでは国家権力に対する偏向報道であり、実態は旧内務省の報道統制を自ら進んでやっているようなものではありませんか。またぞろ国内で互いを騙し合っているのです。

▼「真・保守市民の会」の政治資金収支報告書

 http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/18630009.pdf

 5万円以下のものを個別に書かなくてよいという法律になっている(改正したほうがよいと思う)ので分かりにくいのですが、多くの皆様からのお心を賜りましたことに、伏して御礼申し上げます。勿論のことですが、懇親会等の個人の飲食代や(入会してもいない)スパの代金など支出に計上されてはいません。

▼北方領土の哀しい歴史を忘れるな!

映画『氷雪の門』オフィシャルサイト

停電!筋違いな反省は怖い

皇紀2670年(平成22年)12月7日

 7日午後、大阪市の中心部が停電しました。近年稀に見る規模だったように思います。大阪市中央区にある本町変電所の地下2階で火災が発生し、計器用変成器が焼けたためですが、その原因は未だ分かっていません

 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101207/lcl1012071431005-n1.htm

 ▲産經新聞:白昼、大阪府庁が停電 橋下知事は「前代未聞。だからこそ移転を」

 国立大阪医療センターも停電し、入院患者の生命維持に関わる機器や手術室の電源は直ちに非常用に切り替わるのですが、外来は長時間に渡って真っ暗でエレベーターも動かなかったそうです。

 このあたりは、大阪市内の二大商業地区(北区梅田と中央区難波)から少し離れた大阪城の西側と申せばお分かりいただけるかと思いますが、大阪府庁や大阪府警本部、大阪証券取引所などが連なる公機能の中心部にあたります。当時、決算特別委員会が開かれていた府議会も一時中断してしまいました。

 そこで橋下徹府知事の「前代未聞ですよ。それぐらい行政の庁舎としておかしいですよ。(中略)早く移転すべき。いい事例になった」というご発言です。

 和歌山県民の私はもとより、他都道府県民の皆様も、橋下府知事が湾岸のWTCビルに府庁舎を移転させようとし、議会の反対を受けて実現していないことはご存じでしょう。よって、停電した古い庁舎にて、どうしてもそれをおっしゃりたい府知事のお気持ちはお察しします。

 しかし、市内中心部の変電所が火災を起こし、結果として医療機関を含む公機能の一部が停止、または混乱した事態を受けて、言うことがそれなのか、と断罪せざるを得ません。これは極めて重要な政治家としての感覚が問われる話であって、決して批判の為の批判ではないことを断わっておきます。

 一時期JR東日本管内でよく整備不良による事故が発生していた時にも、私は改めて感じたことなのですが、日本経済と社会の混乱を巻き起こすには、社会基盤(インフラ)に国家解体を目論む革命主義者が潜り込み、不可抗力を装った破壊工作を仕掛けるのが効率的であり、ともすればもうその仕掛けは済んでいるだろうということです。

 10年でも20年でも、まったく他と変わらない佇まいで勤務し、同僚だと思っていた者が或る日突然工作員に変わるという、まるで映画のようなお話しですが、日本はそのような不測可能性の危機意識をほとんど持ち合わせず、ともすれば問題提起すら「莫迦莫迦しい」と言って許しません

 http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2778176/6554353……

 ▲AFP:英与党議員助手のロシア人女性、スパイ容疑で逮捕

 英国の与党・自民党のマイク・ハンコック下院議員は、英露友好を超えた「媚露」の原因だったと指摘されている露国人女性工作員を助手として雇用しており、今月2日に英情報局保安部がその工作員を逮捕しました。

 日本でもまったく同じことは起きています。幾人もの国会議員にその疑いがあり、ともすれば議員本人が工作員だと言われかねない始末です。なぜなら、誰も日本国家と日本民族を守る話をし、行動していないからに他なりません。「日本を守る」と言うのもいけないと主張する国会議員すらいるのです。

 行政区内で、しかも都心の変電所で不測の事態が発生している折、同種の事故の再発生による府民への影響を考えることもなく、自分たちがその場を去る話しかしないような自治体首長で、大阪府民の皆様、本当に大丈夫ですか? 何より府民の不安をこそお察しします。

▼北方領土の哀しい歴史を忘れるな!

映画『氷雪の門』オフィシャルサイト