中国は幕引きしない→反撃あるのみ
沖縄県国頭郡大宜味村塩屋(本島北部)で、福地ダム、大保ダムと名護浄水場をつなぐ導水管から漏水し、県内の広域で断水しています。県民の皆様に衷心よりお見舞い申し上げます。
水道管等の老朽化は、以前から全国各地で確認、或いは推定されており、社会基盤再整備という大事業計画の遂行を(経済政策と絡めて)政府が決断するよう求めてまいりました。しかし、沖縄の断水という第一報を受け、根拠はありません(証拠が見つかっても表に出ない)が私が真っ先に勘繰ったのは、破壊工作(または実験)の可能性です。
中共(支那)共産党が朝日新聞社と共に「台湾有事で即、日本が武力攻撃する」と勘違いして高市早苗首相の「首を斬る」だの、沖縄は「日本ではない」だの、私たち国民に対して連合国(俗称=国際連合)安全保障理事会の許可なく軍事侵攻するだのと大荒れに荒れ始めた今、偶然の漏水にしては出来過ぎています。
本島南部の那覇国際空港でも本日より当面、すべての飲食店が臨時休業を決めました。ゆいレールの各駅では、お手洗いの使用を停止していますのでご注意ください。県民の生活復旧を最優先し、内地(県外)の者の訪沖は、しばらく控えたほうがよいと思います。
なお、玉城康裕(芸名=玉城デニー)知事は、困った時だけ政府に陳情するのではなく、すべて県民に対して自らの「責任」を果たしなさい。まさか「お仲間」の仕業ではないでしょうね。
その「お仲間」たちを使って中共産党主席の習近平氏が高市首相を徹底して潰しにくることは、昨日記事で「その方針がはっきりした」と申しましたが、高市首相が国民的好評を得た米国のドナルド・トランプ大統領との日米首脳会談の成果までもを壊しにきました。
しかも十八日記事の中段で指摘したように目下、トランプ大統領の関心が対中関税交渉と国内経済政策にあるのを習氏は見越しており、米国が台湾問題で「前のめりになれない」のを確信して電話をかけています。
こうして「安倍晋三元首相以来トランプ大統領と意気投合した高市首相」という評価に致命傷を与え、私たち国民の世論を大きく揺さぶる気です。
以前から申していますが、奇しくもトランプ大統領自身も述べたように「同盟国=初めからべったり仲良しではない」ことを、特に現行憲法(占領憲法)下の日米関係に於いて私たち国民が認識しておかなければいけません。よってトランプ大統領の「無関心」などわが国にとって大きなことではないのです。
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
最新動画【独自】中国大使・総領事は〇〇議員と□□議員をも脅迫した!
中共産党営「中国新聞社」が二十一日、記事の中で「日本は既に対価を支払った」と書いたことで、私たち国民の中に「幕引き狙いか」との声がありますが、とんでもありません。二十二日記事で申した「平目たち」の焦りとは違い、習氏の高市内閣倒閣工作はこれからさらに激化します。決してこちらの手を緩めてはなりません。
習氏がトランプ大統領の興味を引こうと「米中はかつてファシズムと軍国主義に対して共に戦った」などと大嘘を吐いたのを例にとっても、共産党・八路軍が国民党軍を倒すために大日本帝國軍と共闘していた史実を公表して叩き潰す必要があります。これは、中共産党が人民に知られたくない真の歴史です。
こうした反撃を「右翼どもの虚勢に乗ってはならない」とたとえ注意されたとしても、もうそれが破壊工作ですから、物分かりよく「冷静になろう」などと甘い考えを抱いては中共産党の思う壺、統一教会(世界平和統一家庭連合)の壺になります(失笑)。
ツイッター(X)がこのほど「アカウントの拠点国/地域」を表示する機能を導入したため、これまで「日本人」と思われていた投稿の数数が中共国籍者によるものと判明、化けの皮が大きく剥がれました。中には韓国からのものもあり、北韓(北朝鮮)工作員も大いに暗躍しています。
ですから、そうした「諫め」或いは私たち日本人を非難する投稿のほとんどが中共・北韓の対日ヘイトスピーチ(憎悪差別扇動=反日)でしかないことを知っておいてください。絶対に私たちが揺さぶられてはならないのです。








