名護市も…反日市長消える

皇紀2678年(平成30年)2月5日

【名護市長選】稲嶺進氏が敗戦の弁「市民の選択。真摯に受け止める」 翁長雄志知事は「忸怩たる思いだ」

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設が争点となった名護市長選で、新人候補に敗れた無所属現職の稲嶺進氏=民進、共産、自由、社民、沖縄社大推薦、立民…

(産経ニュース)

 ほぼ一年前の平成二十九年一月二十日記事で、中共福建省福州市名誉市民の翁長雄志沖縄県知事が対日ヘイトスピーチ(反日)集団の「呆れ」さえ招いて知事曰くの「オール沖縄」体制が崩壊を始めたと申しました。

 また、さらに前の平成二十七年九月七日配信動画でも、既に沖縄県内の九市長(当時)が「チーム沖縄」を結成し、いわゆる「ヘイトスピーチ首長」に対抗していることを取り上げましたが、そんな首長の一人が名護市の稲嶺進市長(当時)でした。

 約三千二百票以上もの差を開けられて落選した稲嶺前市長は、負け惜しみなのか頓珍漢なことをいっていますが、在日米軍普天間飛行場の移設問題が争点から外れたことなど一瞬もありません。当選した渡具知武豊候補も一切はぐらかさずに移設問題を掲げており、双方の市政公約が正面衝突したのは間違いないのです。

 その上で、投票した五十代以下の市民から圧倒的支持を受けた渡具知候補が当選したのであり、立憲民主党や自由党、社民党の連中が投票結果を無視して渡具知候補を推した政権与党側を非難するのは、日ごろ彼らが叫び散らす「民意を重視」の姿勢からはるかに逸脱しています。

 つまり、ヘイトスピーチ一派にとって都合の悪い「民意」は、誹謗中傷してでも弾圧するというのが現下わが国の「自称リベラル派」なのです。こんなものが「リベラル」のはずなどありません。

 私は、わが国の自然の財産を保守するために普天間飛行場の名護市辺野古沖への移設には反対で、原則移設なき返還を主張してきましたが、それでも翁長知事や稲嶺前市長を全く支持しなかったのは、この連中がただの「利権屋」であり、私たちに向かってヘイトスピーチを吐くような汚い政治家だったからです。

 その化けの皮が剥がれ始めており、県民の判断がかなり冷静になり始めたとも思います。私たちすべて国民は、講和条約として有効な現行憲法(占領憲法)下の日米安全保障条約が、占領憲法を「憲法」として有効とする限りただの「在日米軍基地提供条約」にしかならず、日米両国が太平洋防衛で共闘できないという現実に気づけば、さらに冷静に且つ利口になれると確信します。

 本気で沖縄の現実を想うなら、大田實海軍中将の「沖縄県民斯く戦へり。県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを」に応えるなら、翁長県政のような出鱈目によって真の問題がはぐらかされてきたことにこそ怒りをもって抗議するのです。

スポンサードリンク

産経の失敗、朝日の大罪

皇紀2678年(平成30年)2月4日

「米兵の日本人救助を報じない沖縄2紙は報道機関を名乗る資格がない」と断言した産経新聞の報道そのものがデマという悪夢

やはり産経新聞のレベルはまとめサイトを1mmたりとも超えるものではありませんでした。フェイクニュースで沖縄2紙を攻撃したものの大ブーメランが後頭部に突き刺さっています。詳細は以下から。

(BUZZAP!)

 ここでも事故発生から十日経ってのことでしたが平成二十九年十二月十一日記事でわずかながらも扱いましたので、もしも事実と異なるのであれば認識を改めなければなりません。

 しかしながら産經新聞社の間違いをことほど左様にあげつらうということは、この「バザップ」というインターネット・ニュース・サイトが極度の対日ヘイトスピーチ(反日)活動家たちによって書きなぐられていると分かります。

 私は、朝日新聞社らが対日ヘイトスピーチ記事を捏造してきた件について、本来「人がすることには必ず間違いが起きるのであり、要は間違いが発覚した時に率直に認め、早急に訂正記事を全世界へ配信すればよい」と申した上で、そのいずれもしない朝日を徹底的に非難しました。報道権力として全く信用できません。

 産經も訂正とお詫びが遅れているとすれば、定めし「日本国民および日本国の名誉と信用を傷つけてはいない」という自覚が邪魔しているに違いないのですが、産經自身の信用が傷つくことには注意してもらいたいものです。

 ところが、バザップの執筆者たちにかかれば「産經にそんな信用は最初からない」といわんばかりで、沖縄タイムスと琉球新報がなぜ批判の対象になっているかは、棚に上げられたまま一向に指摘されません。朝日や沖縄二紙、毎日新聞社や中日新聞社(東京新聞)が悪質でさえあるのは、まさに私たち国民と国家そのものがいたずらに傷つけられ、新たな対立と憎悪が扇動されているためです。

 この種の報道権力による思想喧伝、思想統制にも似た行為は、文字通り「軍靴の音が聞こえる」のであり、戦争の首謀者が行政権力や立法権力なのか、反日闇組織や共産主義軍団なのかの違いがあるだけでしょう。何度でも申しますが「反日」は、確実に「平和の敵」です。

 ここでもたびたび産經記事のおかしな点を指摘しますが、朝日や沖縄二紙ほど「凄惨な」と申してよいほどの恐るべき捏造と歪曲と隠蔽に触れた記憶がありません。産經以外の報道権力は全て「反日」であり、ゆえにインターネット上に保守派がコミュニティを作ってきたわけですが、わざわざそんな世界に「反日」が「まとめサイトの類い程度」を配信する意義は何でしょうか。

 もうお腹がいっぱいで嘔吐しそうです。皆さんもお気をつけください。

二階発言に危険な兆候が…

皇紀2678年(平成30年)2月3日

【日韓合意】自民・二階俊博幹事長「『1ミリも動かさない交渉』に国の将来を任せられるか」日本政府の対応に疑問

自民党の二階俊博幹事長は2日のBS朝日番組で、慰安婦問題に関する日韓合意をめぐり、菅義偉官房長官が「国と国の約束で1ミリも動かさない」と述べたことについて「1ミ…

(産経ニュース)

 せっかくここで庇ってあげている(汗)のに、また「国想う団体」に取り囲まれて和歌山県警察に泣きつきたいのでしょうか。迷惑でしかないのですから、このようなふざけた発言を二度としないことです。

 韓国の文在寅大統領は、自身で「北朝鮮の政治家」を公言した北朝鮮工作員であり、安倍内閣が念を押したのは、米政府主導で全世界が見た「一ミリも動かせない合意」を動かそうとしている北朝鮮工作政権に対する「一ミリも動きませんよ」という当たり前のことであり、自民党平成研究会(親韓額賀派)の混乱と関係があるのか、わが国にこのようなことをいう与党幹事長がいることこそ問題だという認識を新たにさせかねません。

 或いは、仮にも安倍晋三首相に「折れるきっかけ」を与えるための幹事長発言ということであれば、平昌冬季五輪大会開会式への出席がますます危険です。いえ、今回の発言は、少なくともそのような仮定を想起させ、私たち国民の不安を扇動しました。二階俊博幹事長は、ああ見えてあまり「うっかりものをいう」人ではないので、これは極めて危険な兆候です。

【大相撲】貴乃花親方が理事候補選で落選 副理事は錣山親方が及ばず

日本相撲協会は2日、東京都墨田区の両国国技館で2年の任期満了に伴う役員候補選挙を行った。全親方による投票で理事候補選は貴乃花親方(元横綱)が落選し、副理事候補選…

(産経ニュース)

 さて、わが国の神事に関わる危機と申せば、日本相撲協会の混乱です。平成二十九年十一月二十八日記事でも申しましたが、貴乃花親方が神事としての相撲を守ろうとしているのに対し、蒙古勢を中心とした「八百長利権」にまみれたその他大勢が貴乃花親方を排除しようとしています。

 今回の理事候補選挙で分かったことは、日本相撲協会評議員会の池坊保子議長(創価学会政治部の元衆議院議員)らの狂った態度を見かねて、貴乃花親方が一門から阿武松親方を出馬させ、自身は一票でよい、と。今回はとにかく阿武松親方を当選させようという苦肉の策でいこうとしたところを、恐らくほかから貴乃花親方に一票が入り、一門から二票がほかへ漏れたことです。

 すなわち、ほかからの一票は姻戚関係の発生が理由として、相撲界の危機を理解しきれていない貴乃花一門の者が二人いるということでしょう。貴乃花親方の静かな闘いは、これからが正念場かもしれません。私たちは、それを分かった上で相撲界が祭祀を取り戻せるのか否か、見守りたいと思います。

平昌五輪 渡航に注意情報

皇紀2678年(平成30年)2月2日

【平昌五輪】韓国の治安、殺人が日本の2・5倍、強盗は1・2倍! 外務省が平昌五輪観戦に注意喚起

外務省は1日、韓国・平昌五輪に合わせた韓国渡航予定者に対し、治安情勢について注意を促す「スポット情報」を発表した。韓国の治安について「比較的安定した状況」とする…

(産経ニュース)

 私は訪韓したことがありますが、韓国の治安がこれほど悪いとは、いわゆる「韓流」がもたらす印象だけで気楽に渡航できないということでしょう。外務省から五輪開催地の注意情報が出るたび、いかにわが国の治安がよく、これを今後も守るために私たちが意識的に注意しなければならないことがあるか、思い知らされます。

 五輪大会には、多くの無償奉仕者(ヴォランティア)の活躍が求められますが、平昌冬季大会の環境劣悪が原因で、先月末までに約二千人もが離脱してしまいました。隣国の手軽さから競技観戦のために渡航予定の方は、寒さ対策などにも注意してください。私も冬の韓半島(朝鮮半島)を知っていますが、ソウル特別市内でさえ極寒です。

朴政権時代の海洋水産相らを逮捕 韓国検察、セウォル号調査委妨害容疑 進む文政権の「積弊清算」

【ソウル=桜井紀雄】2014年の韓国旅客船セウォル号沈没事故の原因究明のために設置された特別調査委員会の業務を妨害したとして、検察は1日、職権乱用などの疑いで、…

(産経ニュース)

 さて、文在寅大統領(北朝鮮工作員)の保守言論弾圧がまた一歩進みました。想定されたことですが、今度は彼ら北朝鮮工作組が朴槿恵前大統領を引きずり降ろす一つの契機として仕掛けた「セウォル号沈没事件」に関連し、金栄錫前海洋水産部長官(大臣に相当)と同部次官(事務次官に相当)が逮捕されてしまいました。

 しかし、セウォル号救出を妨害したのは、北朝鮮工作組です。わが国では全く報じられませんが、韓国報道の数社が既に入手しているのは、本来沈没を遅らせるべく現場へ向かったはずの「工作組の息がかかった業者の作業船」がまるでセウォル号を海中へ押し込むような動作をしていた決定的場面の映像であり、これが文政権の弾圧から表に出せないでいます。

 これらの情報を掴んでいる米政府は、ゆえに昨年十一月に非武装地帯(DMZ)を超えて北朝鮮兵士が脱北した際の決定的瞬間映像を、管理する連合国(俗称=国際連合)軍主導で出させたのです。記者会見に立ったのは、韓国政府ではなく連合国軍でした。文政権が隠蔽、事実を歪曲させる(脱北者死亡を発表し、本当に殺してしまう)と知っていたからです。

 金前長官らの逮捕も、自分たちの悪行がバレないよう口封じを謀るものと見られ、セウォル号の真実が公開されれば、もはや韓国国民が文政権を許さないでしょう。

 何度でも申しますが目下の韓国は、北朝鮮と同じです。私たちが訪韓に注意しなければならないのは、そういうこともあるのです。

日本襲う!最悪の原油流出

皇紀2678年(平成30年)2月1日

あの中国「堅物」報道官、河野外相と笑顔のツーショット 日中ユーザーから反響が

中国外務省の華春瑩副報道局長が、河野太郎外相のツイッターで満面の笑顔を披露し、話題になっている。華氏は記者会見で硬い表情で中国政府の公式見解を繰り返すことで知られ…

(J-cast ニュース)

 日中関係のややこしい話は一旦置いておくとして、私は外交部の華春瑩副報道局長が初めて登壇した時から「中共共産党のムカつく莫迦話も、この人を通すととりあえず黙って聞ける」と申したことがありました。これまで登場した外交部の報道官は、内容もさることながら居丈高な態度と、一目見ただけで人の神経を逆撫でする顔つきで、はっきり申して「こんにちわ」と聞いただけで「うるさい!」といいたくなったものです。

 とりあえず黙って聞くだけで決していちいち内容に同意はしませんが、華副局長は、とても可愛らしい人だと思います。美人局にやられたわけでもなく、投稿用ですし、いいではありませんか。河野太郎外相も粋なことをするものです。しかし、これに冷や水を浴びせたのがまだ日本から出て行かない小西洋之参議院議員で、対日ヘイトスピーカー(反日活動家)のくせに(現在の外交部に力がないとはいえ)北京政府高官を「格下」だの何だのといってよいのでしょうか。

 こんなことしかいえない連中に外交を語る資格はありません。

東シナ海でタンカー沈没事故でオイルが流出!報道しないのは五輪関係?

東シナ海で10万トン級の イラン国籍タンカーの衝突炎上事故がありました。ここ数十年で最悪のオイル流出が東シナ海であった、とのことですが日本ではなぜか報道されて…

(trendy15 駆け抜ける、日々)

 さて、そんなことよりも表題の件ですが、私たちの知らない間にどうやら大変なことが起きそうです。もしもこれが現実になれば、わが国近海の漁場が大変心配であり、未曽有の危機に私たちがさらされるかもしれません。

 英国を中心に海外報道だけが史上最悪の可能性を伝え、当事国のわが国で一切報じられないのは異様なことです。今年から平成三十一年五月一日にかけ、皇統をいじったわが国は、酷い目に遭わされるだろうと申しましたが、これもその一つになるかもしれません。

 とにかく注意喚起が必要です。取り急ぎ情報を共有してください。