クールジャパン機構はゴミ

皇紀2678年(平成30年)7月30日

 二十九日投開票の和歌山市長選挙と台風十二号の影響で、本日は定時の記事配信ができません。恐れ入りますが更新までしばらくお待ちください。 ※更新できない場合がございます。

 今後とも変わらずご支援を賜りますようお願い申し上げます。
**
 とはいえ、一言。わが国の高級ぶどうの苗を中共にタダで持っていかれたという話は本当でしょうか? 中共で権利を申請、登録していなかったことが原因といいますが、この煩雑な手続きを代行するのが本来の「クールジャパン」の理想的業務であり、私の提言でした。

 訳のわからない事業内容に税金を投入するのは、全く「クールジャない」です。悔しいですが、わが国の常識が通用しない諸外国人には、全員「信用ならない」というところから話を始めましょう。そもそも人との信頼関係は、たいてい相当な期間と経験をもって築かれるものなのですから。

スポンサードリンク

森友学園問題は終われ!

皇紀2678年(平成30年)7月29日

小川榮太郎×籠池佳茂 籠池長男が反省告白「両親は安倍総理夫妻に謝れ! 」

私だけでなく両親も安倍夫妻に謝らなければならない…安倍総理支持派だったのにメディアスクラムの渦から逃れたい一心で方向性を変えた…これは私と両親の判断ミスだった…月刊Hanada2018年9月号より

月刊Hanada2018年9月号

 私は一貫してこの問題について、安倍晋三首相と昭恵夫人は関係がないと申してきました。学校法人森友学園の前理事長夫妻による強烈な「交渉」が財務省近畿財務局と国土交通省大阪航空局の「ゴミの埋め戻し」発覚以来、さらに激烈なものと化し、とうとう近財が値引きを了承したに過ぎず、もともとあの国有地は処分に困っていたのです。

 にもかかわらず前理事長夫妻が安倍首相夫妻を攻撃し始めたため、私は呆れかえって批判しましたが、もともとは学園の塚本幼稚園に潜り込んだ在日中共・韓国人元保護者たちによる「嫌がらせ」に端を発し、当時韓国でうまくいってしまった朴槿恵大統領弾劾事件の再現をわが国でしようという「反安倍」工作の(塚本幼が狙われたという)疑いを持ちました。

 いうなれば前理事長夫妻は、この類いの連中にまんまと嵌められたのです。得体の知れない自称ジャーナリストが代理人のような口をきいた一瞬の出来事から、前理事長夫妻の転落は始まり、むろんご長男の告解を全て額面通りに受け取ってよいかどうか不明なものの、事実を歪めて保身に奔った顛末が長期拘留へと繋がり、何一つよかったことなどないはずです。

 日本共産党の(不破哲三氏いわく)出来損ない書記局長や、沖縄県内で警察機動隊に連行された社民党の人らをはじめとする野党五党を自宅に招いた途端、前理事長夫妻の「判断ミス」が始まりました。組んではいかん連中と組んでロクなことはありません。

 もう本当に、今度こそこの学園問題は終わりにしてください。まだ騒ごうとする国会議員を見かけたら(ものの喩えですが)羽交い絞めにしてでも黙らせないと、国会審議がどうにもなりません。現にどうにもならないまま国会は閉じられました。

 野党五党所属の全国会議員たちよ、わが国のことが大嫌いで、私たち国民のことも大嫌いなのは分かりますが、もういい加減にしてほしい。

韓国が作ったダムの決壊

皇紀2678年(平成30年)7月28日

 台風十二号が奇妙な進路を辿ってわざわざ大阪北部地震と平成三十年七月豪雨(西日本大水害)被災地に向かってくるようです。皆さん、どうかお気をつけください。

 かつての記事に読者の方がお寄せになったコメント通り、平成の御代は自然災害続きでした。そんな中にあって私たちの間違った選択による旧民主党政権は、自然への畏怖の念を欠いた政策でわが国を翻弄し、ここまでくれば私たち国民が気づくべきなのに気づいていないことがあるように思います。

 それは、二千四百年以上にも及ぶ皇紀のうち自立した法(さまざまなものを参考に自分たちで作った憲法など)に基づかない初めての時代が、この平成だということです。天皇陛下に、現行典範(占領典範)のままで御即位いただくという大間違いを犯しました。私たちが犯した罪です。

 にもかかわらず、おかしなことを全て天皇陛下のせいにしようという言論が「自称保守派」の間にまで蔓延しつつあることは、これもまた私たちの犯罪行為ということになるでしょう。いわゆる「祭祀王」であれば災害を防げるはずだと考える人の、何と祭祀の欠片もない言動でしょうか。

 いわば平成の大災害続きは、私たち「臣民」の体たらくに対する自然と生命の怒りのようなものの表れかもしれません。現代に限らず、自然への感謝と畏れを忘れ、生命をいただいた先祖代代に恥じぬ生き方も忘れた時、災害が起きる周期にあるのではないか、と。

 もちろんこれは地球という大いなる生命の営みであり、理性的に申せば地球物理学や気象・地震などの研究によって答えが出ると考えられますが、統計などからはじき出される予想はまるで当たらず、実は私たちもまだ地球の営みについてよく分からないことだらけなのです。

 それよりも本能的に危機を感じた時こそ、そこには何かがあるのではないでしょうか。私たちが「平成は散散だった」と思うなら、振り返って何か過ちに気づくはずです。理性でこねくり回した言い訳は不要で、現在であれば本能が「私たちの国じゃないまま天皇陛下に御即位賜った」ともしも感じないならば、むしろ本能が劣化し、危機を正しく認知できない人になってしまったと気づくべきでしょう。

 しかもその権化のような人たちだけが被災するのでありません。気づいていた人たちを巻き込むように自然災害はやって来ます。これまでも、これからもそうでしょう。だから先人たちは、災害ののちにさまざまな教訓を遺しました。

ラオス・ダム決壊、韓国企業に「責任問題」浮上 韓国職員は全員無事避難

ラオス南部で23日夜に建設中のダムが決壊し、数百人が行方不明となった事故で、建設にあたっていた韓国企業の「責任論」が浮上している。20日の時点でダムの異変を確認…

(zakzak)

 セウォル号沈没事故で、真っ先に逃げた船長がいましたが、お隣りの国の韓民族(朝鮮民族)は、ご先祖に申し訳が立たないような所業を繰り返すべきではありません。

 かつてパラオ(帛国)を恐怖と混乱に陥れた韓国製の落橋事故は、国内でも聖水大橋(ソウル特別市城東区・江南区)の崩落を起こした企業によるもので、建設直後から橋の中央部がへこみ始めるほどの手抜き工事を平然としてしまいました。

 わが国企業の施工にも恥ずかしい例はまれにありますが、諸外国の信用を致命的に失うような事後態度はいただけません。ラオス(老国)で被災された全ての方がたに衷心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。

前喜省、またまた不正発覚

皇紀2678年(平成30年)7月27日

【文科省汚職】贈収賄、ブローカー暗躍 文科省「裏口入学」の次は接待… 霞が関抱き込む癒着の結節点

文部科学省の私立大学支援事業をめぐる汚職事件は26日、新たに局長級幹部が収賄容疑で逮捕されるという重大局面に転じた。2つの事件で重要な役割を果たしたとみられるの…

(産経ニュース)

 五日記事で、環境省とともに即刻不要の文部科学省を「前川喜平省」と呼称し、彼らの腐敗ぶりを改めて指弾したばかりですが、佐野太前科学技術・学術政策局長の逮捕案件を捜査中に浮かび上がった川端和明国際統括官の不正行為に対して今回注目すべきは、東京地方検察庁特別捜査部がいわゆる「通告」なしに文科省、いや前喜省を家宅捜索したことです。このようなことは、霞が関に対して数例しかありません。

 しかしながらもう一つ注目すべきは、異常な天下り斡旋システムの発覚で省を追われ自身の天下り先も没収されて安倍内閣に逆恨みを炸裂させる「小男」前川喜平元事務次官が旧文部省系だったのに対し、今ごろになってやられた佐野氏も川端氏も旧科学技術庁系である点です。

 何度でも申しますがそこに旧文部系と旧科技系の醜悪極まりない対立が存在しないはずがありません。前川氏の逆恨み、或いはそれと組む連中の謀略は、安倍内閣に対してのみならず現在残っている省幹部にも向けられているのです。「なんで俺ら(文部)だけが」「必ずおまえら(科技)も地獄へ落としてやる」という具合でしょうか。

 旧科技系を嵌めるにふさわしい口利きに入り込んでいたのが、五日記事で「医療コンサルタント」と申した谷口浩司氏です。あの時点では、彼の会社のことも彼の職種のついても一切公表されていませんでしたが、今回もう一つ申しますと産經新聞社記事にある「参院議員の『政策顧問』と書かれた名刺」とは、国民民主党の羽田雄一郎役員室長(長野県)の氏名が刻まれたものでした。

 このことは、真偽のほどは定かでないものの谷口氏のホームページ(現在は氏の妻が書いている)を見ても明らかで、そこにはさらに立憲民主党の吉田統彦衆議院議員(比例東海)の氏名も出てきます。

 連日のように莫迦をさらし続けるだけの野党五党は、相変わらずこれら官僚の腐敗も安倍内閣のせいということにしていますが、安倍内閣の問題はもっと他に深刻であるにもかかわらず、それらを攻めるほど日本のことも、私たち日本民族のことも全く好きではない、一切大切とも思っていない野党五党にとって、いわゆる「二つの学園問題」に代表されるくだらない問題に時間と国会経費を割くほうがよほど日本を、私たち日本民族を「ディスる」のに丁度よいとばかりに、むしろ野党五党側に疑惑のある案件まで安倍内閣のせいにしているのです。

 さぁ、これらを報道権力がどう伝えようと編集するか、見ていてください。わが国の重層的な問題が見えてくるはずです。最後にもう一度申しますが財務省は改組、文科省と環境省は解体せねばなりません。

元経産官僚がバカ丸出し!

皇紀2678年(平成30年)7月26日

古賀茂明「アベノミクスのせいで先進国から転落しそうな日本」

 韓国の最低賃金委員会が7月14日、2019年の最低賃金(時給)を前年比10.9%増の8350ウォンにすることを決めたというニュースが入ってきた。直近の為替レート換算では約830円ということになる。日…

(AERA dot.(朝日新聞出版))

 法学なのに文系(法の支配に於いては1+1=2でなければなりませんから、本来法学は理系に分類されるが、わが国では人によって1+1=3になったり、はたまた1になったりする)というわが国で、東京大学法学部から霞が関へ行った人たちの程度の低さは、残念ながら世界的に見ても群を抜いているのではないでしょうか。経済産業省の古賀茂明元大臣官房付(行き場を失った人)がこれほどまでに莫迦だったとは、もう何とも申しようがありません。

 彼が「日本より先進国」と例示した韓国の最低賃金引き上げは、文在寅大統領(北朝鮮工作員)が「韓国の完全赤化」を目論んで大統領選挙に当選すべく掲げた公約の一つで、経済学の「け」の字も脳内にない文大統領が実行して目下、韓国国内を大混乱に陥れています。

 低落し始めた経済状態にもかかわらず最低賃金だけを無理矢理引き上げれば何が起きるか、これほど答えが簡単なことにも頭が回らない文大統領のせいで、企業は人減らしを始め、空調すら切られてしまう灼熱の職場で非正規雇用の人びとが働かされているのです。

 しかしながら古賀氏は、文大統領よりもっと頭が回らない莫迦なのか、或いは韓国国民の悲鳴には無頓着なのか、よって彼も親北派なのか、いずれかは存じませんが安倍晋三首相を非難するために持ち出した話のあまりの程度の低さに、これでは説得力が一切ありません。

最低賃金、過去最大26円上げで決着 中小・零細に影響

 厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会は25日未明、2018年度の最低賃金の目安を26円引き上げ、874円にすることを決めた。17年度を1円上回り、過去最大の上げ幅となる。上昇率は3.1%で、政府

(日本經濟新聞 電子版)

 実はわが国も昨年引き上げられたばかりの最低賃金をまたも引き上げようとしています。わが国は二十年以上に及ぶ給与・物価下落(デフレーション)に悩み、本当に嫌な表現ですがすっかり日本人と物の値段が下がってしまいましたが、内需が回復すれば賃金を引き上げられて当然です。

 何度でも例示しますが独国初の法定最低賃金は約千二百円であり、賭博経済を進めれば進めるほど「格差」が拡大して賭博のネタにされた私たち日本人の値打ちは、同じ条件のはずの独国人をはるかに下回ってしまいました。

 日本銀行は、全国企業短期経済観測調査(短観)で可処分所得(早い話が手取り収入)の増加傾向をいわゆる「アベノミクス効果」と主張していますが、投資信託の家計保有額を三十兆円分も過大計上するミステイクを犯した日銀のいうことなど当てになりません。

 実質可処分所得は、さまざまに増えた負担に対してむしろ減少しており、そこへさらに消費税率をまたも引き上げるならば、私たちが使えるお金はみるみる減り始めます。

 確かに約三年に及んだ旧民主党政権という間違った選択のせいで、回復困難なまでに経済は乱れましたが、安倍内閣の回復策は、旧民主党政権から逃れられたという安堵感は大いにあったものの、数字の上滑りで実質を伴っていないのです。

 つまり、日銀の黒田東彦総裁による量的金融緩和しか効果を成しておらず、ほかは全て失敗しました。だから増えたお金に対して出回りが鈍く、賭博経済への貢献だけが現行憲法(占領憲法)下のわが国に与えられた至上命題となり、働く私たちのところには全くやって来ないのです。

 これをいわずして安倍内閣の経済政策を批判できません。古賀氏のような論述は、ただの対日ヘイトスピーチ(反日)です。このような有り様だから対日ヘイト派は頭が悪いといわれるのでしょう。