皇紀2685年(令和7年)10月8日
参政・神谷宗幣代表、連立政権への参加を否定 「自民が駄目だからつくった政党だ」

参政党の神谷宗幣代表は5日、自民、公明両党の連立政権への参加を否定した。広島市で街頭演説し「今、連立を組むことはない。われわれは自民が駄目だからつくった政党だ…
(産經新聞社:産経ニュース)
自民党の高市早苗新総裁の党役員人事について、党本部取材中に「内閣支持率を下げてやる」などとほざいたことがバレた報道権力が「麻生傀儡政権だ」と騒いでいますが、石破茂氏には「岸田傀儡政権」とは言いませんでした。ですが、その実態は改めて申すまでもなく、そもそも「論功行賞」を一切無視して人事をやった総裁・代表が旧民主党政権を含めてどれだけあったでしょうか。
派閥を「解散したフリ」をして旧清和政策研究会を攻め滅ぼし、石破政権、さらに小泉政権まで生み落とそうとした旧宏池会(岸田派)の議員たちに、志公会(麻生派)の団結をとやかく言う資格もありません。
臨時国会の召集が当初の十五日から十七日になりそうな中、それでは靖國神社の秋季例大祭(十七日から十九日)と首班指名がかち合うため、高市総裁が参拝を見送るのではないかと言われています。
六日記事で申したように自民党内には、百四十五名もの「駄目な人たち」がおり、まだ発足もしていない内閣を靖國参拝に対する「実は恐ろしい批判」から到底守れません。今のままでは、一瞬で(自民党の手で)内閣が潰されてしまいます。
参政党は、そのような「駄目な自民党」に代わる政党として先の参議院議員選挙で躍進しました。前出の六日記事で提言した通り「高市内閣」を肯定する国民の力をもって参政党の公約がさらに認められ、来たる衆議院議員総選挙でも躍進してもらわねばなりません。
衆議院に於いて現有三議席の参政党は、まだ連立の相手として不足です。だからもっと議席を増やして創価学会公明党を政権から追い出せるよう、私たち国民の手でそうしなければならないのです。
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
最新動画【日本人ファースト】【人権】中国はなぜ「人民ファースト」じゃないの?
おすすめ【日本の首相】高市早苗さんにしてみようよ!
いずれにせよできるだけ早く衆議院の解散総選挙に踏み切らねば、政権を安定させることはできません。その上で、私がかねて主張してきた「中選挙区制に戻すこと」も国会で議論の対象とするよう政権公約に加えてほしいと思っています。
これは、意外にも林芳正(リン・ファンヂャン)氏が今回の総裁選挙で唯一提示していた正論であり、小選挙区の「お山の大将」ばかりでは、役に立たない国会議員たちまでもが「馬車馬は嫌だ」だの何だのと全く緊張感がないのを抑止できません。
最も望ましいのは、自民党から高市総裁を支持した現職と支持の新人のみが当選し、それ以外のほとんどが落選して参政党がその分の議席を獲ってくれることです。国民民主党の躍進も継続してこの際には認め、おかしなことを喚くだけの立憲民主党や日本共産党ら左翼野党が壊滅すれば御の字でしょう。
千葉・鴨川市のメガソーラー予定地に伐採木散乱…災害の懸念も 県が行政指導58回

千葉県鴨川市の山林で大規模太陽光発電施設の工事が進んでいます。現在、山肌には伐採した大量の樹木が散乱している状態で、台風シーズンの土砂災害を心配する声が上がっています…
(ANN|テレビ朝日)
そうして左翼が推してきた「自然」「再生」を謳いながら実は「公害(光害)」「大量廃棄」「災害」の種でしかない大規模太陽光発電パネルの設置を、もう新法で禁じることです。
地方自治体が五十八回も行政指導して言うことを訊かないような不明業者のすることが「綺麗なエネルギー政策」ですか? しかも千葉県鴨川市の例だけでなく、北海道釧路市をはじめ東京都の小池百合子知事が始めた個人宅に設置を義務化する愚策も含め、全国各地で大問題になっています。
わが国の政治は、あまりにも霞が関と永田町、そこに群がる財界の利権によっておかしなことばかり決定され、取り返しのつかないところまで汚染され始めました。外国人問題(労働者斡旋や留学生支援など)のほとんどもそうです。
これをどれだけ「掃除」できるかが高市新政権の課題であり、その力を与えるのは、ほかでもない「日本人ファースト」を求める私たち国民なのです。
分類:亜州・太平洋関連, 日本関連 | コメント5件 »
皇紀2685年(令和7年)10月7日
自民党総裁選挙とその関連事項を優先しているうちに取り上げられなかったのですが韓国で二日、李眞淑前放送通信委員長が北韓(北朝鮮)左翼・共に民主党の意向で逮捕されました。李前委員長のことは、昨年七月二十八日記事で少し触れています。
共に民主党が昨年の野党時代から李前委員長の任命妨害、弾劾を繰り返し、任命した尹錫悦大統領(当時)を職務困難に追い込みました。そうして(ほかの妨害もあり)発出されたのが十二月三日深夜の非常戒厳だったわけです。
しかし、さすがに李前委員長に対する「逮捕要件を満たしていない」との法院(裁判所)判断で、翌日には釈放されました。この「茶番劇」の背後には、にわかに注目された李在明氏の前大統領総務秘書官で、国会の国政監査を免れようと第一付属室長へわざと格下げ人事された「城南疑獄事件ライン」の北韓工作員・金賢志氏の(一切国民に開示されていない)出自も学歴も何もかもを隠蔽したい李氏(北韓)の策謀があったと断言してよいでしょう。
左翼が権力を握るとことほど左様に国民を欺き、国家を私物化します。だから私は、最新動画の中で「韓国では『韓国人ファースト』であってほしい」と申したのです。
参政党が言う「日本人ファースト」の意味もそこにあり、李前委員長は、尹前大統領を奪われた韓国国民にとって目下「最後の希望」とも言われ始めている保守派の「女戦士(韓国初の女性従軍記者出身)」ですから、李氏と闘って北韓工作員どもを権力から叩き出し、わが国の高市早苗次期首相と共に東亜を中共(支那)と北韓の暴力から救ってほしいと思っています。
李氏が「(反中デモなど)中共を批判した者は逮捕する」と信じられないようなことを言い出して韓国国民は、もう我慢の限界に達しているのです。これが日韓共に左翼の正体にほかなりません。
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
最新動画【日本人ファースト】【人権】中国はなぜ「人民ファースト」じゃないの?
おすすめ【日本の首相】高市早苗さんにしてみようよ!
そのような中、右翼・左翼の定義を生んだ仏国では、五日に組閣したばかりのセバスティアン・ルコルニュ首相が昨日、わずか十四時間で辞任し、稀代の「嫌われ大統領」であるエマニュエル・マクロン氏の政権が風前の灯と化しました。
組閣人事に対する与野党からの反発に耐えられなかったがゆえの前代未聞の総辞職でしたが、後任の首相として適任者、というよりなってくれそうな人がいるとも思えません。それほどまずマクロン氏が国民から総スカンを喰らっています。
まさにマクロン政権も「仏国人ファースト」ではなく、仏国の歴史や文化までもが脅かされようとしているのです。国民が怒るのも当たり前なのであり、わが国もここまで堕ちる寸前で「高市内閣」を作れるようになったのは幸いでした。
高市氏「馬車馬」発言に抗議 「過重労働につながる」―過労死弁護団

自民党の新総裁に決まった高市早苗氏が選出後、「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」と発言したことについて、過労死弁護団全国連絡会議は6日…
(時事通信社)
とは言え、予想通り早速始まった「高市降ろし」は、昨日記事で指弾した日本共産党の志位和夫氏といい左翼弁護士(極左活動家)たちといい、あまりにも次元の低いものばかりで、いわばその「序章」にふさわしいと申せましょう。
当の高市総裁は、まず自民党の幹部人事に着手し、中でも政務調査会長に小林鷹之氏を起用したのが興味深かったのですが、それはなぜかと申しますと、政調会長のいわゆる「専権事項」とも喩えられる党税制調査会長人事をめぐり、かつて高市政調会長(当時)が岸田文雄氏に「宮澤洋一でいく」「これは首相の専権だ」などと暴言を吐かれた経験があったからです。
その宮澤氏は、自ら「税制調査会長を辞める」と言い出しました。財務省の犬でしかない会長の交代は当然であり、大変結構なのですが、退任を了承せず更迭するべきです。
それに果たして「宮澤の子飼い」と言われた小林氏が関われるどうか、いや、本当にやられれば面子が立たないからこそ宮澤氏が自分で引いたのでしょう。もう二度と党税調に財務省出身者を置くべきではありません。この人事を自民党が変わる第一歩にしていただきたい。
分類:亜州・太平洋関連, 日本関連, 欧州露・南北米関連 | コメント2件 »
皇紀2685年(令和7年)10月6日
石破首相「我が国を間違えない方向に導いてもらいたい」 高市新総裁に期待も自身の投票先は明かさず|FNNプライムオンライン

自民党の新総裁に高市前経済安保相が選出されたことをうけ、石破首相は「厳しい国際情勢の中、我が国を間違えない方向に導いていただきたい」と高市氏への期待を語った。…
(FNN|フジテレビジョン)
岸田文雄氏と石破茂氏がわが国も自民党をも間違ったほうへ導いた張本人たちですから、今回の総裁選挙は、いわば昨年のやり直しでした。「間違えて終わった人」が次世代に向かってとやかく言う必要を認めません。
高市早苗新総裁が「私自身はワークライフバランス(仕事と私生活の両立)という言葉を捨てる」と覚悟を語ったそばから難癖をつけた石破氏は、さぞ衆議院で居眠りしたまま首班指名を受け、日日の首相職に「しんどい」だの鼻毛だのと愚痴をこぼし散らかしていたくらいですから、高市総裁のような覚悟もなく首相をやっていたのです。
おかげで私たち国民のワークライフバランスは滅茶苦茶でした。高市総裁の発言は、私たち国民が安心して暮らせるよう「自分は身を捨てる」という主旨が明らかで、そのくらいのことも理解できないほど総じて私たち日本人の頭は悪くなってしまったのでしょうか。
ほかにも高市総裁が「馬車馬のように働く」と決意表明したのを、日本共産党中央委員会議長の志位和夫氏が「人間は馬ではない。公党の党首が使ってよい言葉とは」云云とつぶやいた(志位和夫ツイッターを参照)のには、呆れ果てました。
どなたか優秀な方が「じゃあ今後は出馬しないでください」とリプライ(応答)したのはお見事でしたが、この程度のことしか言えない議員だらけになって共産党は堕ちたのです。かつての共産党は、時の政権を追い落とすほど鋭い国会質疑を用意していたものですが。
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
最新動画【日本人ファースト】【人権】中国はなぜ「人民ファースト」じゃないの?
おすすめ【日本の首相】高市早苗さんにしてみようよ!
そもそも「働き方改革」などと言いだしたのは、安倍晋三元首相が返り咲いた第二次内閣以降でした。それで国会議員まで働かなくなって、高市総裁は自ら、まずそこを正したのですから立派ではありませんか。
小泉進次郎氏の陣営が数数の犯罪行為に及び、一時は汚れた総裁選になりかけたところを、最後の最後で麻生太郎元首相が「党員・党友票の多い候補を支持しよう」と議員たちに大号令を発したのは、この総裁選を、そして自民党をほんの少しでも綺麗にしました。
これは、誰に支持されて自分たちが当選したのか、国会議員の本分を振り返る指示であり、今ごろ麻生元首相を「もう影響力ない」と侮辱していた平将明氏は、涙目で自身の転落を覚悟していることでしょう。岸田、石破両氏はもとより、旧政権で私たち国民を莫迦にし放題だった岩屋毅、中谷元、村上誠一郎、木原誠二各氏らの政治生命ももうおしまいです。
総裁選で岸田氏が「(第一回投票で)右手で入れたら決選投票は小泉」などという怪しげな記号を発していたらしいことも報じられていますが、この薄汚さに従った百四十五名の議員たちこそ「守旧派」であり、今後「高市新内閣」を徹底妨害する(敵はもはや左翼野党ではない)でしょうから、党員・党友の声に従った百四十九名が全力で「高市首相」を支えるよう願います。
私が約十年前、ここで「高市さんを日本初の女性首相に」と申して当時「何言ってるの?」などの猛批判を浴びましたが、長い年月を経てついに実現しました。今回も私なりに「野党は対抗馬(人間ですが)を出せない。もう高市さんで押し切って」とお願いして回ったつもりです。
高市候補の当選が決まった瞬間、思わずぶわっと泣いてしまったのは、これまで辛かった想いが込み上げてきたからでしょう。高市首相が「減税」と「違法滞在外国人の叩き出し」と「大型太陽光発電利権の摘発」をやってくれさえすればそれで結構です。できるよう私たち国民も全力で支えねば(抵抗する守旧派を叩かねば)なりません。
先述の通り百四十五名もの愚か者が党内にいる限り自民党の再生は直ちに厳しいでしょうから、もうしばらく参政党の躍進を後押ししてくれればよく、そうして昨日記事で申したように(まずは日本維新の会を蹴って国民民主党との連立協議に入りますが)創価学会公明党を政権から叩き出すことです。「こっちからお断りじゃ」と。
分類:亜州・太平洋関連, 日本関連 | コメント4件 »
皇紀2685年(令和7年)10月5日
【異例】高市新総裁に公明代表が“靖国”や外国人政策などで懸念伝える 自公連立は「今の段階では申し上げられない」

新たに自民党総裁に選出された高市早苗氏は4日午後、公明党を訪れ、斉藤代表ら幹部と面会しました。高市新総裁は会談で、公明党との政策協議を進める考えを示しましたが、公明党は「政治とカネ」、「靖国神社参拝」、「外国人政策」などにつ…
(NNN|日本テレビ放送網)
昨日速報記事でお伝えしましたように、第二十九代自由民主党総裁に高市早苗元経済安全保障担当相が選出され、十五日とも言われている臨時国会の召集(首班指名)で、わが国初の女性首相が誕生します。
これを警戒しているのは、中共(支那)と北韓(北朝鮮)に国家権力を握られた韓国に加え、財務省と創価学会公明党、左傾化した自民党の「残党ども」と立憲民主党ら左翼野党です。
高市次期首相が現実となった今、SNS上で左翼・極左たちが「右傾化を止めろ」などと呪いの言葉を発していますが、ここ数年でわが国の極端な左傾化が進行していたため、高市首相が直面するのは左翼による妨害であり、政権運営の困難でしょう。ともすれば「中道左派」程度の政権しか作れないかもしれません。
かつて国政に返り咲いた石原慎太郎元運輸相が当時の安倍晋三首相らに対し、創価公明について「必ずあなた方の足手まといになるでしょうな」と警告しました。かくなる上は、新総裁の挨拶を受けて無礼な対応をした創価公明を連立から追い出すのも一手です。
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
最新動画【日本人ファースト】【人権】中国はなぜ「人民ファースト」じゃないの?
おすすめ【日本の首相】高市早苗さんにしてみようよ!
高市首相誕生を確信して涙した昨日、祝杯を挙げる前に出先から二度更新した速報記事は、それでも約十年に及ぶ万感の想いを抑制して「政治不信の払拭はこれから」「高市首相も(辛酸を)舐めさせられることになる」と申しました。それほど現下左傾化した自民党で政治を主導するのは、容易ではないでしょう。
小野田紀美参議院内閣委員長も昨夜、やはり同じようなことを述べています。「高市になっても変わらないじゃないかと言われるかもしれないが」と断りつつ「そうなってはいけない」との決意を示しました。
総裁選に先立って今月三日は、中川昭一元財務相が不審死(死因は特定できず)を遂げられた日でしたが、父親の中川一郎初代農林水産相もまた、不審死(公式には自殺)の上この世を去っています。親子共に自主独立を掲げた「将来の首相候補」でした。
中川一郎元農水相が対米従属から脱却し、露国(当時のソヴィエト連邦)との共同油田開発に積極的で、一部では「首相になる前に殺してしまえ」との米中央情報局(CIA)の指令が出ていた、とする話もあり、中川昭一元財務相についても、やはり自主独立を目指したがために「彼の酒好きを利用された」との説があります。
これらのことから「本物の政治家なら殺されてもういない。今生きている政治家は、すべて国際金融資本(多国籍金融)にとって安全無害な奴らばかりだ」と極論を述べる者もいますが、そうこうしているうちに安倍元首相も退任後に殺されてしまいました。
世界の左傾化を都合よく主導してきた国際金融資本から見て、高市新首相も危険な存在です。私たち国民は、議院内閣制に於いて私たちが選んだ首相を、今度こそ守り切らねばなりません。
同じく危険な存在とされる米国のドナルド・トランプ大統領が今月下旬、来日します。高市首相であれば充実した日米首脳会談になるでしょうし、今度こそ伊国のジョルジャ・メローニ首相を招いて日伊首脳会談に臨み、極度の左傾化から世界人類を救う策を話し合ってほしいものです。
他党の議員も犯した政治資金収支報告書不記載のことをとやかく言われる筋合いはなく、靖國神社へは週毎に参拝すればしまいに愚か者たちも黙るのであり、集票力がガタ落ちの創価に頼ることなく「早苗らしさ」を発揮していただきたいと思います。
分類:亜州・太平洋関連, 日本関連, 欧州露・南北米関連 | コメント4件 »
皇紀2685年(令和7年)10月4日
第二十九代総裁を選出する自由民主党総裁選挙の投開票が行われ、第一回投票で以下の通り、高市早苗候補と小泉進次郎候補の決選投票へもつれ込むことが決まりました。
党員算定票 議員票 得票数
小林 鷹之 15 44 59
茂木 敏光 15 34 49
林 芳正 62 72 134
高市 早苗 119 64 183
小泉進次郎 84 80 164
※届け出順 党員・党友票総数 295 議員票総数 295 総数 590
13:55配信 以下15:00更新
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
最新動画【日本人ファースト】【人権】中国はなぜ「人民ファースト」じゃないの?
決選投票の結果は、以下の通りになりました。
都道府県連票 議員票 得票数
高市 早苗 36 149 185
小泉進次郎 11 145 156
※第一回得票数順 都道府県連票総数 47 議員票総数 295 総数 342
このあと午後六時より、党本部にて新総裁の記者会見があります。
正直なところ「小泉新総裁誕生」の記事をまとめておりました。今、私は、約十年来の念願を叶え、本当に涙しています。日本初の女性首相がついに誕生しました。
自民党議員が致命的転落(次期総選挙でどなたもこなたも落選)を目前に、党員・党友、地方の声に耳を傾け、党の消滅を免れたと申せます。しかしながら、政治不信の払拭はこれからです。
高市内閣に対する「倒閣工作」は、早速もう始まります。安倍晋三元首相が舐めた辛酸を、高市首相も舐めさせられることになるでしょう。
象徴として「財務省と闘う」と言ってしまえばよいのです。そして、本当に闘ってもらいたい。私は「反体制左翼」になる覚悟まで決めて臨んでいましたが、もうしばらく高市内閣を見守りたいと思います。
分類:日本関連 | コメント4件 »