静岡県知事のどこがいい?

皇紀2681年(令和3年)11月6日

川勝知事「コシヒカリしかない」発言 御殿場市議会議長が抗議

 参院静岡選挙区補欠選挙の応援演説で、静岡県の川勝平太知事が御殿場市に関し「コシヒカリしかない」などと発言した問題で、同市議会の高橋靖銘議長は2日までに、「市議会議長として厳重に抗議する」とフェイスブックに投稿した。…

(静岡新聞社)

 またまた問題発言です。静岡県の川勝平太知事(立憲民主党系)は、かねてよりこの種の恫喝癖があり、今回の発言も地域差別というよりは、自民党系の市長を選出している御殿場市民に対する「何もしてやらないからな」という脅しが見え隠れします。

 そこで思い出されるのが同じく立民系で兵庫県明石市の泉房穂市長の暴言癖であり、かつて宮城県知事に「何もしてやらないからな」と本当にそのまま恫喝した故・松本龍元復興担当相でしょう。

 とにかく自分の思い通りにならない時の言動が酷いのは、或る種の幼児性の表れなのかもしれませんが、ことごとく立民系の政治家がこの始末であることに、私たち国民は注意しなくてはいけません。

 なぜ川勝知事が再選されてしまったのでしょうか。このような知事のどこがいいのですか?

 川勝知事の推し上げで辛くも当選(先月二十四日投開票の参議院議員補欠選挙)した山崎真之輔議員に先日、とんでもない婚外性行為問題が発覚しましたが、選挙が終わってから報じられてもどうしようもありません。

 本来このような極めて個人的問題を政治家に問うのは、私的には好みませんが、いわゆる「不倫」を嫌う国民は多いわけで、その内容も特に汚らわしい立民候補を勝たせてしまった背景に、やはり川勝知事がいたことを静岡県民はよく覚えておいて欲しいのです。

スポンサードリンク

国民経済と自由を守る保守

皇紀2681年(令和3年)11月5日

 秋篠宮の文仁親王妃紀子殿下の父親で、学習院大学の川嶋辰彦名誉教授が四日、亡くなられました。衷心よりお悔やみ申し上げます。

 さて、自民党幹事長の交代により当面、外相を兼務することになった岸田文雄首相は、自身の外相時代の苦労(日韓合意)を反故にした韓国の文在寅大統領とは顔も合わせませんでした。英国で開かれた第二十六回気候変動枠組条約締約国会議(COP26)でのことです。

 衆議院議員総選挙のため、まるで「弾丸ツアー」の様相を呈した日程にあって、米国のジョー・バイデン大統領とは言葉を交わしたようですが、その米国では、ニュー・ヨーク市が市職員に武漢ウイルス(新型コロナウイルス)向けワクチンの接種を義務化してしまったせいで、消防士や清掃員に至るまで多くの未接種者が出勤出来なくなり、行政サーヴィスに影響しています。

 わが国も相変わらず欧米各国発案のワクチン・パスポートなる愚策に倣おうとしており、国民の自由を侵害するものにも関わらず、リベラル派(左翼)は沈黙どころか推進している有り様です。

 欧米では、反対デモが活発化していますが、わが国ではほとんど見られません。それも何もかも、まともな左翼など存在せず、ただ対日ヘイトスピーチ(日本人憎悪)があるのみだからです。

 この件で抗議している私は、すっかり左翼になった気分です笑笑。

 天然痘ワクチン以外はどれもこれも不完全といわれてきた中、いわば突貫工事のワクチンに何らの信頼性も存しません。そのような代物を、さらに子供たちにまで打てといい出した米ファイザー製薬なんぞ到底信用することができないのです。

 菅義偉前首相主導で各自治体が猛烈に進めたワクチン接種の、特に初期に応じた国民が今さら手にするワクチン・パスポートに、果たして何の意味があるでしょうか。

 環境対策と称するポーズばかりの施策といい、無意味な「やった感」で不公平を招くのは、明らかに行政権力の致命的間違いであり、国内旅行の促進(GO TOトラベル)に血税を投入するなら尚、機会の平等を損ねてはいけません。

 もうほとんど申していることが左翼そのものですが笑、左翼のいないわが国では、国想う保守派が国民経済と自由を守るために立ち上がらねばならないのです。

 武漢ウイルス禍の補助金にしても、もらえる業種・業態で差別され、困窮している事業者は置き去りにされています。

 ましてガソリン価格の高騰も経営を圧迫し始めますし、一リットル当たり百六十円を既に超えた今、ガソリン税の課税停止等を定めた租税特別措置法第八十九条の凍結解除を直ちに立法化すべきです。

 この高騰劇も、いかにもわが国が世界の経済成長から取り残されているからこその痛手であり、内需回復で跳ね返せるのにその回復策をまるで打っていません。

 しかし、成長と分配を掲げた岸田内閣は、まだ始まったばかりです。まもなく召集される特別国会で、これらの緊急措置を議論するよう求めましょう。

前川喜平「有権者は愚か」

皇紀2681年(令和3年)11月4日

 文部科学省の前川喜平元事務次官が昨日午後、自身を「右傾化を深く憂慮する一市民」と称するツイッターアカウントで「人権感覚が欠如し、排外主義に染まった集団が維新。この政党に投票した有権者は猛反省するべきだ」「政治家には言えないから僕が言うが、日本の有権者はかなり愚かだ」などとツイートしました。

 前川氏は、旧文部省派と旧科学技術庁派の省内対立が招いた不祥事から、自身の天下り先を失う形で次官を事実上更迭された私怨で、安倍晋三首相(当時)への誹謗中傷を先鋭化させましたが、一方で未成年の女子を買春した疑惑が報じられたような人物です。

 それでも元霞ヶ関官僚という日本最高峰級の自尊心が私たち国民を見下し、どうしても莫迦にしたくなるのか、第四十九回衆議院議員総選挙の結果がよほど気に入らなかったのでしょう。

 因みに文科省は、霞ヶ関でも最下層の三流官庁として名高い、いや「名低い」わけですが、そのような「ゴミ」でもこの「マウンテン」ぶりですから、財務省の官僚たちなどさぞや世界最高峰級に私たち国民を「全員ドがつく阿呆」「税金納めるだけ納めて六十過ぎたら早よ死ねよ」とでも思っているに違いありません。

 いや、このような官民分断を引き起こして、一体何の意味があるでしょうか。前川氏は確かに、既に退官してはいますが、誰もが元事務次官の思考と捉えます。官民が力を合わせてわが国の経済成長を取り戻さねばならない局面に、前川氏のような発言は邪魔でしかありません。

 立憲民主党日本共産党の野合共闘を支持していた前川氏らの発言に、選挙結果が思い通りにならなかったからといって、今更報道各社を非難するものも散見されます。

 よくもさんざん報道各社に対日ヘイトスピーチ(日本人憎悪差別)を扇動してもらって、それでも立民や共産は勝てなかったというのが現実でしょう。それこそ「支持者に限ってはかなり愚かだ」と申さずにはいられません。

 そのような「かなり愚かな官僚」がわが国行政を、時には国会議員を操縦、騙したりもして牽引しているからこそ、経済は停滞し続け、自由な研究・技術開発もままならない国に堕ちたのです。日本学術会議なんぞを野放しにしてきたツケを、一体誰が払うのですか。

 最高裁判所裁判官国民審査の結果を見る限り、またも罷免者を出さなかった(今まで罷免された裁判官は一人もいない)ものの、選択的夫婦別氏(別姓)に絡む判決で現状を合憲とした四人の裁判官にバツの数が他より多くついたということは、それだけ立民や共産の支持者が投票に駆けつけていたと分かります。

 それでも勝てなかったのです。前川氏よ、それが私たち国民の愚かさによるものだと思いますか? 支持者がその程度の人権感覚しか持ち合わせていない排外主義者なら、今後立民らの成長を促すことは出来ないでしょう。

 日本維新の会も、実は立民らと同様の危険性を孕んではいますが、少なくとも自民党は、私たち国民の声に撫でられたりどつき回されたりしてきました。そうして縮んだり伸びたりしてきたのです。支持者が甘やかせば伸びません。

 霞ヶ関の底辺で自分のことだけを考えていれば済んできたような人に、世界の中の日本を語る能力はないのです。

立憲民主すさまじい破壊力

皇紀2681年(令和3年)11月3日

 本日は明治節です。

 東映の高岩淡元会長が先月二十八日に亡くなっていたことが分かりました。衷心よりお悔やみ申し上げます。

 かつて岡田茂元会長の話で、兵庫県警察から東映本社と山口組の関係を「親密なもの」「岡田を引きずり下ろす」と恣意的に捜査され、酷い取り調べを共に受けた結果、その(特に岡田氏の)私怨で出来た映画が『県警対組織暴力』だと申しましたが、高岩元会長はのちに、日本アカデミー協会会長を長く務められた方で、人をまとめる才に長けた品格ある人物でした。

 また、今日の東映太秦映画村を最初に発案したのは、誰あろう高岩氏です。武漢ウイルス(新型コロナウイルス)狂乱も一段落し、皆さんが映画村を訪れられた際には、どうか映画人たちの汗と涙に想いを馳せてみてください。

 さらに、福岡県の小川洋前知事が二日、亡くなりました。衷心よりお悔やみ申し上げます。

 麻生太郎元首相らに推されて二選したところまではよかったのですが、立憲民主党に張りつかれ、朝鮮総連の朝鮮学校に対する支援を継続するなどの間違いを犯して関係を悪化させて以降、三選された途端に任期途中で病に倒れました。

 ことほど左様に人を鬼籍にまで追いやる(と申せば過剰ですが)立憲民主党は、第四十九回衆議院議員総選挙に敗北した投開票日に進退を答えられなかった枝野幸男代表が辞任に追い込まれ、十九年間も独裁を続ける日本共産党の志位和夫委員長は、やはり自身の責任を否定しました。

 リベラルの対極にある共産党なんぞと手を組んだ過ちは、立民の議席減という結果を招いたのですが、それでも「枝野辞めるな」などと真顔で声を上げる支持者たちに、もはや自民党を批判する資格はありません。

 自民は、国民的支持を受けなくなれば総裁の首を切ってきましたし、世代交代という点に於いて申しても、これら野党こそこの二十年近く主要な顔ぶれが全く変わっていないのです。

 やはり変わるべきは、立民のほうでした。しかし私としては、その新代表が「誰?」な泉健太氏だの「(他党の人に向かって)立候補しないで」と実家にまで押しかけた小川淳也氏だのに決まるなら莫迦相手でやり易いのですが、もし馬淵澄夫元国土交通相に決まるとやり難いです。

 馬渕氏が謙虚な勉強家なのは、実はかつて私自身目撃してしまっており、唯一なぜ立民なんぞにい続けるのかだけが欠点と申して過言ではないため、馬渕新代表だと困ります笑笑。

 かの中村喜四郎氏をついに落選させたのも、従前保守系無所属だったにも関わらず今回立民から立候補してしまったせいであり、その破壊力はとてつもありません。

 勢い余って私たち国民の暮らし、わが国そのものを破壊してしまうであろう集団が立民や共産党なのであり、来夏の参議院議員選挙でよもや躍進しないよう、岸田文雄首相には頑張って成長と分配を実現してもらわねばならないのです。

水際対策の緩和はまだ早い

皇紀2681年(令和3年)11月2日

新規入国、水際対策を緩和 ビジネス目的なら待機3日に

政府は新型コロナウイルスの水際対策を緩和する検討に入った。原則停止していた外国人の新規入国に関し、ビジネス目的の短期滞在や留学生、技能実習生を対象に認める。受け入れ企業や団体による入国者の行動管理を条件とする。…

(日本經濟新聞社)

 第四十九回衆議院議員総選挙の投開票が終わった途端、これはいただけません。わが国以外の武漢ウイルス(新型コロナウイルス)感染状況は、当初から一貫して段違いに蔓延している国がほとんどであり、国民には緩く、海外には厳しくあらねばならないはずです。

 主にビジネス関係、留学生や研究者ら諸外国からわが国への渡航希望の声がしつこく上がっていたのは分かりますが、このいわゆる「水際対策」が不十分だったがために国内の感染状況を悪化させ、多くの国民を不安にさせました。

 その規制を緩和するには、まだまだ時期尚早です。これで仮にも「第六派」なる莫迦騒ぎを引き起こせば、来夏の参議院議員選挙がどうなるか、自民党は覚悟しなければならないでしょう。

 自民が今回の総選挙に辛勝したのは、立憲民主党や日本共産党らただただ喚くだけ喚いた野党の失点と、岸田文雄首相に対する誠実、且つ安定感のある政権運営を期待してのことに違いありません。

 にもかかわらず、いきなりこの種の不誠実な対応案を呑んではいけないのです。

 その立民は、まさかの副代表(辻元清美前衆議院議員)まで議席を失うという顛末となり、枝野幸男代表らの交代は免れません。

 また、自民も甘利明幹事長が選挙区で落選(比例復活)して辞任したのは、かの神奈川県内で辛酸を舐め続けてきた氏の天下がわずか二か月弱に終わったのを気の毒に思うと同時に、国民的不人気(政権の不安定要素としてつきまとう)でも幹事長に据えなければならなかった人事案を了承したもののこの顛末まで予想していたとするなら、岸田首相は隠れた策士かもしれませんし、いずれにせよ運に恵まれたと申せましょう。

 その岸田政権は、いよいよ成長と分配と手堅い外交・安全保障を実行していきませんと、本当に来夏に悲劇が起こります。

 私たち国民も岸田政権を見守り、与党に「たくさん賛成もした」などという言い訳が全く通用しなくなった「与党の失点をしつこく追及するだけの国会運営」の終焉を広く確認し、実のある政策の実現を訴えていきましょう。