サマーウォーズが描く日本

皇紀2670年(平成22年)8月7日

 日本テレビの『金曜ロードショー』は6日、平成21年製作・公開のアニメーション映画『サマーウォーズ』(細田守監督)を放送しました。本作の時間設定がちょうど本年8月1日なので、テレビ初放送を急いだのでしょう。

 製作当時は、まだ小惑星探査機『はやぶさ』が満身創痍でも無事故郷に帰って来れるかどうか分からなかったため、本作に登場する『はやぶさ』をモデルにした『あらわし』が、全世界に普及しているインターネットシステム『OZ』を大混乱に陥れたハッキングAI(人工知能)の『ラブマシーン』に乗っ取られ、長野県上田市に墜ちてしまいます。

 この上田市が本作の舞台であり、山間にある立派な旧家が陣内(じんのうち)家です。面白いのは、その見せ方が横溝正史原作の『八つ墓村』(野村芳太郎監督)に登場する多治見家(原作では田治見家)とほぼ同じであり、主人公の健二(声=神木隆之介)が圧倒される様子を見事な構図で描いています。

 本作の主題が「家族の絆」であることは公開当時からうたわれており、そのような主題とインターネット上の仮想現実との闘いが繋がる面白さは、新しい表現として高い評価を受け、数多くの映画賞を総嘗めにしました。

 家族との繋がりが希薄な現代っ子の健二が圧倒されるのは、陣内家16代目当主の栄(声=富司純子)によるいわゆる君主制のもと、20人以上もの家族が結束し、同じ食卓を囲んで諸事に当たっていく様そのものであり、口うるさい警察官の翔太(声=清水優)でさえ栄ばあちゃんの言うことには逆らいません。

 そこに、ハッキングAIを開発して米国防総省に売り渡した侘助(声=斎藤歩)が現れますが、彼は先代当主(栄の夫)の妾の子でありながら、栄が彼を受け入れ、実はかわいがってきたのです。それは、彼も父系を辿れば立派な陣内家の人間だと栄こそが知っていたからでしょう。だからこそ、時には彼に厳しくもありました。

 OZを通して通信・会話・各種手続きをしてきた人々が大混乱に陥るのをよそに、元教師の栄が電話一本で教え子の政治家や大物官僚たちを動かし、事態の収拾を命じて励ます場面は、人と人とのつながりの大切さ、温かさを表して見事です。健二は、栄に励まされて人が動くことにも圧倒されます。

 さあ、皆様、ここまで本作をご覧になって何かお気づきではありませんか? 当主の存在がご皇室を連想させる、と。これが「こじつけ」かどうか、少し検証してみましょう。

 地上デジタル放送では、シーンガイドという各場面解説を文字情報として見ることができるよう試みられましたが、細田監督がどのような意図で本作を作り上げたかがよく分かるようになっていました。

 栄の周りには、頻繁に朝顔の花が映し出されます。そこに込められた意味は、枯れてもまた咲く「生命の継承」であるということが明記されていました。ですから最後の場面で、亡くなった栄の祭壇にたくさんの朝顔が飾られ、その前で健二と夏希(声=桜庭ななみ)の結婚を想起させるのは、まさに「生命の継承」という保守主義の基本哲学がもう一つの主題だったことを分からせます。

 私はここで何度も書いてきましたが、それこそが祖先祭祀であり、祭祀を司られるのが天皇陛下です。「保守主義」なんぞと書いてはいますが、もはや政治思想ですらないのかもしれません。私は、万人にとって当たり前のことを日々訴えているだけの、つまらぬ人間なのかもしれぬのです。

 極端に申せば、この保守を否定するならば、今すぐ死なねばなりませんわが子がおれば、子殺しをやって「生命の継承」を断ち、自らも死ぬしかないのです。それを承知の上で祭祀とご皇室を否定するのか、と。

 恐らく、細田監督にここまで主張する意図はなかったと思います。それは、4月25日記事で取り上げた植村花菜さんの大ヒット曲『トイレの神様』や、7月27日記事に書いた東宝の富山省吾ブロデューサーが語ったゴジラという存在の価値観を通しても、たぶんそうでしょう。

 はっきりそうと分かっていなくても、保守主義の基本哲学によらねば人類は滅亡し、地球は崩壊するかもしれないのであり、その感覚が本能として皆に備わっていることを如実に表しているのです。自らを「共産主義者」「革命的マルクス主義者」と認めている方にさえも……。

 美しい日本の原風景を通して、個人としてしか尊重されない占領憲法下の日本から、家族はおろか「億兆心を一に」していた日本を復原すべきだと、本作はそこはかとなく教えてくれます。陣内家の人々がインフラ(社会基盤)関連の仕事に就いていることもそうですが、混乱の大元締めが米国防総省というのは、何をか言わんや。

映画『氷雪の門』オフィシャルサイト

スポンサードリンク

広島の「不愉快」な面々

皇紀2670年(平成22年)8月6日

 広島市は6日、昭和20年8月6日午前8時15分の原爆投下から65年目を迎え、原爆死没者慰霊式・平和祈念式を開きました。

 7月30日記事でいくつか原爆投下の惨状を描いた映画をご紹介しましたが、私たち俗に言う「団塊ジュニア世代」にとっては、昭和58年製作・公開のアニメーション映画『はだしのゲン』が最も馴染みのある作品だったかもしれません。

 全国各地の小学校の図書室に収められていたと言っても過言ではないほど、いわゆる「平和学習」の一貫として本作の原作漫画を多数の子供たちが読みましたが、はっきり申し上げて私の周囲はまるでホラー漫画を読むような感覚でした。

 本作の上映は小学校の体育館でしたが、原爆投下の瞬間の描写では(特に女子から)大きな悲鳴が起こり、気分を悪くした児童も続出したことを覚えています。まさにあの時の広島市は、いわば「この世の地獄」と化したのですから、やむをえないかもしれません。

 しかし、これを政治的に利用する面々は、本作のような一種の恐怖表現で観衆の思考停止を誘い、続けざまに「広島のようなことは、日本が悪いことをしたから起きたのです」などと吹き込んで歪んだ反核運動へと引きずり込もうとしてきました。相手が子供なら、なおのこと「イチコロ」です。

 30日記事にも書きましたが、広島と長崎の過去を「目を背けるもの」のように扱って核の議論から逃げてきた日本に、非核・反核を言う資格はありません。先人達の舐めた辛酸を忘れないよう、私たちは真の非核・反核の世界構築に向けて核の議論をすべきなのです。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100806/plc1008060943005-n1.htm

 ▲産經新聞:広島弁で核廃絶訴え「あっちゃいけん」 65回目原爆忌、米国大使らも出席

 広島市の秋葉忠利市長は、日本政府が「非核三原則の法制化」や「核の傘からの離脱」を果たし、「核兵器廃絶に向けて先頭に立つ」よう求めましたが、これらすべてが米軍による占領統治体制からの脱却、すなわち対米講和の日本国憲法(占領憲法)の無効確認なくしてできるはずもないことを述べていません。このような平和宣言は、実効性のない美辞麗句の大安売りです。

 ついでに申すならば、7月24日記事で取り上げたように、目下救いがたい窮地に立たされているUN(連合国 俗称=国連)の潘基文事務総長の出席など、ただの政治パフォーマンス以下に過ぎません。広島市や長崎市は「あなたの薄汚れた名誉の挽回に我々を利用しないで」と出席を断わるべきでした。

 核保有国に取り囲まれてしまった日本が、核の傘から離脱するならば、日本の核保有の可能性を議論することから逃げてはいけないと思います。そこまでの覚悟を示してこそ、はじめて世界は日本の被爆体験と向き合うでしょう。被爆国にして原子力エネルギー最先端国・日本の核保有は、全世界が決して受け入れはしません。そこが狙いなのです。

映画『氷雪の門』オフィシャルサイト

お詫びの撤回、できます?

皇紀2670年(平成22年)8月5日

 皆様は、他人と何かのことでもめてしまい、「とりあえず」と思ってお詫びを口にしたところ、あとになって「やはり自分は間違っていなかった」とこれを撤回できますか? 本当に自分に非がなければそうするのが正しいのでしょうが、わざわざ「あれはなかったことにします」というのは、のちのちの気まずさを考えるとできない方のほうが多いのではないでしょうか。

 日本民族は他人との会話に於いて「はい、はい」といった具合に相づちを打つ習性がありますが、ほとんどの他民族はこちらの話が終わるまで大抵黙って聞いています。で、日本民族はこれを英語に直して「Yes, Yes」と言うのですが、これでは話の内容を承諾したことになり、聞き終わって「But…」と言い始めると、「一体何だったんだ?」と相手を困惑させるそうです。

 これは相手を思いやることを最優先にしようとする日本民族の本能的行為とのズレであり、私たちには基本的な人間としての本能と、各民族が生きてきた環境などによって育んできた本能とがあることを頭に入れておかねばなりません。

 時として、これをないことにする方がおりますが、本能を否定しては呼吸もできず、相互理解を無視しては多民族間の交流も難しくなるでしょう。互いの「違い」を知り、認め合うことから「平和」は生まれるのです。決して「違い」をないことにして「平和」は生まれません。なぜなら、服飾や食文化を例に挙げても「違い」は厳然と存在するからです。もちろん、お詫びの持つ意味も……。

 これほど分かりきったことを、国政レヴェルで明確にないことにしたのが村山富市首相でした。今回は一般的な映画・映像ではなく、平成7年8月15日に発表された村山談話の何が問題なのか、平易にわずか4分にまとめられた動画をご覧いただきましょう。

 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/245.html

 ▲国民が知らない村山談話の正体

 以降の橋本内閣から今日まで、歴代内閣はこれを踏襲してきました。理由は、日本国内閣総理大臣が一度お詫びを口にしてしまったものを、その内容に何ら根拠がないと知りつつも「やはり撤回します」と言うことができないからです。

 しかもこのお詫びの相手は、亜州全域であるとうたいながら実際は中共と韓国に対してのみであり、これまた「ド」がつくほどの「反日本」を体制の旨とする国家ですから、撤回などすれば気まずいどころでは済みません。

 (対日戦争はともかく、欧米型植民地政策とは違う大日本帝國による皇民化政策によって統治されていた国はほかにもあるのに)中共と韓国、または北朝鮮のたった3ヶ国だけが大声で叫ぶ「(自分たちは何もしていないらしい前提をもとに)日本民族だけが犯したとされる大罪」を、私たちは「はい、はい」と相づちを打ちながら聞いてしまったのです。

 このような間違いは二度と繰り返すべきではありません。

 しかし、菅直人首相は15日に日韓併合100年を迎えての談話を発表する構えです。その内容は上記動画にあるように、何ら証拠も定義も確立しておらず、お詫びする主体も不明確なままお詫びするものに違いありません。

 菅首相は、3日の衆議院予算委員会で「小中学校の時代から、国歌を斉唱しなかったとか、そういう態度をとったことはない」とわめき、また仙谷由人内閣官房長官は、4日の参議院予算委員会で(対韓賠償について日韓基本条約を「法律的に正当性があると言って、それだけで物事は済むのか。当時の韓国は軍政下だった」と自身が発言したことに対する質問に)「耳をかっぽじって刮目(かつもく)してお聞きいただきたい。有効でないような発言はいつしたんですか」と怒鳴り上げました。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100803/plc1008032003017-n1.htm

 ▲産經新聞:「そこまで言うなら、証拠出せ」 君が代拒否指摘に、菅首相が激昂

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100804/plc1008041942012-n1.htm

 ▲産經新聞:ぶち切れた官房長官 ごまかしも 日韓基本条約の認識で

 お2人ともここまで激情しておっしゃったのですから、8月15日には静かに招魂の日をお送り願いたい。国際政治の世界に於いて、勇気をもって撤回を表明、或いは闇へ葬るべきは、河野談話と村山談話だけでたくさんです。

映画『氷雪の門』オフィシャルサイト

民主党を一皮剥けば…

皇紀2670年(平成22年)8月4日

 2日記事では、特殊なサングラスを通してのみ見える「人間に成りすましたエイリアン」による洗脳と侵略の恐怖を描いた『ゼイリブ』をご紹介しましたが、昭和58年から59年にかけて製作され、63年に『金曜ロードショー』で放送された米テレビドラマ『』を、皆様は覚えておられますか?

 突如として地球にやってきた異星人は、私たち地球人と何ら変わりない容姿で「友好と平和」を誓いますが、実は彼らの正体は、一皮剥けば攻撃的な爬虫類のような姿をしており、地球上の資源を強奪し、地球人を捕食することが真の目的だったのです。

 まるで映画のような出来栄えに、私は順次放送を楽しみにして観た記憶がありますが、異星人の正体を知って抵抗する地球人側に『トータル・リコール』や『ターミネーター4』などのマイケル・アイアンサイドや、異星人の1人に『エルム街の悪夢』のフレディ役で知られるロバート・イングランドらが出演していました。

 このような物語は、人間を洗脳して支配する巨悪を喩えて定番と言えましょう。この日本にも「友愛と平和」をうたって政権交代を果たし、「国民の生活が第一」と呼びかけて、一皮剥けば恐るべき正体を持つ政党があります。それが民主党ではないでしょうか。

 保守政党に擬態していただけの自民党にも困ったものですが、少なくとも創価学会の政治工作部隊であることがあからさまな公明党より、はるかに民主党は質(たち)が悪いと言えます。

 先月30日より臨時国会が始まりましたが、3日の衆議院予算委員会では自民党の平沢勝栄元内閣府副大臣が民主党と革マル派の関係を問い質し、菅直人首相が「党の議員や候補者が指摘のような団体と特別の関係があるとは承知していない」ととぼける一幕がありました。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100803/plc1008031842013-n1.htm

 ▲産經新聞:民主党と革マル派の関係、自民・平沢氏が批判

 これについては、7月21日記事に詳細を書いています。是非もう一度お読みいただいて、菅首相のとぼけた答弁はとんだ大嘘であることをご確認下さい。

 なぜならば、自民党の佐藤勉衆議院議員の質問主意書に対し、鳩山前内閣政府の答弁書として「JR総連、JR東労組には革マル派活動家が相当浸透している」と記述しており、これは私や、たちあがれ日本や、或いは産經新聞社が勝手に言い立てていることでは決してありません。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100511/plc1005111056004-n1.htm

 ▲産經新聞:JR総連、JR東労組には革マルが相当浸透と政府答弁書 民主党はJR総連候補を公認

 このころから、民主党は隠しきれない正体をあらわにし始めており、それがほとんどの日本国民にはバレないと思っていたのでしょう。実際、このことはあまり広く知られていません。だからこそ、皆様にも民主党の正体を知っていただき、抵抗して欲しいのです。

 皆で住みやすい社会に、国家にしていこうという時に「日本は悪い国です」などと言いまくる日教組による組織選挙をまかり通したのも民主党に他なりません。このような、或る意味「自民党的」組織選挙を嫌った人たちの期待を、民主党が一身に受けていたのではありませんでしたか?

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100804/crm1008040131007-n1.htm

 ▲産經新聞:山教組投票依頼“人事権”盾に強制「見せしめ怖い」

 北海道の日教組(北教組)や山梨県の日教組(山教組)は、こうまでして公務員に積極的な選挙活動・政治活動をさせ、刑事罰がないのをいいことに、堂々と地方公務員法違反を犯し続けています。そのような組織と連係し、国政を歪めようとしているのが民主党なのです。

 この間違いを指摘しても通らないのが現下の日本であり、『V』に於いて地球人が「レジスタンス」にならざるを得ないような恐ろしい世の中は、もうとっくに始まっています。1人が大きく振りかぶるには限度があるため、皆の力を合わせて負けずに闘いましょう!

映画『氷雪の門』オフィシャルサイト

なぜ児童虐待は起こるか?

皇紀2670年(平成22年)8月3日

 平成16年製作・公開の日本映画『誰も知らない』(是枝裕和監督)は、昭和63年に発生した巣鴨子供置き去り事件に材を得て、家族の在り方を問うた作品です。

 特に、身勝手な母親(YOU)に育児放棄=ネグレクトされる4兄弟の長男を演じた柳楽優弥が、カンヌ国際映画祭史上最年少・日本人初の最優秀主演男優賞を受賞して話題になりました。

 本作が育児放棄の実態を巧みに表現していると思われるのは、この母親が決して子をかわいがらない非情な女性として描かれていないことです。子に会えばかわいがりますし、夜の仕事を通して客にもらったと思われるお寿司をみんなで食べる場面などもあります。

 しかし、彼女はいつも「自分の都合」なのです。自分が男性たちと遊びたい時は子を放っておきますし、自分が子と遊びたい時は夜中でも彼らを起こしてしまいます。前述のお寿司を食べる場面もそうでした。この有り様をYOUが見事に演じています。

 先月末以来、メディアを賑わせたのは、育児放棄または児童虐待と思われる複数の事件の発生でした。大阪府寝屋川市で中学生の息子の背中にライターのオイルをかけて火をつけた父親、大阪市西区では2人の幼児をマンションの一室に放置して死なせた母親がそれぞれ、大阪府警に逮捕されました。

 前者の父親はこれを「(しつけ)」だと主張しましたが、躾とは文字通り「身」を「美」しくするものであり、躾をするほうもそうあらねばなりません。わが手を痛めてでも子に教えるのが躾であり、オイルをかけて火を放つ行為に親から子へ想いをつなぐ接点がないのです。

 後者に対しては、大阪市中央児童相談所の職務怠慢を指摘する声が上がっていますが、児相の全職員に専門性が備わっておらず、的確な状況判断ができないのは制度設計そのものの問題である、と静岡市児相問題に取り組む南出喜久治辯護士は指摘しています。

 http://www.shinhoshu.com/2010/05/post-141.html

 ▲真・保守市民の会:「家族と憲法」決起集会のご報告(YOUTUBE動画集)

 そのくせ、一方的に躾に厳しい両親から児相が子を引き剥がしていく事件が発生しており、民法の規定から逸脱して公権力が親権を(制限どころか)停止させる脱法行為が起きているのです。この時ばかりは手際がいいのはなぜでしょうか。

 これは多分に、躾によって泣いている子の状況(手をつけやすい案件だから?)と、「児童虐待」という名で誤摩化された暴行、または育児放棄によって泣いている子の状況(手をつけにくい案件だから?)を見極める専門性が、全児相職員に備わっていないからです。よほどの専門知識と経験がなければ、このような判断はできないでしょう。

 南出辯護士や私はいわゆる児相問題を取り上げてきましたが、私が最初から申しているのは、今回のような親の子に対する暴行・殺人事件の多発は、家族単位から個人単位へと社会構造を革新する共産主義のゆるやかな増長が原因にほかならず、そのほんの1滴のウイルスは占領憲法第13条「すべて国民は、個人として尊重される」に仕込まれていたということです。

 私たちは知らない間に「個人の自由・権利は素晴らしい」という論調にすっかり同意し、ウラジーミル・レーニンによるロシア革命毛沢東による文化大革命のようなことをしてしまいました。このような思想によれば、「他人(ひと)のために……」は私個人の自由の妨げにしかならないのです。

 まさに『誰も知らない』に登場した母親はこの典型でした。反共の米軍による対日占領統治が、実は日本民族の団結力を削ぐべく共産主義革命に基づき、家族をバラバラにして個人単位に弱体化させることでした。その副産物が、近年増加していると報じられている子への暴行・殺人、或いは子による身勝手な理由の親殺しなのです。

 私たちは一刻も早く、この占領統治の呪縛からわが国家を解放せねばなりません。その第一歩が、国会での占領憲法の無効確認です。私たちにはすでに自前の憲法や、それに伴う教育勅語などがあります。「なんだか日本は悪い方向に進んでいるような気がする」とお思いの皆様、その原因が実は日本国憲法という名の占領憲法にあることを知って下さい。こんなものを小手先で改正しても、もちろん護り抜いても、よいことは何もないのです。

映画『氷雪の門』オフィシャルサイト