カテゴリー『欧州露・南北米関連』の記事一覧

中国ブイ撤去…罠に嵌った日本

皇紀2685年(令和7年)2月12日

※ 本日記事配信の時刻設定に誤りがあり、申し訳ございませんでした。 沖縄・尖閣周辺のブイなくなる 海上保安庁が確認 中国が設置、政府は再三撤去要請 海上保安庁は11日、ホームページ上の航行警報で「台湾北東にあるブイがなく […]

...続きを読む

石破は何一つ理解せず会談した

皇紀2685年(令和7年)2月11日

 本日は、紀元節(建国記念の日)です。奉祝申し上げます。  日付の諸説はともかく大東亜戦争後、紀元節が連合国軍(米軍)から削除を命じられたことは、わが国の興りまでもを葬り去ろうとした現行憲法(占領憲法)統治そのものです。 […]

...続きを読む

それでもやはり日教組許さない

皇紀2685年(令和7年)2月10日

 沖縄県浦添市の市長選挙は昨日、投開票され、松本哲治市長(チーム沖縄)が四選を果たしましたが、那覇市の在日米軍那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添市西海岸への移設計画については、そもそも現職も「オール沖縄」も賛成していますから […]

...続きを読む

日米首脳会談は成功?…の真相

皇紀2685年(令和7年)2月9日

「シンゾーは偉大な友人」と悼んだトランプ氏、会見中に5度言及…「安倍氏の『遺産』で成功」見方も 【読売新聞】 【ワシントン=太田晶久】米国のトランプ大統領は今回の日米首脳会談の日程を通じ、2017~21年の第1次政権時に […]

...続きを読む

JA解体論も辞さぬ損失と高騰

皇紀2685年(令和7年)2月8日

農林中金、赤字1.4兆円に拡大 外債運用で巨額損失―24年4~12月期  農林中央金庫が7日発表した2024年4~12月期連結決算によると、純損益は1兆4145億円の赤字(前年同期は970億円の黒字)だった。… (時事通 […]

...続きを読む