中国のポーズを本気で叱れ
武漢ウイルス(新型コロナウイルス)について、報道権力(特にTBS)の御用医師で「感染症の門外漢(呼吸器内科医)」が日本感染症学会らの「風邪に近い」とした見解に激怒している様を見る限り、よほど「コロナ利権」の汁は甘かった […]
武漢ウイルス(新型コロナウイルス)について、報道権力(特にTBS)の御用医師で「感染症の門外漢(呼吸器内科医)」が日本感染症学会らの「風邪に近い」とした見解に激怒している様を見る限り、よほど「コロナ利権」の汁は甘かった […]
米連邦議会のナンシー・ペロシ下院議長は、台湾を出発して韓国を訪問しましたが、日米韓関係の修復を約束したはずの(早速支持率急落でもう何をするか分からない)尹錫悦大統領は、何と「夏期休暇」を理由に会いません。金振杓国会議長 […]
賢明な読者の方なら、日台交流について必ずといってよいほど取り上げる私が、超党派の「日本の安全保障を考える議員の会」から四名が七月二十七日から三十日まで訪台したのを静観したことに、ひょっとして首を傾げておられたかもしれま […]
いよいよ多くの国民が「出鱈目」に気づき始めたでしょうか。 〇出鱈目その一 武漢ウイルス(新型コロナウイルス)向けとされる米ファイザー製薬らのワクチンを二回も三回も接種し、マスクを手放してはならないという事実上全体主義 […]
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の失政ぶりが、いよいよ誰の目で見ても明らかになり始めています。イリーナ・ベネディクトワ検事総長と保安局(情報当局)のイワン・バカノウ長官を「正式に解任した」と発表したかと思 […]