カテゴリー『日本関連』の記事一覧

被災・被害を嗤う左翼たち

皇紀2684年(令和6年)1月5日

ネット上の「救助隊を日本が拒否」言説は「公平性欠く」 台湾の外交部が声明 台湾の外交部(外務省に相当)は4日夜、声明を発表し、能登半島地震に対する台湾の救援隊派遣について日本政府が「台湾(の申し出)を拒否した」とするネッ […]

...続きを読む

企業の「中韓頼り」やめて

皇紀2684年(令和6年)1月4日

なぜLINEヤフーは個人情報流出を繰り返すのか…総務省が問題視する「日本×韓国企業」のガバナンス危機 日本を代表するIT企業の致命的な弱点 情報管理の不備で“前科二犯”の「LINEヤフー」が、今度は、「LINE」アプリの […]

...続きを読む

在日中国人、どうする?

皇紀2684年(令和6年)1月3日

 羽田国際空港で昨日午後十七時四十七分ごろ、一日に発生した能登半島地震の被災地支援に向かうはずだった海上保安庁羽田航空基地所属の「みずなぎ MA722」(ボンバルディアDHC8型機)が着陸してきた日本航空機516便(エア […]

...続きを読む

在日クルド人、どうする?

皇紀2684年(令和6年)1月2日

 石川県能登地方で昨日午後十六時十分ごろ、マグニチュード7.4、最大震度七の大地震が発生し、大津波警報が発令されました。被災されたすべての方がたに、衷心よりお見舞い申し上げます。  いわゆる「新年早早」とんでもない幕開け […]

...続きを読む

令和六年 本当の元日は…

皇紀2684年(令和6年)1月1日

 明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いします。  さて、毎年恒例ではございますが、基督教暦(グレゴリオ暦)ではなくわが国の本来暦で本年の元日に当たるのは、二月十日の土曜日です。この日に改めて、新年のご […]

...続きを読む