カテゴリー『日本関連』の記事一覧

慰安婦訴訟まだまだ要注意

皇紀2681年(令和3年)4月22日

韓国慰安婦訴訟、日本政府への賠償請求を却下 判決にねじれ、「主権免除」認める  【ソウル=時吉達也】元慰安婦や遺族ら計20人が日本政府を相手取り損害賠償の支払いを求めた訴訟で、ソウル中央地裁は21日、原告側の訴えを却下す […]

...続きを読む

楽天が日米監視対象へ転落

皇紀2681年(令和3年)4月21日

日米、楽天を共同監視  日米両政府が、経済安全保障の観点から楽天グループを共同で監視する方針を固めたことが20日分かった。中国IT大手の騰訊控股(テンセント)子会社が3月に大株主となった… (ロイター通信社)  楽天は先 […]

...続きを読む

わずか1日でヘタれた韓国

皇紀2681年(令和3年)4月20日

IAEA基準適合なら「反対しない」 原発処理水放出で韓国外相:時事ドットコム 【ソウル時事】韓国の鄭義溶外相は19日、日本政府が東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する方針を決めたことと関連し、国際原子力機関(IAEA […]

...続きを読む

実は失敗した日米首脳会談

皇紀2681年(令和3年)4月19日

日米首脳会談 中国、日米共同声明に反発 「干渉許さない」と不満を表明  【北京=三塚聖平】在米中国大使館は17日、日米首脳会談の共同声明が台湾や香港、東シナ海などの問題に懸念を示したとして「中国の根本利益に関わる問題で、 […]

...続きを読む

入管法はなぜ改悪されるか

皇紀2681年(令和3年)4月17日

麻生財務相「太平洋は中国の下水道なのかね? みんなの海じゃないのかね」 処理水批判に反論  麻生太郎財務相は16日、閣議後の記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水に関する発言をめぐって中国側が反発していることについて、 […]

...続きを読む