カテゴリー『中東・阿関連』の記事一覧

岸田内閣、解散の二割台へ

皇紀2682年(令和4年)12月20日

 十一日記事で、決して紳士の競技とは言えなかった蹴球の歴史がわが国から変わっていくように申しましたが、国際蹴球連盟世界杯(FIFAワールドカップ)カタール大会は、アルゼンチン代表の優勝で幕を閉じました。  公式に発表され […]

...続きを読む

ワクチン接種後死者膨大に

皇紀2682年(令和4年)11月24日

 二十一日記事で、国際蹴球連盟世界杯(FIFAワールドカップ)に於いてわが国代表が「予選敗退するのでは」と申しましたが、一部お詫び申し上げます。  もちろんまだ分かりませんが、これまで二度の国際親善試合で一敗一分しかした […]

...続きを読む

欧米も中国も文化侵略する

皇紀2682年(令和4年)11月22日

 インドネシア西ジャワ州チアンジュール県付近で昨日午後一時二十分ごろ、マグニチュード5.6の地震があり、百六十名以上の方がたが亡くなられました。衷心よりお悔やみ申し上げます。わが国も大きな地震には要警戒です。 &#821 […]

...続きを読む

スイス金融のたくらみ

皇紀2682年(令和4年)10月15日

 クレディ・スイスが破綻するという噂が流れています。むろん報道権力は今のところ、界隈の噂話程度で取り上げるわけにもいかず沈黙していますが、今月二十七日が山場です。  本当にクレディ・スイスが破綻すれば、確実に世界市場が大 […]

...続きを読む

民主主義という言葉の濫用

皇紀2682年(令和4年)7月16日

 十一日記事の最後に申した日本映画監督協会の新しい理事長が、松竹出身の本木克英監督に決まりました。実は、崔洋一監督が末期癌の治療中で、理事長交代が決まっていたため、「もうそろそろか」とわざわざ一言申し添えた次第です。   […]

...続きを読む