カテゴリー『日本関連』の記事一覧

北朝鮮のせいで漁打ち切り

皇紀2678年(平成30年)12月31日

スルメイカ漁打ち切り 北朝鮮の違法操業で不漁 石川 | NHKニュース 北朝鮮漁船の違法操業の影響などによる不漁のため、石川県漁協に所属する中型イカ釣り船は、漁期を1か月残して今シーズンのスル… (NHKニュース)  二 […]

...続きを読む

中国の人権意識、その本性

皇紀2678年(平成30年)12月30日

 韓国大統領官邸(青瓦台)が韓国検察の家宅捜索を受けました。大統領府の特別監察班が元首相の息子や民間銀行の頭取らを不正監視していた疑いがあるというのです。  これは、保守系の自由韓国党の刑事告発によって動いたことですが、 […]

...続きを読む

文政権の正体がバレた!

皇紀2678年(平成30年)12月29日

映像に北朝鮮の船舶? 韓国側の「捜索」説明成り立たず:朝日新聞デジタル ■伊藤俊幸・金沢工業大学虎ノ門大学院教授(元海将)の話 公開された動画では韓国海洋警察庁の警備救難艦と北朝鮮船舶らしき船舶が一緒に写っている。北朝鮮 […]

...続きを読む

維新と公明の泥仕合の裏に

皇紀2678年(平成30年)12月28日

大阪維新、公明との合意「暴露」 都構想の駆け引き激化:朝日新聞デジタル  大阪都構想の是非を問う住民投票の実施をめぐり、大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会代表)が26日、公明党府本部と交わした合意文書を公表する見通しにな […]

...続きを読む

なぜ株価は乱高下したか?

皇紀2678年(平成30年)12月27日

日経平均下落、一時1万9000円割れ 値がさ株の売り 26日後場中ごろの東京株式市場で、日経平均株価は下落。前日比200円程度安い1万8900円台後半で推移している。心理的節目の1万9000円を割り込むのは取引時間中では […]

...続きを読む