カテゴリー『日本関連』の記事一覧

沖縄紙が自衛官と家族を差別

皇紀2683年(令和5年)7月22日

 いわゆる「チャイナ・マネー」に侵され始めて久しい特に米西海岸で製作された映画『バービー』(ワーナー・ブラザーズ配給)に、国際司法裁判所で「認められない主張」との判決(平成二十八年)が既に下っている「九段線」の描かれた地 […]

...続きを読む

木原副長官はもうおしまい

皇紀2683年(令和5年)7月21日

 韓国の親北極左がわめき散らす「処理水放出反対」に対抗し、母親部隊(オンマプデ)の朱玉順代表が来日しました。  この日韓離間工作に敢然と立ち向かう健全な言論を主導してきた朱さんは、わずかな活動費を握りしめ、それでもどうに […]

...続きを読む

中国人女集団が警察に暴行

皇紀2683年(令和5年)7月20日

「思い上がったクソ野郎」と投稿…れいわ共同代表の大石晃子衆院議員に22万円賠償命令 【読売新聞】 ツイッターへの投稿で名誉を傷つけられたとして、元TBS記者でジャーナリストの山口敬之氏が、れいわ新選組共同代表の大石晃子衆 […]

...続きを読む

安倍昭恵さんの訪台にも…

皇紀2683年(令和5年)7月19日

安倍昭恵さんが台湾総統と面会へ…夫の死んだ日に政治団体を継承し、外交までしゃしゃり出る姿に疑問の声「私人じゃないの?」  故・安倍晋三元首相の妻・昭恵さんが、台湾を訪問中だ。台湾外交部によると、昭恵さんは7月20日まで滞 […]

...続きを読む

岸田元外相は外交もヘタ!

皇紀2683年(令和5年)7月18日

岸田首相、中国のサウジ接近にくさび 3年半ぶり中東訪問 岸田文雄首相が中東歴訪最初の訪問先に選んだサウジアラビアは日本最大の原油調達先だが、最近は中国への傾斜が目立っている。首相は戦略的パートナーと位置付けるサウジ… ( […]

...続きを読む