中共の影~台湾と夫婦別姓

皇紀2675年(平成27年)11月5日

 http://www.sankei.com/world/news/151104/wor151104……
 ▲産經新聞:中台首脳7日に会談 分断後初めて 双方「国家主席」「総統」の肩書き使わず

 全ては十月九日記事で申した通りです。馬英九総統の失策続きで国民党はかなり危なく、民進党が再び政権をとる可能性が高まっています。開かれれば台中首脳会談は史上初になりますが、それだけのことをしてでも中共が「台湾操縦」を決してあきらめないということです。

 四日に結審したいわゆる「夫婦別姓(別氏)」を巡る最高裁判所の訴訟にしても、世界各国の選択的夫婦別氏とは無関係に中韓の影響を受けた「反日工作的権利闘争」に過ぎません。私たち日本人は、中共の操縦に堕ちやすい異形の秩序を作られようとしているのです。

 わが国が民法で夫婦同姓(同氏)と女性の離婚後六か月再婚禁止規定を設けているのは、そもそも女性と子供の人権を守ろうという考えに基づいています。ですから、女性の権利闘争に持ち込まれる筋合いのないことなのです。

 以前から申していますように、中韓の夫婦別氏制は「儒教的血統主義や封建制度そのものであり、いわば女性を男性一族の墓に入れさせないためのもの」でしかありません。むしろ私たちは、中韓のこのようなものの考え方をこそ人権問題と規定すべきなのです。

 とはいえ、所詮は他国のことですから介入する必要もないわけで、個人の人権をはき違えて中韓に倣うような差別的考えに堕ちるのだけは、私たちが「やめておいたほうがよい」と心得ておかねばなりません。

 高市早苗総務相がそうであるように、仕事上の通称を書面上も認めるという解釈の拡大を奨励すればよいのであって、欧州各国でも子供の混乱を招いている選択的夫婦別氏をわが国で制度化することに、改めて私は反対していきます。

スポンサードリンク

『中共の影~台湾と夫婦別姓』に1件のコメント

  1. 翠子:

    夫婦別姓推進と共に、私が疑っているのが、キラキラネームです。
    誰かが煽ったことがきっかけのブームに思われます。
    中国・韓国の人名が、違和感少なく受け入れられるように、
    始められ、広まったようで、不安に思います。