忘れられた南スーダン

皇紀2672年(平成24年)2月25日

 昨年の七月九日に誕生したばかりの南蘇丹(南スーダン)は、いまだ政情が安定しないため、連合国(俗称=国際連合)が平和維持活動の派遣団を派遣することで介入しています。わが国も自衛隊を派遣しました。

 ところが、どうも映像メディアがこれをほとんど大きく取り上げていないのではないでしょうか。南蘇丹が蘇丹から分離・独立した経緯や、石油利権、そこに目をつけた中共のとった態度などが、まったく国民的認識とはなっていないのです。南蘇丹の問題は、単に「遠い阿州の話」ではありません。

 既存のメディアが発信する情報をすべて信用することはできませんが、本日は少なくとも南蘇丹での自衛隊の活躍と、歓迎されている様子、中共が自国民を投入して経済活動を独占し、南蘇丹のなかで早くも懸念する声がでていることなどを取り上げた報道をご紹介します。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120223/plc12022……
 ▲産経新聞:南スーダンPKO 初の試みの現地支援調整所 「国造り」に主体的に関与
 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012022400056
 ▲時事通信:襲撃の事前情報、国連生かさず=日本人研究者が通報−死者数千人に・南スーダン
 ※日本人研究者と紹介された橋本栄莉さんは、一部族言語であるヌエル語の辞書を作ろうとしています。
 http://news24.jp/articles/2012/02/22/10200561.html
 ▲日テレニュース24:南スーダンで存在感示す中国 日本は?

 連日四十℃を超える自然の中で、私たちの名に代わり、或いは私たちの名を背負って、占領憲法(日本国憲法)のままでは「違憲」の存在である自衛隊員がどのような活動をされているのか、防衛相の言い間違いなどもうどうでもよいので、改めて皆様と最低限の情報を共有しておきたいと思います。

スポンサードリンク

Comments are closed.