カテゴリー『日本関連』の記事一覧

静岡県知事のどこがいい?

皇紀2681年(令和3年)11月6日

川勝知事「コシヒカリしかない」発言 御殿場市議会議長が抗議  参院静岡選挙区補欠選挙の応援演説で、静岡県の川勝平太知事が御殿場市に関し「コシヒカリしかない」などと発言した問題で、同市議会の高橋靖銘議長は2日までに、「市議 […]

...続きを読む

国民経済と自由を守る保守

皇紀2681年(令和3年)11月5日

 秋篠宮の文仁親王妃紀子殿下の父親で、学習院大学の川嶋辰彦名誉教授が四日、亡くなられました。衷心よりお悔やみ申し上げます。  さて、自民党幹事長の交代により当面、外相を兼務することになった岸田文雄首相は、自身の外相時代の […]

...続きを読む

前川喜平「有権者は愚か」

皇紀2681年(令和3年)11月4日

 文部科学省の前川喜平元事務次官が昨日午後、自身を「右傾化を深く憂慮する一市民」と称するツイッターアカウントで「人権感覚が欠如し、排外主義に染まった集団が維新。この政党に投票した有権者は猛反省するべきだ」「政治家には言え […]

...続きを読む

立憲民主すさまじい破壊力

皇紀2681年(令和3年)11月3日

 本日は明治節です。  東映の高岩淡元会長が先月二十八日に亡くなっていたことが分かりました。衷心よりお悔やみ申し上げます。  かつて岡田茂元会長の話で、兵庫県警察から東映本社と山口組の関係を「親密なもの」「岡田を引きずり […]

...続きを読む

水際対策の緩和はまだ早い

皇紀2681年(令和3年)11月2日

新規入国、水際対策を緩和 ビジネス目的なら待機3日に 政府は新型コロナウイルスの水際対策を緩和する検討に入った。原則停止していた外国人の新規入国に関し、ビジネス目的の短期滞在や留学生、技能実習生を対象に認める。受け入れ企 […]

...続きを読む