海の狂犬をさらし者にせよ

皇紀2672年(平成24年)3月14日

 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120310/asi120310180……
 ▲産経新聞:シー・シェパードが世界で“晒し者”に? 司法闘争激化、地中海のマルタ首相も提訴へ

 米国の「反捕鯨団体」と称する破壊活動(テロリズム)団体である「シー・シェパード」に対し、英連邦マルタ共和国のローレンス・ゴンジ首相が、同団体代表のポール・ワトソン容疑者(国際指名手配中)を名誉毀損で告訴すると表明しました。

 この問題は何度も何度も申してきましたが、わが国が責任を持って担ってきた調査捕鯨をやめてしまえば、かえって周辺海域の生態系が把握できなくなり、人が捕鯨することにより保たれてきた生態均衡が崩れるのを放置し、いずれか別の種を絶滅に追いやる可能性が出てきているのです。

 米国の子供向け番組でも、たびたび日本の捕鯨が槍玉に挙げられますが、わが国の活動とかつて欧米がやった資源目的の捕鯨が混同されたままになっています。

 シー・シェパードによる破壊活動は、そのような誤解と無知の上に成り立っており、地中海での鮪漁や、和歌山県下の海豚漁への妨害行為に対し、私たちは毅然と立ち向かわねばなりません。あれははっきり申し上げて「テロ」なのです。

 先日、海豚漁を妨害した外国人破壊活動家(テロリスト)が和歌山地方裁判所で不起訴になってしまいましたが、わが国の司法は、行政や立法の「腰砕け」によって正しく判断されていないのではないでしょうか。

 日本鯨類研究所も彼らを訴えていますが、野田佳彦首相は間違いなく何もしませんし、何も語りません。破壊活動に悩まされる漁師は国民であり、ゴンジ首相の発言は、おそらく具体的な方針というよりも国民を守るための援護射撃です。

 それすらしない日本政府に、島根県の竹島や沖縄県の尖閣諸島、北海道の択捉・国後・歯舞・色丹島周辺で漁をする国民を守るよう、私たちは訴えてまいります。

スポンサードリンク

Comments are closed.