カテゴリー『中東・阿関連』の記事一覧

財務省を潰しにかかれ!

皇紀2678年(平成30年)5月10日

 五日記事で申したことに変化が生じ、米朝首脳会談の開催地がシンガポール(星国)ではないかと伝えられ始めています。実は、韓国の文在寅大統領(北朝鮮工作員)を警戒して板門店を除外するよう安倍晋三首相がドナルド・トランプ大統領 […]

...続きを読む

また米国に邪魔された!

皇紀2678年(平成30年)5月1日

安倍晋三首相、連休中に中東歴訪へ 「和平に積極的に貢献する」 安倍晋三首相は26日の衆院予算委員会で、大型連休中に中東のアラブ首長国連邦(UAE)、ヨルダン、イスラエル、パレスチナを歴訪する意向を表明し、「中東和平の実現 […]

...続きを読む

昨日の報道記者たちの混乱

皇紀2678年(平成30年)4月17日

 就任からわずか一年半のうちにも何かと人騒がせだった新潟県の米山隆一知事(日本共産党・社民党など推薦)が、女性関係の不貞を週刊文春に報じられることを受け、辞職の意向を固めました。  一方、十四日記事で取り上げた財務省の福 […]

...続きを読む

日本は蚊帳の外で結構です

皇紀2678年(平成30年)4月12日

【シリア情勢】トランプ大統領「やってくるから準備しろ」とロシアを挑発 地中海に艦船展開 英仏合同作戦か 【ワシントン=加納宏幸、パリ=三井美奈】シリアの首都ダマスカス近郊東グータ地区での化学兵器使用疑惑で、トランプ米大統 […]

...続きを読む

影響力拡大する中国の手法

皇紀2678年(平成30年)2月10日

 平昌冬季五輪大会開会式は、一応無事に終わりました。演出の一部を担当したのは、わが国のパナソニックですが、精密機械を持ち込むのに対して会場の杜撰な設備に相当悩まされたようです。  一方、安倍晋三首相は、多くの反対を押し切 […]

...続きを読む