カテゴリー『日本関連』の記事一覧

急に出た話はぜーんぶ利権

皇紀2683年(令和5年)12月23日

 本日は、上皇陛下御生誕の日「平成節」です。宝算九十になられました。聖寿の無窮と皇室の弥栄を寿ぎ、奉ります。 男性にもHPVワクチン、自治体の助成広がる…肛門がん予防や女性への感染低減 【読売新聞】 子宮頸(けい)がん予 […]

...続きを読む

サムスン支援の日本に賠償

皇紀2683年(令和5年)12月22日

「徴用工」訴訟 再び日本企業に賠償命令 韓国最高裁 【ソウル=時吉達也】日本の朝鮮半島統治期に徴用工として動員されたと主張する韓国人の遺族らが日本企業に損害賠償を求めた訴訟2件の判決で、韓国最高裁は21日、当事… (産經 […]

...続きを読む

検察クーデター説は本当か

皇紀2683年(令和5年)12月21日

 在日米軍普天間飛行場移設に伴う大浦湾側(沖縄県名護市辺野古)の軟弱地盤改良工事の設計変更申請の承認期限が二十五日までだというのに、同県の玉城康裕(芸名=玉城デニー)知事は、二十六日まで一応「大葉性肺炎」ということで雲隠 […]

...続きを読む

多様性条例に岸田官邸が…

皇紀2683年(令和5年)12月20日

 学校法人清風学園(清風高等学校・中学校=大阪市天王寺区)の平岡英信学園長が十六日、亡くなられていたことが分かりました。衷心よりお悔やみ申し上げます。 ————&#8212 […]

...続きを読む

政治空白の裏で通った利権

皇紀2683年(令和5年)12月19日

メディアが報じないライドシェアの重大リスク…「日本は遅れている」と導入をあおって得をするのは誰か 世界では導入していない国、禁止した国が多いのに アメリカのUberのように一般人が自家用車でタクシーの代わりをできるライド […]

...続きを読む