カテゴリー『日本関連』の記事一覧

沖縄、反対派暴言はカット

皇紀2676年(平成28年)10月20日

 五月三十日記事で初めて言及した「自民党総裁任期の延長」はその後、二階俊博幹事長が主導し、岸田文雄外相や石破茂衆議院議員らの反対を押し切って、いよいよ決定したと申してよいようです。  形式的には、高村正彦副総裁にその判断 […]

...続きを読む

サウジと組むテロ支援企業

皇紀2676年(平成28年)10月19日

 まず初めに、皇統について、読者から産經新聞社が「女系」容認ではないかとのご疑問を密かに頂戴していました。もちろん社としての見解までは不明ですが、私が聞いた限りでは、そのような意図もなく東宮関連報道に当たっているとのこと […]

...続きを読む

首相と有識者の不敬行為

皇紀2676年(平成28年)10月18日

 http://www.sankei.com/politics/news/161016/plt161016……  ▲産經新聞:民進・蓮舫代表 台湾籍離脱手続き「不受理」 日本国籍「選択宣言した」 国籍法違反の疑いも  久 […]

...続きを読む

不法入国で違法滞在を幇助

皇紀2676年(平成28年)10月17日

 中日新聞社が十二日、日本共産党の宇都宮健児弁護士が代表を務める「反貧困ネットワーク」という組織が主催する「貧困ジャーナリズム賞」を受賞していた二つの記事で、全く事実と異なる悪質な捏造記事があったことを認めました。  デ […]

...続きを読む

ボブ・ディランは貰わない

皇紀2676年(平成28年)10月16日

 特にわが国語は、奥が深いものです。十四日記事の中の「御崩御」が「二重敬語だ」とのご指摘を密かにいただきましたが、それは「崩御」そのものを敬語とする一般的な説明に基づくものです。  しかし、崩御や薨去といった言葉は、それ […]

...続きを読む