カテゴリー『日本関連』の記事一覧

権力闘争と「反日」の加速

皇紀2677年(平成29年)9月3日

【北ミサイル】万景峰、ロシアが入港拒否 制裁影響で使用料払えず…北朝鮮定期航路廃止も 北朝鮮北東部の羅先とロシア極東ウラジオストクを結ぶ北朝鮮の貨客船「万景峰」について、ロシアの港湾当局が8月下旬、港湾使用料の未払いを理 […]

...続きを読む

あの権力は絶対反省しない

皇紀2677年(平成29年)9月2日

東京新聞記者、北ミサイルでまた質問連発 菅義偉官房長官「北朝鮮性善説のような質問ですけど…」 菅義偉官房長官の1日の記者会見で、東京新聞の記者が前日に続いて北朝鮮の弾道ミサイル発射をめぐる政府対応について質問を連発した。 […]

...続きを読む

こんな無責任な知事いない

皇紀2677年(平成29年)9月1日

【豊洲問題】「知事自ら安全宣言を」築地市場協会が要望書 築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転問題で、築地市場の主要業界団体のトップで構成する「築地市場協会」は30日、小池百合子都知事に向け、「風評被害払拭に… […]

...続きを読む

軍事力使う日本にあの団体

皇紀2677年(平成29年)8月31日

「9条は幣原首相が提案」 押しつけ憲法否定の新史料 日本国憲法の成立過程で、戦争の放棄をうたった九条は、幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)首相(当時、以下同じ)が連合国軍総司令部(GHQ)側に提案したという学説を補強する […]

...続きを読む

なぜ北はあっちへ撃ったか

皇紀2677年(平成29年)8月30日

死刑廃止「阻止の法的根拠示せ」 弁護士106人が日弁連に質問状 「死刑廃止宣言」を採択した日本弁護士連合会(日弁連)に対し、「全国犯罪被害者の会(あすの会)」顧問の岡村勲氏ら弁護士106人が28日、「法相の義務である死刑 […]

...続きを読む