カテゴリー『日本関連』の記事一覧

官邸主導には無理がある?

皇紀2678年(平成30年)3月15日

【森友文書】国交省が改竄気付き官邸に報告「大阪航空局保管文書と違う」 でも財務省は「事実確認できず」 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却をめぐる財務省の決裁文書改(かい)竄(ざん)問題で、国土交通省が改竄前の文 […]

...続きを読む

関西生コン支部に家宅捜索

皇紀2678年(平成30年)3月14日

トランプ米大統領、ティラーソン国務長官を解任 後任にCIA長官 北朝鮮情勢で確執か 【ワシントン=加納宏幸】トランプ米大統領は13日、ティラーソン国務長官を解任し、ポンペオ中央情報局(CIA)長官を後任に据える人事を発表 […]

...続きを読む

ふり出しに戻っただけだろ

皇紀2678年(平成30年)3月13日

「森友」書き換え、佐川氏答弁との整合性図る  学校法人「森友学園」への国有地売却に関し、財務省近畿財務局が作成した決裁文書などが書き換えられた問題で、書き換えは佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官が財務省理財局長時代に国会 […]

...続きを読む

日本が国連で受けたヘイト

皇紀2678年(平成30年)3月12日

 東日本大震災の発生から七年を迎えた昨日、日本台灣交流協會(対台窓口機関)の台北事務所で「追悼感恩會」が開かれたことを、ぜひ知っておいてください。呉釗燮外交部長(外相に相当)や台灣日本關係協會(対日窓口機関、旧亞東關係協 […]

...続きを読む

財務省要求聞かなくていい

皇紀2678年(平成30年)3月11日

財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に打撃:時事ドットコム  学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題をめぐり、財務省が決裁文書の書き換えを認める方針であることが分かった。複数の政府・与党関係者が1 […]

...続きを読む