カテゴリー『日本関連』の記事一覧

愛知の次は広島の芸術?祭

皇紀2679年(令和元年)10月18日

 今上陛下の御即位を賜り、二十二日に執り行われる「即位礼正殿の儀」ののちに予定されていた「祝賀御列の儀(低俗な表現に於けるいわゆる「祝賀パレード」)」は、台風被害の拡大により来月十日の日曜日に延期することが決まりました。 […]

...続きを読む

首相動静より県庁の対応に

皇紀2679年(令和元年)10月17日

陸自給水車、被災地到着も活動できず 県が派遣要請せず:朝日新闻デジタル  台風19号の影響で断水した神奈川県山北町で13日、町の打診で陸上自衛隊の給水車が到着したものの、県からの正式な災害派遣要請がなかったために給水車が […]

...続きを読む

消防庁の隊員が救助中に…

皇紀2679年(令和元年)10月16日

福島・いわき市 東京消防庁のヘリが救助中の70代女性を誤って40メートル下に落下させて死亡させる 東京消防庁会見 ・本来であればホイストフックにかけるはずのハーネスのフックを取り付け忘れ(もしくは誤脱)て吊り上げてしまっ […]

...続きを読む

堤防未整備に沈んだ二子玉

皇紀2679年(令和元年)10月15日

多摩川下流部で唯一、堤防未整備区間が決壊…住民「景観が大切」「家のぞかれる」 : 国内 : ニュース  12日夜に多摩川が氾濫した東京都世田谷区玉川には、下流部で唯一、堤防が整備されていない区間があった。  国土交通省に […]

...続きを読む

台風被害に対する国民意識

皇紀2679年(令和元年)10月13日

 台風19号による被害について、特に縦断した関東地方の方がたからは「大したことなかった」「台風15号のほうが怖かった」「マスコミは煽りすぎ」といった声が聞かれました。  しかし、多摩川などが氾濫し、世田谷区内の一部では浸 […]

...続きを読む