カテゴリー『日本関連』の記事一覧

習主席を国賓で招くな!

皇紀2679年(令和元年)11月27日

「中国はウイグル自治区に国連監視団受け入れよ」 英が要求 イギリスは25日、中国西部の新疆ウイグル自治区に、国連監視団が「即時かつ無制限にアクセス」できるよう、中国に求めた。同自治区の収容施設でウイグル人の虐待が判明した […]

...続きを読む

香港の混乱~中国権力闘争

皇紀2679年(令和元年)11月26日

中国情報機関、豪の国政選で候補者擁立図る?…打診受け、通報した男性は死亡 : 国際 : ニュース  【ジャカルタ=一言剛之】オーストラリアのメディアグループ「ナイン」は24日、中国の情報機関が今年5月に行われた豪州の国会 […]

...続きを読む

川崎ヘイト条例は法的に…

皇紀2679年(令和元年)11月25日

川崎市 差別禁止条例案提出へ 来年7月の全面施行目指す  川崎市は25日に開会する市議会第5回定例会にヘイトスピーチ(憎悪と扇動表現)などを禁じた「差別のない人権尊重のまちづくり条例案」を提出する。来年7月の全面施行を目 […]

...続きを読む

日本は韓国に譲歩したか?

皇紀2679年(令和元年)11月23日

 昨日記事の続報として、皆さんご存知の通り日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)失効が回避されました。そこにある「条件つきで」という文言をめぐり、わが国の報道が憶測(韓国側の思い込み?)を交えて伝えたため、既に出鱈目 […]

...続きを読む

日韓GSOMIA失効か?

皇紀2679年(令和元年)11月22日

 本日いっぱい、正確には二十三日午前零時をもって、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が失効します。  延長に関する交渉は、韓国の文在寅大統領(北朝鮮工作員)から安倍晋三首相に対し、日本外務省と韓国外交部を通さず首 […]

...続きを読む