カテゴリー『日本関連』の記事一覧

「米が日本外した」の誤解

皇紀2680年(令和2年)1月28日

米外資新規制、日本「ホワイト国」外れる 強まる安…(写真=AP) 米財務省は安全保障の観点から対米投資を規制する対米外国投資委員会(CFIUS)の届け出を免除する「ホワイト国」のリストを公表した。2月13日施行の外国投資 […]

...続きを読む

中国の新型肺炎…実は?

皇紀2680年(令和2年)1月27日

高級ブランド購入、9割以上が中国人なのに…嘆く百貨店:朝日新闻デジタル  中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、中国政府の指示で中国からの団体ツアー旅行が27日から一時禁止とされ、日本国内の […]

...続きを読む

本日が「元日」なのです

皇紀2680年(令和2年)1月25日

 グレゴリオ暦という特定宗教暦ではない、本来私たちの暦に於ける「元日」が本日です。皆さん、あけましておめでとうございます。  国際社会に合わせるためであるのは分かりますが、明治の改暦以降、私たちの季節感は完全に狂ってしま […]

...続きを読む

夫婦別姓という男女差別

皇紀2680年(令和2年)1月24日

 近頃、本当にろくでもないことばかりです。本日は、ツイッター並みに短い一言で申し訳ないのですが、選択的だろうが何だろうが夫婦別姓(夫婦別氏)をいうような政治家は、それこそろくでもないのですよ。職務上女性が旧姓(旧氏)を名 […]

...続きを読む

知る権利の講師が望月記者

皇紀2680年(令和2年)1月23日

「記者会見は国民の知る権利のためにある」 東京新聞・望月記者が松江で講演  官房長官の記者会見での厳しい追及や官邸側からの質問妨害で注目を集め、映画化もされた東京新聞の望月衣塑子(いそこ)記者による講演会が18日、松江市 […]

...続きを読む