カテゴリー『日本関連』の記事一覧

徴用工解決案?応じるな!

皇紀2683年(令和5年)1月14日

 米民主党のジョー・バイデン大統領がデラウェア州ウィルミントン市内に構える自宅の書斎や倉庫から、大量の機密文書が見つかった事件。  ドナルド・トランプ前大統領の自宅からも機密文書が見つかったことを文字通り「鬼の首でも獲っ […]

...続きを読む

国賠訴訟?野田夫妻の厚顔

皇紀2683年(令和5年)1月13日

 韓国の来年度国史教科書から韓国人妓生(慰安婦)や五・一八民主化運動(光州事件)の記述が消える、と韓国国内で大騒ぎになっています。  わが国とは違い、毅然と国史を謳う韓国の教科書は、政権が変わるたびに内容が変わることで知 […]

...続きを読む

あの知事は中国の工作員?

皇紀2683年(令和5年)1月12日

 米連邦航空局(FAA)は昨日、コンピューター・システムに障害が発生し、全ての国内便が一時的に運航停止になりました。これも恐らく破壊工作(テロリズム)でしょう。 静岡県知事・川勝平太氏の「下品極まりない手口」…JR東海が […]

...続きを読む

中国からの入国制限もっと

皇紀2683年(令和5年)1月11日

中国、入国規制に対抗も コロナ「政治的」と批判  【北京共同】中国外務省の毛寧副報道局長は3日、新型コロナウイルス対策として各国が中国からの入国者に対する規制を強化したのは「政治的」な動きだと非難し、対抗措置を取る方針を […]

...続きを読む

増税反対の声が足りない?

皇紀2683年(令和5年)1月10日

防衛増税で麻生氏「多くの国民の理解得た」…「もっと反対の反応覚悟していた」 【読売新聞】 自民党の麻生副総裁は9日、福岡県直方市内で講演し、岸田内閣が打ち出した防衛力強化に伴う増税について、「もっと反対の反応が出てくる可 […]

...続きを読む