カテゴリー『日本関連』の記事一覧

増税は菅氏の卑劣な延命策

皇紀2671年(平成23年)6月1日

 仏国で開催された主要8カ国(G8)首脳会議の閉幕を受けた29日記事でも申しましたが、菅直人首相は米国の主力筋から見切りをつけられたのではないでしょうか。バラク・オバマ大統領も、あくまでその方針に従って菅首相をいわば冷遇 […]

...続きを読む

復活した仙谷会見を許すな

皇紀2671年(平成23年)5月31日

 沖縄県石垣市尖閣諸島沖の中共漁船当て逃げ事件に対する不適切を極めた対応や、本当の意味での問題発言などで問責決議を可決(参議院)され、本年1月に内閣官房長官を退任したはずの仙谷由人民主党代表代行が3月17日、東日本大震災 […]

...続きを読む

菅首相が高額寄付した団体

皇紀2671年(平成23年)5月30日

 東日本大震災が起きる直前、前原誠司前外相が在日外国人(韓国籍の女性)から寄付を受け取るという政治資金規正法違反を犯していたのに続き、菅直人首相も同様の違反行為に及んでいたことが発覚し、震災対応の最中にも「なかったことに […]

...続きを読む

民主党政権に外交などない

皇紀2671年(平成23年)5月29日

 弱い国に外交など出来もしないわけですが、あたかもしているように見せかけるのがうまかった自民党(「改憲」を掲げた占領憲法護持の屈米政党)政権下でも、内閣が死に体化してきますと、それは途端に機能しなくなります。  http […]

...続きを読む

北朝鮮工作員に告発状提出

皇紀2671年(平成23年)5月28日

 22日に開かれた第8回「憲法無効論公開講座」神奈川大会(主催=錦の御旗けんむの会 会長=吉水神社の佐藤素心宮司)で、北朝鮮による日本人拉致事件問題にも言及された南出喜久治辯護士の基調講演を前に、来賓の日教組問題追及で知 […]

...続きを読む