カテゴリー『欧州露・南北米関連』の記事一覧

バイデンの再選?ねぇーよ

皇紀2683年(令和5年)6月21日

 十三日記事でも申しましたが、民意の反映(民主主義)を暴力で覆そうとしたれいわ新選組の山本太郎参議院議員に対する懲罰動議について、議院運営委員会(石井準一委員長=自民党)の理事会が懲罰委員会での審議を「見送る」と決めてし […]

...続きを読む

中国に腰が引ける米民主党

皇紀2683年(令和5年)6月20日

 小泉政権でとんでもない経済政策を主導した竹中平蔵氏の「かつて日本人にあった『辛抱強さ』はなくなり、文句ばかり言う国民になってしまった」という発言に、一体どれほどの国民が「お前が言うな」と突っ込んだことでしょう。  それ […]

...続きを読む

自衛官の痛み知らぬ防衛省

皇紀2683年(令和5年)6月6日

日中対話の継続確認、浜田防衛相「中ロ連携に重大懸念」 – 日本経済新聞 【シンガポール=竹内悠介】浜田靖一防衛相は3日、シンガポールで中国の李尚福国務委員兼国防相と40分ほど会談した。5月に始めた防衛当局間の […]

...続きを読む

防衛省の腰抜け!露の侵犯に

皇紀2683年(令和5年)5月27日

 相変わらず不祥事だらけの大阪維新の会が幅を利かせる大阪府議会・大阪市議会のみならず、東京都議会でも自民党と創価学会(公明党)の協力関係が崩壊しました。  しつこく口を挟んできたことですが、いよいよ本当に自公連立政権をや […]

...続きを読む

ウクライナ大統領正体現す

皇紀2683年(令和5年)5月23日

 南太平洋や日本列島周辺で比較的大きな地震が多発しています。昨日も午後十六時四十二分ごろ、東京都伊豆諸島新島近海で、マグニチュード5.3の地震があり、同利島村で最大震度五弱を記録しました。  大きな地震がほぼ起きないと言 […]

...続きを読む