カテゴリー『欧州露・南北米関連』の記事一覧

厚労省製薬利権と米中対立

皇紀2680年(令和2年)8月1日

 土日は霞が関の読者が見ないから、爆弾を投下します。 ワクチン6000万人分供給 来年6月末までに 政府が米ファイザー社と基本合意  加藤勝信厚生労働相は31日、米製薬大手ファイザーが開発中の新型コロナウイルスのワクチン […]

...続きを読む

台湾との国交回復を!

皇紀2680年(令和2年)7月31日

 台湾の李登輝元総統が昨日午後、入院していた台北市内の病院で亡くなりました。九十七歳でした。衷心よりお悔やみを申し上げます。  蔣経国元総統から引き継いだ李元総統は、台湾初の総統選挙を実施し、自ら選出されましたが、「台湾 […]

...続きを読む

文大統領のせいで失業する

皇紀2680年(令和2年)7月24日

脱香港より脱韓国がさらに心配…6000人の生計かかる企業が撤退 大邱市達城郡(テグシ・タルソングン)にある工場の従業員147人は今月末になれば職場を失うことになる。ここで自動車部品用ベルトを作る韓国ゲイツが撤退するためだ […]

...続きを読む

日英米豪印VS中国の戦い

皇紀2680年(令和2年)7月23日

日米豪、合同軍事演習で中国威圧! 尖閣侵入「100日連続」…識者「日本は実効支配の強化へ公務員常駐を」  中国の暴挙が止まらない。沖縄県・尖閣諸島の周辺海域で22日、中国海警局の武装公船などが確認された。これで、「100 […]

...続きを読む

桁違いにヤバい中国の洪水

皇紀2680年(令和2年)7月21日

中国・長江流域の洪水、1500万人が避難 【7月17日 AFP】中国で6月から続いている豪雨による洪水で、長江(Yangtze River)流域の広範囲で冠水が発生している。 (AFP通信社)  先週も少し触れましたが今 […]

...続きを読む