中国様も憲法9条守って!

皇紀2675年(平成27年)7月23日

 http://www.sankei.com/world/news/150723/wor150723……
 ▲産經新聞:【中国ガス田開発】写真公表に中国反発「日本はことさら対立つくる」 「管轄権の範囲内」と主張

 これは、微笑みながら「仲良くしましょう」とこちらに近づき、いきなり殴りかかっておいてこちらが殴り返したら「あなたは好戦的、暴力的だ」「私があなたを殴るのは私の権利」などと吐き捨てるようなものです。

 目下安全保障に関するたとえ話はやり玉に挙げられるわけですが、中共の東支那海や南支那海での所業を見てもなお、報道番組で「話し合って共同開発するとか」なんぞと無気力、無思考、無批判ぶりをあけすけにするコメンテーターがいます。

 もちろん、いきなり「日中戦争の開戦もやむなし」と断じて何ら論じないのもお話になりませんが、ありえないことを話してギャランティーを稼ぐのなら「君が中共へ行って話をつけてきなさい」と言いたくもなるものです。

 一体中共共産党を何だと思っているのでしょうか?

 問題なのはわが国のほうでしょう。これほどあからさまな「資源泥棒」「約束破り」に対して今に至るまで何もできていません。

 その原因が何なのか、国会周辺で「安保反対」「憲法守れ」を叫んでいる人たち自身が憲法問題を正しく理解しておらず、安全保障の議論が法律論に終始している非常識に全く気付いていないのです。

 彼らが守るべきとしている憲法が、日本共産党の野坂参三帝國議会衆議院議員(当時)ですら「こんなものは占領憲法だ」と非難したものであることを「九条、九条」と唄って叫ぶ学生たちは知っているのでしょうか?

 私たちがこの体たらくだからこそ、中共が戦火の種を撒いて歩いて平然としているのです。これこそ世界平和の敵ではありませんか。

 大切な平和を守るために「売られた喧嘩は買う」のではないのですか、山口二郎先生?

スポンサードリンク

【動画】新国立問題の真相

皇紀2675年(平成27年)7月22日

 http://youtu.be/RIgAgj9Qi5I
 ▲公式チャンネル:【新国立】見直しの裏側と3つの条件 A plan is reconsidered

 建設計画が見直された新国立霞ヶ丘競技場ですが、十七日配信予定にして前日に「安倍晋三首相が計画見直しを発表するらしい」と聞いてお蔵入りにしたテーマを、再度見直しが決まった上で収録しなおしました。

 計画白紙撤回の決断は誰が? 責任の所在は? 新計画三つの条件とは? 改めてお伝えします。

SEALDsの若者たちへ

皇紀2675年(平成27年)

 http://www.sankei.com/west/news/150721/wst150721……
 ▲産經新聞:「組合出資金や共産党費にも使った」…生活保護は何のため? 申請同伴の共産市議は取材に抗議文 東大阪の医療生協支部めぐる保護費詐取事件

 日本共産党という政党は、少なくとも民主党や社民党より存在価値の遥かに高い野党だと私は思っていますが、与党の公明党(創価学会)とともに「生活保護の口利き」の噂は尽きませんでした。

 本当に必要な人たちがただただ困惑させられる不正受給事件をめぐり、生活協同組合から逮捕者が出て、詐取された保護費が共産党の政治活動に流れている構図が発覚したのです。

 しかも口利きしたと思われる大阪府東大阪市議会の共産党所属議員が、産經新聞社の取材に対して「取材活動は、公安警察による政治活動妨害に加担するもの」などという意味不明な抗議文を寄せたに至るは、余計に国家転覆をたくらむような破壊活動の類いにでも従事しているのかと疑われます。

 目下いわゆる「安保法制」を巡って若い人たちが簡単に「SEALDs」らの活動に参加してしまうようですが、自分で学び、自分で考え、他人に依存しない覚悟をもって意見を表明してほしいと願わずにはいられません。

【関連外部記事】
 日本共産党リンチ殺人事件(日本共産党スパイ査問事件)
 中核派大学生リンチ殺人事件(東京教育大学生リンチ殺人事件 於・法政大学)
 連合赤軍十二人リンチ殺人事件(山岳ベース事件)

 平和を強く願う気持ちは私も同じですが、そもそも日本国憲法(占領憲法)という出鱈目を学び、前出のような背景があることを十分知った上で、自らが主張したいことを言い終えたらその場を立ち去るという判断も必要です。

日本の極左化怖い…だけ?

皇紀2675年(平成27年)7月21日

 昨日は祝日で「まだ見ていない」という方は、こちらの動画を是非。

 http://www.sankei.com/world/news/150720/wor150720……
 ▲産經新聞:強制労働の元捕虜に謝罪 戦後70年で三菱マテリアル

 この失態のポイントは、三菱マテリアル社外取締役で安倍内閣二十一世紀世界秩序構想有識者懇談会委員の岡本行夫元首相補佐官が元米兵捕虜との握手の場にわざわざ上がったことです。壇上の三菱側には、木村光常務と岡本氏しかいませんでした。

 目下安倍内閣の支持率が今までになく下がり始め、内閣府でもそれを確認していますが、その原因は決して「安保法制」だけではありません。

 この下がり方は、大東亜戦争後の左傾化を一段進める極左化が始まり、一部暴徒化しつつある「反日」祭りの参加者だけが不支持を強調して創出した現象ではないのです。

 現に安全保障体制の強化に理解を示した九州大学の井上武史准教授(憲法学)がインターネット上の「安保反対・九条守れ・平和が一番」など主張するであろう者たちから殺害予告を受けるという事態にまで至っており、真っ当な国民なら眉をひそめ冷静さを取り戻そうとするでしょう。

 新国立競技場の計画見直しという首相決断にまでケチをつけて報じられ、多くの国民が安倍内閣への印象を悪くし始めている可能性は否定できませんが、もっと深刻なのは、もともと安倍内閣を支持する者たちが次第に落胆の色を隠せなくなったことに他なりません。

 その原因の一つは、間違いなく七月八日記事「安倍晋三首相率いる首相官邸はあくまで登録にこだわり、外務省は撤退という選択肢を持たずに現地へ乗り込んだ」世界遺産登録問題です。

 安倍首相が「韓国に一定譲歩してでも」と外務省に指示を出していたことが判明しています。多くの安倍内閣支持者はこれに怒っているに違いありません。これまでの外交成果が台無しです。

 三菱がこの期に及んで「強制労働」という言葉を用いて「お詫びショー」をやってみせたのは、安倍内閣の意向に沿っているとも申せます。中韓が対日攻撃の好機を見逃すはずがありません。またわが国はつけこまれるのです。

 一国民の提案すら無にするような安倍内閣は、よほどのことをやらないと挽回できないと覚悟すべきでしょう。

【動画】シー・シェパード

皇紀2675年(平成27年)7月20日

【海の日スペシャル】
 https://youtu.be/SqVkycfRcKA
 ▲公式チャンネル:シーシェパード国連へ行く&日本人監督を攻撃 We love Whales but the Sea Shepherd is a Terrorist Organization! 

 私たちとわが国にとって、中共共産党人民解放軍の脅威ともう一つ大切な海の問題。それが、鯨の資源管理で結果を出してきた日本の調査捕鯨を暴力で妨害するテロ組織「シー・シェパード」のことです。

 国際指名手配中のポール・ワトソン容疑者らテロリストは今、どうなって何をしているのか、お伝えします。是非ともご覧ください。