安倍元首相暗殺…初公判決まらず
東南亜諸国を歴訪している仏国大統領のエマニュエル・マクロン氏は、越国(ヴェト・ナム)到着時の二十六日、ブリジット・マクロン夫人に顔をおもいっきり叩かれているさまを激写され、大統領府(エリゼ宮)が「ふざけていただけ」と苦しい弁解をするほど仏国内外で少なからず話題になっています。
どうぞ「女教師」から「教え子」に「もっと厳しく激しい教育的指導(体罰)を」と強く希望するほど、この大統領は、以前から申しているように内政も外交も滅茶苦茶です。何を言い争っていたのかは存じませんが、この変態夫婦に国家的面目を潰され続ける仏国は、欧州連合(EU)の内外を問わずしばらく立ち直れないでしょう。
わが国から送り出してしまった石破茂氏といい、成長著しい東南亜各国政府も「先進主要国首脳ってこんなのばっか。阿呆に来られても迷惑なだけ」なのです。
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
最新動画【自民党も他人事やない】こんなアホな政治家初めて見たわ!イジェミョン驚きの選挙公約
さて、十六日記事で安倍晋三元首相の暗殺事件現場にいた山上徹也被告の裁判員裁判について、奈良地方裁判所が「十月二十八日に初公判を開く」案を検察と被告弁護団に提示したことを取り上げましたが、どうやらこれも「お流れ」になりそうです。
昨日午前十時過ぎから山上被告同席のもと、一時間以上にわたってこれまで幾度となく繰り返してきた公判前整理手続きが行われましたが、どうしても初公判の日程を決められませんでした。
その理由は、やはり検察側が山上被告手製の「パイプ銃」の殺傷能力を証明できないせいです。二月二十日記事で申した状況から変わらず、弁護団の証拠開示請求に対して検察が十分に応じられないため、裁判所も「いい加減にもう始めましょう」とは言えません。
もはやこの事実だけを切り取っても、これまで数多指摘された「犯人は別にいる」説が正当化されてしまいます。憲政史上最も長く在任した一国の首相が暗殺されてこの杜撰さということは、米民主党か中共・共産党と北韓(北朝鮮)の在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総連)のいずれか、或いは国際金融資本に繋がる関連組織の仕業を「疑ってくれ」と私たち国民に言っているようなものです。
誰とは申せませんが、自民党の国会議員でさえそう言う方がいるほどですから。
その中共産党ですが、いかがですか? 昨日記事の冒頭で申した通りでしょう。これがわが国に秋波を送る体制の態度ですか?
東京都小笠原村沖ノ鳥島をめぐり、中共が「岩」と言い張って聞かないのは、今に始まったことではありませんが、海洋法に関する連合国条約(俗称=国連海洋法条約)に則って、昭和四年に旧水路部発行海図に明記した「島」を守っています。
奇しくも大東亜戦争の桑港講和条約により、米民主党の日本島嶼領略奪を受諾せざるをえませんでしたが、同四十三年の小笠原返還協定に「沖ノ鳥島」の明記を持って原状復帰を果たしました。
中共にこの件で文句を言う資格は、一ミリもありません。台湾にも韓国にもないのです。よって沖ノ鳥島近海で中共産党海洋調査船が侵入することは、決して許されません。
次にこのようなことが起きた場合、外務省から「遺憾」「再発防止を」と意味のない「感想」や「お願い」を発するのではなく、わが国政権が国土交通省海上保安庁と防衛省に「〇〇の指示を出して対応することになる」とはっきり警告してください。漁業関係者をはじめ私たち国民が迷惑しているのです。