また朝日!ウイルスは痛快

皇紀2680年(令和2年)3月14日

米大統領と同席、ブラジル高官感染 トランプ氏「心配していない」―新型コロナ:時事ドットコム

【サンパウロ時事】ブラジル政府は12日、バインガルテン大統領府広報局長の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。バインガルテン氏はボルソナロ大統領に同行し7~10日、訪米していた。フロリダ州にあるトランプ米大統領の別荘「マールアラーゴ」でトランプ氏の夕食会に出席したほか、記念写真に一緒に納まっていた…

(時事通信社)

 小松左京原作の映画『復活の日』(深作欣二監督作品)でも次つぎと各国首脳がウイルスに感染していく様子が描かれ、ついには「人類の復活」に気づいた米連邦議会上院議員(ロバート・ヴォーン)に続いて米大統領(グレン・フォード)がホワイトハウスのウエスト・ウィングで死んでしまうのですが、目下英連邦加州のジャスティン・トルドー首相夫人の新型コロナウイルス感染が確認され、一時はブラジル(伯国)のジャイール・ボルソナーロ大統領の感染も伝えられました。しかし、この情報は修正されています。大統領の検査結果は陰性でした。

 ところが、伯国のファビオ・バインガルテン大統領府広報局長の感染が確認され、米国のドナルド・トランプ大統領と接触していたため「トランプ大統領も感染したに違いない」などさまざまな憶測が飛び交っているようです。

 私たち人類は、死者が五千人を超える門前にして先行きの見えない不安と闘っているのであり、経済の大混乱も既に始まっています。

 にもかかわらず中共の共産党および北朝鮮の朝鮮労働党機関紙の日本語版を発行する「朝日新闻公司(조일신문사)」大阪工作局と私が呼称しているところの小滝ちひろ編集委員(社寺・文化財担当、奈良県香芝市に潜伏)が十三日、自身のTwitterに「あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない」などとツイートしました。

 小滝編集委員は、既にアカウント自体を削除して逃亡しており、現在はこの悪魔のような暴言を確認できませんが、こちらのtogetterをご覧ください。確かにツイートしています。「或る意味」とはどの意味ででしょうか? これが新聞社に属するジャーナリストの所業ですか? また「千回死んでも罪が消えない莫迦の極み」が現れました。

 韓国に「あの方(安倍晋三首相)が(新型コロナウイルスに)かかれば変わるのでは」などと吐き散らした国民健康保険公団理事長とかいう「人が病気にかかって痛快と感じる死神みたいな阿呆」がいましたが、彼らは全く同じ異常極まりない精神性の持ち主です。

 朝日は、私たち日本国民に謝罪しなさい。この手の莫迦が退社すると、系列のABC・朝日放送(大阪市)の自称報道番組(思想洗脳工作電波)にチョロチョロと出てくるから目障りなんです。

スポンサードリンク

『また朝日!ウイルスは痛快』に3件のコメント

  1. 心配性@我は蛮夷なり:

    小中高校生よりも、遊び回る元気なお年寄りを、高級温泉旅館や別荘地に隔離した方がよいのかも知れません。
    そこで、温泉に入るなり、テニスをされるなり、存分に楽しまれればよろしい。

    ナイル川クルーズで感染か 千葉で80代男性が陽性(20/03/13)
    https://www.youtube.com/watch?v=YjISa4Ha-j0

    マスコミの報道のせいで「子供は危険」というイメージが定着してしまいましたが、子供たちには経済力がありませんし、行動範囲も広くありませんよ。

  2. 奈々子:

    【炎上】朝日記者の「コロナは痛快」発言を朝日新聞が謝罪 ソーシャルメディア記者権限をはく奪
    2020年03月14日 14:53

    小滝ちひろ氏(57歳)は朝日新聞編集委員であり、ソーシャルメディア記者として執筆を続けていた人物だが、自身の公式Twitterで「新型コロナウイルスは痛快」との内容の書き込みをし、あまりにも不謹慎で不適切だったため多くの人たちから猛烈なバッシングを受け炎上。この件に関して、朝日新聞が謝罪した。

    ・新コロナウイルスはある意味で痛快な存在

    小滝ちひろ氏は2020年3月13日に自身の公式Twitterに「新コロナウイルスはある意味で痛快な存在」との内容で書き込みし、その直後から怒りの声が寄せられていた。

    以下は、小滝ちひろ氏の書き込みと朝日新聞の謝罪文である。

    ・小滝ちひろ氏のTwitterコメント
    「あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない #新型肺炎・コロナウイルス」

    ・朝日新聞の謝罪文
    「朝日新聞記者の小滝ちひろ編集委員が13日、ツイッターに不適切な投稿をしました。本社は、報道姿勢と相容れない行為だったと重く受け止め、専門的な情報発信を担う「ソーシャルメディア記者」を取り消しました。本人が説明やおわびなしにアカウントを削除したことも不適切でした。深くおわびします」
    (以下略)

    https://buzz-plus.com/article/2020/03/14/chihiro-coronavirus-news/

  3. js:

    心配性…さんは一貫して間違ったコメントを書き続けてます。勉強不足なのか悪意があるのか。いずれにしても看過できません
    過去のインフルエンザなどの例で、欧米で学校閉鎖に踏み切った州とそのままにした州であからさまな差が出ており、学校閉鎖がパンデミック阻止の重要な要素であることはもはや異論の余地のない絶対的な事実です
    健康であるか持病があるかは罹患に関して差はありません。当然若く健康な人ほどウィルスを広める可能性が高い。老人の元気さなどを単なる印象論で語ってはならないのです
    もうひとつ、子供の罹患者は経路が特定しにくい
    老人の責任、子供の責任などという議論は単に日本分断のもととしか思えません。だから、子供を守る、という大義を述べなければならないのです