中国にノーの和歌山、東京は?
かつて米国のドナルド・トランプ大統領が北韓(北朝鮮)を訪問すると言い出した時、やはり外務省が少なからず「動揺した」と聞いています。しかし、当時の安倍晋三首相が官邸主導外交で対応し、わが国にとって決してまずい結果にはなりませんでした。
トランプ大統領が訪中する可能性は、関税や麻薬問題など諸懸念の取引を目的として高いと思います。問題なのは、置いてけぼりを喰らうわが国政府です。
現政権がトランプ大統領と緊密に「内緒話」までできる関係を築いていないため、米中が何らかの合意に至れば、わが国が困った立場に追い込まれるかもしれません。大東亜戦争が日米開戦に、或いはリチャード・ニクソン大統領(当時)の「訪中ショック」を最も受けたその後の再現になりかねないのです。
七月二十日投開票の参議院議員選挙ののち、速やかにトランプ大統領と内密の話ができる政権へ交代しなければ、本当にまずい結果を招きます。「最悪首相を出せない」かもしれないと今さら騒ぐ自民党の転落について、いわゆる「岸破森進次郎」の責任を明確にし、全員退いてもらうほかありません。
砂防会館(東京都千代田区平河町)で昨日、有志が開いた「安倍晋三元総理の志を継承する集い」に、さんざん安倍首相(当時)を背後から撃ちまくった石破茂氏が出席し、白白しく「安倍氏の思いを国民に訴えていく」などと挨拶しましたが、失策もあった安倍元首相の足元にさえも及ばぬ評論家風情が「何をぬかすか」という話でした。
■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
NEW【財務省解体デモ】今ごろ政府見解を求めるマスゴミ~急に詰んだアノ一言
日中関係の懸念は、現政権の体たらく(岩屋効果など)をもって山積してしまい、ますます悪化するほかないのですが、読者の方がご指摘になった中共(支那)共産党の管理下に置かれているジャイアント・パンダ(白熊猫)の貸与をめぐり、現政権が再度貸借契約を締結したがっていることについて申します。
現時点ではっきり申せるのは、五月四日記事で取り上げた通り和歌山県西牟婁郡白浜町の大江康弘町長が自民党幹事長の森山裕氏(超党派の日中友好議員連盟会長)らの動きにはっきりと「ノー」を突きつけており、地方ではなく中央が動かす案件とは言えアドベンチャーワールドについては、日中友好の美名の下に私たち国民が何らかの犠牲を強いられる可能性は、ほぼありません。
昔から日台交流関連でもお世話になった大江町長が私たちとの約束をひっくり返すようなことはなさらない、と断言しておきます。
ところが、わからないのは東京都の上野恩賜動物園のほうです。参政党は「反対」とのことですが、私の知る限り自民党内でも契約をめぐって意見が割れており、外務省は「われわれの知りえないことです」さらに北京政府の「外交部も知りえないと思います」という答えでした。
つまり、この件一つをもってしても現政権を引きずり下ろすしかないのです。日中間で「珍妙な妥協はしない」という政権へ交代しない限り、仮にも有利な立場で白熊猫を借りることは(借りなくてもよいが)できません。
公式チャンネルの最新動画では、新しい連立政権の枠組みを提唱していますが、自民党の主導権を「岸破森」から高市早苗元経済安全保障担当相ら保守派が奪還し、税制や財政政策を含め想いを同じくする現野党と連立を組み替えるくらいのことをしなければ、日米中の外交を安定化させることはできないでしょう。
私たち国民の手にかかっています。私は引き続き、やれるだけのことをやってみますが、中共に屈し、北韓工作員の刑事被告人に妥協し、米大統領と話し合いもままならぬような現政権を打倒して交代させる参院選の結果を、皆でもたらすのです。
皇紀2685年(令和7年)6月30日 10:32 AM
グラスさんが言いつけて下さったのか、フェンタニールの件でルビオ長官が来られる事になりましたね。ルビオもヘグセスもヴァンスも頭切れっ切れ。徹底して共有してるのはアメリカとアメリカ国民の為に働くと言うことです。この当たり前の事を何それ?みたいな首相と取り巻きがやってるんです、日本は。前に村上がどこやらにインタービューされていて安倍さんの時に右に寄りすぎていたから左に戻すとシャーシャーと言ったんですよ。こんなに下降して行くだけの国にしといて頭にあるのはボク首相してたい、閣僚してたいとガクブルなだけですから。ルビオさんに、この政権の日本とアメリカはやって行けないとか思いっきりブッた斬ってもらえないかとまで思ってます。
皇紀2685年(令和7年)6月30日 1:09 PM
毎日の更新ありがとうございます。いつも勉強させて頂いております。
遠藤様の記事にも参政党の名前が挙がるようになってきました。
陰謀論的なワクチン否定やオーガニック農法推奨等、支持できない主張多々ありますが、当方最も評価しているポイントは、憲法「改正」では無く「創憲」を掲げている点です。
当方、遠藤様のブログ始め種々勉強し、占領憲法無効論を支持する者です。参政党が現行憲法無効の手続きを踏んだ上で、大日本帝国憲法の改正として新憲法制定を目指すのであれば、参院選で参政党への投票を検討したいと思いますが、ネット上ではそのような情報見当たらず、もし遠藤様が何らかご存じのことがあればご教示頂けますと幸いです。
皇紀2685年(令和7年)7月2日 12:50 AM
皆様、いつも貴重なご意見を賜りありがとうございます。
PAG様
参政党の掲げる「創憲」というのは、一見かつて平沼赳夫元経済産業相が唱えていた「自主憲法論」のようでいて、実は占領憲法新無効論によく似ていると思います。神谷代表は、「一旦、大日本帝國憲法に戻して改正の議論をする」と述べており、それを「新日本憲法案」と呼称しているようです。
神谷氏とは長らくお会いしていないので直接聞けていませんが、少なくとも田母神俊雄元航空幕僚長は、新無効論をよくご存じ、と自信をもって申します。
早速SNS上では「参政党は大日本帝國憲法に戻そうとしている」と吹聴して「危険」「バカ」などと左翼・極左のつぶやき要員から非難されていますが、ご承知の通り法理論上、占領憲法の無効を確認しなければならないのは申すまでもありません。その上で、大日本帝國憲法の改正が直ちに求められます。それが左翼・極左にはわからないのです。
皇紀2685年(令和7年)6月30日 6:57 PM
250630―1 日本の保守層にもアンチ・トランプ氏層が形成し始めている様だ
遠藤さん今晩は ソロです。
そう言う人は、大体、此のDS 支配下の世界の国防と言う事の難しさを理解して居ないと思う。其れに日本と米国では立場が丸で違う、日本は戦後80年間地力防衛等その備えに成る軍備も、兵士の訓練も世界のトップ水準を保っているが、如何せん、自力戦力だけでは守り切れないのは自明の理な事を忘れてはいけない。
自衛隊の戦力は、弾薬や燃料の貯蔵量の手薄さから、継続戦闘能力に欠目安は、飽く迄「米軍が扶けに来る迄」なのです。其れに、軍隊の規模も、陸海空併せて最大25万人ですから、これでは、シナノ人民解放軍が如何に「烏合の衆」で有りうと
強い相手には我先に逃げだすが、相手が弱いと看れば嵩に懸かって攻めて来ます。
そんな状況でもし捕まったら、名振り殺しの目に遭うのは昔と変わって居無い筈です。 明示維新の元勲山県有朋がシナの屠城の刑と言う、捉えた捕虜を徹底的に甚振り殺す習慣が有る事を知って「生きて虜囚に辱めを受ける事莫れ」と先人君の中で、捕まって嬲り殺しされるより、戦で死ぬ方を選べと諭しています。
シナ人は基本遊牧民なので、敵に対シュル容赦の気持ちは露ほども持ち合わせて居ないのは常識なのです。之は絶えず遊牧民同士江も殺し合いの戦争ををするのが常識なのです、だから、中々組織が人に纏まれないなかったが、チンギス・ハ-ンが其れを成功させ、騎馬民族の大部隊で世界帝国迄成ったのです。
詰まり、喧嘩は強い親和性に乏しく、敵か味方しか人間の判別方法しか知ら無いのです。 然し、現代の世界では敵か味方かは状況に因ってくるくる変わって当たり前なのですから、シナ人と手を組む場合、信じ過ぎるのは致命的に危険ですね。米国のトランプ氏も、其処の気が付いたので、決して品と手を組む事は無い。
只トランプ氏支持に御門を呈し始めている人は、トランプ氏が、矢鱈イスラエルのネタ利耶不死を支持している殻に見えるからだと思うが、イスラエルはお蘭との紛争の一歩で、ガザ侵攻門継続していて、その使者が徒党5万院をン超していますから、その復讐心と猜疑心の異常さは、白人種解くy痛のモノですね。
就中、収容所内部で行われた事の過剰な嘘や、犠牲者数を盛り過ぎのジェノサイトへの報復の繰り返しを観ている様に思えます。
斯うした隠蔽されているが、皆が気付いている「ハザ-ル人の嘘」。 そして、何万ものハザ-ル人をジェノサイトの受難から救ったのに、「おんを仇で返した」2発の原爆を開発したのがハザ-ル人のオッペンハイマ-なら、原爆投下の計画を立てたのもハザ-ル人のFD ル-ズベルトです。
こうして考えれば、シオニズムの急先鋒でも有るリク-ドのネタニヤフを盟友とし、核開発の疑惑はあっても確証が無いイランを核開発していると決めつけ、イキナリ都市部にミサイルを打ち込むのですからジェノサイト処の話ではありません。
普通に生活している街に宣戦布告も無くぬサウルを打ち込むのですから。
トランプ氏は之を非難せねばならない立場だが、米国が戦後やって来た事を世界は皆知っているので、譬え、其れがDSと民主党の遣った事だとしても、其れを非難出来る資格は無いが現在迄トランプ政権がやって来た事全てがdealを前提にした事だからですが、共産シナは兎も角、北朝鮮はその対象に無いでしょう。
共産主義体制の国家には、明るい明日等有り様うが無いのですが、私はベトナムhには、期待できると思っています。それは、越国と言う様に国内の山岳部には古代の兆候分目をきずいた苗(ミャオ)族がいるし、大国米国を相手に8年間を戦い抜いて結局勝利した国家だからですし、モゥ改革開放政策に移行している様です。
何故ベトナムを挙げたかと言えば、抑、ベトナムがフランスから独立したのは、旧日本軍が大勢、日本に帰国せず米とナムの独立を共に戦ったからですし、他の東南アジアの国の様に華僑に侵略されている割合が少ないのが一番好ましい。 私が此処迄シナを否定するのは彼らを信じていれば,必ず裏切られるからです。
この辺りは、トランプ氏も安倍さんから聞いて知って居るデショウ、画、シナ人の怖さは人民解放軍では無く華僑集団なのです。 そのいあたりを白人社会の常識で考えていれば、何時か痛い目に遭うと思いますね。まぁ4年ほど前にモぅ有って居ると言えばそうなのですがね。
米国も経済のシナ依存部分をゼロ近くに迄、縮小しなくては国家が危うくなりますね。 イスラエル鵜もそうですが、シナと組んだら破滅しか待って居ませんmあのディビッド・ロックフェラ-の様に。
皇紀2685年(令和7年)7月2日 7:46 AM
遠藤様
お忙しい中お返事を頂き誠に有難う御座います。新無効論に基づく創憲である可能性が極めて高い事、理解致しました。
ご指摘の通り、正当な法手続の為に瞬間的に大日本帝国憲法に戻すと言っただけで、左派及び左派に煽動された多くから、虚実混じった途轍もないバッシングが出ることは想像に難くありません。
神谷代表以下、そのような状況が生じることは勿論承知でしょうし、その上で国政政党として新無効論を堂々と主張するならば、これは非常に画期的なことだと思います。
引き続き参院選での投票先熟慮致します。貴重な情報ご教示頂き誠にありがとうございました。