神谷氏にウソ答弁の財務官僚が…

皇紀2685年(令和7年)6月28日

 平成二十九年十月に発覚した神奈川県座間市の九名強盗・強制性交殺人事件で、白石隆浩死刑囚の死刑が昨日、執行されました。法相の執行承認が「いつも遅い」という問題はありますが、改めて被害者とそのご家族にお悔やみを申し上げます。

 死刑執行を受け、報道各社が事件を再度詳報することは、私たち国民にとって再認識の機会を得て重要であり、その意味では、朝日新聞社の記事がよく書けています。珍しいことですが。

フェンタニル「日本経由の密輸防止すべき」 グラス駐日米大使が投稿「中国共産党が関与」

グラス駐日米大使は26日、米国で中毒者が増えて社会問題になっている合成麻薬フェンタニルについて、密輸には中国共産党が関与しており、日本経由の不正取引を防ぐべき…

(産經新聞社:産経ニュース)

 昨年三月二十九日の参議院財務金融委員会で、参政党の神谷宗幣代表が合成麻薬フェンタニルのわが国への流入危機について取り上げ、当時財務省の江島一彦関税局長も、厚生労働省の吉田易範大臣官房審議官も「監視している」「密輸摘発の実績はない」と答弁していました。

 ところが、この始末です。ちなみに江島氏は、こののち七月、内閣官房内閣審議官を経て、まもなく七月一日付で国税庁長官に就く人事が二十四日、発表されました。

 しかも新しい関税局長には、悪名高い寺岡光博統括審議官(元主計局次長)が充てられます。私たち国民にとって、全く信用ならない出鱈目な答弁をした者が国税庁長官で、財政政策(緊縮財政を操る者が関税局長というような行政権力では、いよいよどうにもなりません。

 二月十日には、違法薬物を密輸入した疑いなどがある計百八十七人分の個人情報を含む文書を、関税局調査課の職員が酒に酔った挙句に紛失したことも発覚していました。

 職務を終えて飲食に興じるのは、国家公務員も「人の子」ですから一向に構いませんが、たびたび霞が関官僚が起こすこの種の事故を見る限り、危機意識が皆無なのか、それともわざと情報漏洩しているのか、と疑いたくもなるものです。

 財務省の解体的改組を求める声については、十五日記事の後段で指摘した残念なこともあり、その「私が削除した主催側の発言」がどのようなものだったか、二十六日になって突然、報道権力が林芳正内閣官房長官に今さら「財務省解体デモ」について見解を問うたことと関連し、公式チャンネルに最新動画を公開します。

 実は、削除した部分の公開を躊躇していたのですが、ここへきてデモの正体と報道権力の動きが嚙み合い始めたため、思い切りました。是非ご覧ください。

 ■動画提言-遠藤健太郎公式チャンネル(YouTube)チャンネル登録お願いします!
 NEW【財務省解体デモ】今ごろ政府見解を求めるマスゴミ~急に詰んだアノ一言

 ともかく、岩屋毅外相が会見で「絶対に許さない」と述べたフェンタニルの密輸出入という最悪の事態は、名古屋市に拠点を構えた中共(支那)人たちの仕業でした。

 日中関係を「良好に保つ」という美辞麗句の下、ひたすら中共に配慮し続ける外交が招いた国際犯罪です。これでも私たち国民は、中共の脅威を語ってはならないのでしょうか。語ると「右翼」扱いを受けるだけなのでしょうか。

 二十四日記事の後段で申したように、蘭国(オランダ)ハーグ市で開催の北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席することになった岩屋氏は、独ボン市に設置された「既に捏造がバレた慰安婦」を象徴する「少女像」に「極めて残念なこと」と述べるのみで、蘭国王陛下主催の夕食会に「首脳のみ出席と聞いたので」などと寝とぼけて欠席する「おさぼり」ぶりを恥ずかしげもなく披露しました。

 首脳代行の英連邦豪州や韓国の閣僚は、夕食会に出席しています。恐らく岩屋氏は、外務省職員の「説明が悪い」となじり倒したことでしょう。無能な者ほど他人に対して偉そうな態度をとるものです。

副総統就任前に「中国が脅し」 車で衝突企図、謝罪要求―台湾

 【台北時事】台湾で対中政策を所管する大陸委員会は27日、蕭美琴副総統が就任前の昨年3月にチェコを訪問した際、現地の中国大使館員が車で衝突を図るなどして蕭氏らを脅したと…

(時事通信社)

 もう一つつけ加えておきたいのは、中共が「従わない外国の政治家を平気で轢き殺そうとする」という現実です。これは、台湾総統府がそう主張しているのみならず、蕭美琴副総統の訪問先だった捷国(チェコ)の情報当局がその事実を確認しています。

 これでも中共に配慮しなければいけませんか? これでも「ありもしない台湾有事」と言えますか?

 仮に私たち国民が選んだ国会議員、それがたとえ岩屋氏(大分三区)でも、中共に車で衝突し脅迫されることを認めません。岩屋氏の始末は、私たち自身の手でつける(落選させる)のです。

スポンサードリンク

『神谷氏にウソ答弁の財務官僚が…』に2件のコメント

  1. 波那:

    フェンタニールは、どのように使用したのか薬物の事は分かりませんがバイデンが開けっ放しにしてた国境から中国人が入り込んでアメリカ人が何百人?何千人と亡くなっているのです。トランプ大統領がカンカンに怒り狂ってるのに何でそんな情報さえ知らないの。中国ではドラッグ持ってただけで極刑でしょう?だから共産党がやらせてるに違いないとトランプ大統領は思ってるのです。そうしか考えられないと思います。日本にも持ち込まれるかも知れないのに、何で中国人さん達、来て来てなのよ!と思ってました。こんな緩々のガバガバにされてグラス大使にもっと厳しく監視して干渉してほしいです。NATO会議に石破が行かなかったのはG7で首脳達に相手にされずボッチにされたから足が竦んだんでしょう。

  2. ナポレオン・ソロ:

    250628-4 国を護るのに右翼も無い防衛してはならないなら世界に軍隊は不調
    遠藤さん今日は ソロです。
    日本では、GHQ=DS民主党が言う「日本は軍国主義」は、完全な言い懸かりなのは、世界中の国でも、欧米各国やシナが執行している軍事予算を日本と比べてたら一目瞭然の話です。 噂に由れば高橋洋一さんが「日本はだ第七艦隊を買うべきだ」と発言したとの話ですが、其れを具体的に変えるるかと言えば、無理です。

    米国は、第七艦隊ですから、同じ規模の艦隊を7つ以上持っている訳ですが、臨機応変に、編成する、10万トン級の戦略空母2隻と3隻の2種類の打撃艦隊を事変に応じて、使い分け、或いは別々b¥に出動させルと⁰言うヴァリエ-ションを駆使していますよね。 

    この打撃艦隊の威力は物凄く、一度習近平が未だ駆け出し主席の頃に、反日デモで日本企業の販売店が焼き討ちに有った時に、何故か米国大使が乗った車が暴徒に囲まれると言う事変が起きたが、米海軍の司令官は直ぐ様、2隻体制の打撃如艦隊を東シナ海に急行させ2万人の上陸部隊S/Bさせたので、習近平が慌てて暴徒に即解散を命じました。

    こう言う「力には力で対抗する」のが、一番手っ取り早く且つ安くて済むのです。 勿論、其の作戦を行う軍の習熟度藍も測られらますので、日頃の汲んレが必要ですがね、少なく共、防衛的艦隊運動等やったことが無いシナ艦隊は、実践ではモノの訳には立たないのは見えていますね。

    こうした防衛論議で出て来る現実的な話も、自称「平和主義者」には、丸で通じません,彼らに言わせれば「米国は世界の警察役だから許されるが、日本は総でじゃないのでダメ」らしい。 然し、敵が攻めて来たら、叩かねば馬、日本国民が皆殺しの目に遭うのですが、それは「そうなる前に米国が扶けてくれるから」だそうで。

    何処の世界に、自分の国でも無い国民を魔も居る単目に命を捨ててまで防衛を肩代わりする軍隊がいるモノか! 太平楽の好い加減にしろ!」と怒鳴りつけてやりたくなりますが、特に日教組被れ之左巻き教師が之を真面目な顔で言い張るので、ぶん殴ってやりたくなりますね。

    執こく暴力反対を唱える人間の殆どが、自身、殴り合いの喧嘩を1度もした事が無い人間です。 人間の本性は「自分より弱いと看れば、途端に「威高々に成る」モノです。だから、怯んだ処を敵に見せてはならないのです。 此れが¥は私が小学生の時分に複数の年上の集団に囲まれて毎日虐められて居た時に学んだ事です。

    私は薩摩人なので、女子供に手を挙げる事は、今迄一遍もありませんが、この問題に関しては、ぶん殴ってでもわかせたい気持ちが有ります。 何故なら、相手は日本人では無く無法な外国人、亦は、家族を人質に取られて已む無く戦う兵士だからです。そんな事は、上辺で見ても分らないし、そう本人が言っても無駄です。

    戦争は基本殺し合いだからで、相手に隙を見せたらそのすきを突かれて殺されて終うのです。だから理性が働かない様に頭のスィッチを全部切らねば殺し合うのは無理なのです。

    戦となれば前線で戦うのは日頃百姓をやっている兵士ですから、薩摩示現流は、初太刀だけを教えるのです。乃ち寄声を挙げて相手の頸動脈をしつこく狙うのです。 自分を護る動作が無い、正に殺人件であり、且つ人権等、寝言に等しい話しですが、生き残る確率が一番高い戦法だと言えます。

    之は、或る程度、剣道をやって来た人間なら分かりますが、柔道・空手の類では余程の高段者でないと無理で、剣は人殺しの道具だから剣道三倍段と言われるのです。此れが体術系格技との違いですが、恰好だけ着ける事に熱心で、銭湯に用いるのだと言う事が基本的に判っていない人が多い。

    因みは私は高校3年の時に、3段位を取りましたので、喧嘩の時に棒っ切れでも持って相手に怪我でもさせればれ罰が重くなりますね。 中学で剣道を一緒にやって居た同輩は今や7段が3人ですが、皆も喧嘩は結構したが、幸い未だ重い怪我をさせた経験無いとの事で私と同じですがね。 

    あ、得意の「飛び切り面」で、相手を気絶させた事が2度程有りましたwww