カテゴリー『日本関連』の記事一覧

弱者ビジネスのロクデナシ

皇紀2678年(平成30年)6月6日

低所得層の学生、国立大の授業料を全額免除へ 政府方針:朝日新聞デジタル  5日に公表された政府の「骨太の方針」の原案には、消費増税分を使って大学など高等教育の負担を軽減する具体策が盛り込まれた。年収380万円未満の低所得 […]

...続きを読む

シャープと東芝は大間抜け

皇紀2678年(平成30年)6月5日

 東芝の不正会計事件が明るみになる前に、ここで東芝の危機を一早くお伝えし、いずれバラバラになると申しましたが、その通りに、いえもっと悪いほうへ向かっています。  東芝メモリは、米マサチューセッツ州ボストンの投資会社ベイン […]

...続きを読む

カルト・生保…潜む工作員

皇紀2678年(平成30年)6月4日

 全国霊感商法弁護士連絡会(全国弁連)は一日、参議院議員会館で緊急院内集会を開き、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)からの支援を受けないよう国会議員に要請する声明文を採択し、全ての国会議員事務所に送付しました。 ■第7回 […]

...続きを読む

文政権を引きずり降ろせ!

皇紀2678年(平成30年)6月3日

【外交安保取材】韓国は「重要な隣国」消えた!! ついに「格下げ」…外交青書が映す他国との関係性 政府が5月の閣議で了承した平成30年版「外交青書」の韓国に関する記述で、29年版まであった「戦略的利益を共有する最も重要な隣 […]

...続きを読む

W杯日本代表は敗れて次へ

皇紀2678年(平成30年)6月2日

長友“年功序列ジャパン”に怒りのツイート「年齢で物事判断する人はサッカー知らない人」 6月14日にロシアで開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)に出場する日本代表メンバー23人に選出された DF長友佑都(31=ガラタサ […]

...続きを読む