カテゴリー『日本関連』の記事一覧

出た!SNS言論監視法人

皇紀2681年(令和3年)5月26日

SNSでの誹謗中傷 抑止目指し団体設立 「この指とめよう」  SNSで飛び交う誹謗(ひぼう)中傷の抑止を目指す一般社団法人「この指とめよう」が25日に発足した。代表理事を務めるのはコピーライターの小竹海広さん。ジャーナリ […]

...続きを読む

やはり「武漢ウイルス」だ

皇紀2681年(令和3年)5月25日

武漢ウイルス研究所職員、19年秋に体調不良で通院か 米報告書  【ワシントン】中国の武漢ウイルス研究所(WIV)に所属する3人の研究員が2019年11月に、病院での治療が必要になるほどの体調不良を訴えていたことが分かった […]

...続きを読む

新疆綿でも使う企業許すな

皇紀2681年(令和3年)5月24日

新疆綿、ワールドやミズノ使用中止 ウイグル人権配慮(写真=ロイター) 日本企業の間で中国の新疆ウイグル自治区産の「新疆綿」の使用をやめる動きが出てきた。日本経済新聞の取材に対し、ワールドやミズノなど3社が中止を表明した。 […]

...続きを読む

和歌山はなぜ全国一位か?

皇紀2681年(令和3年)5月23日

新型コロナ 日本人が重症化する遺伝子を特定 特定変異で65歳未満2倍のリスク  慶応大や京都大など国内の8研究機関で作る共同研究グループ「コロナ制圧タスクフォース」は17日、日本人が新型コロナウイルスで重症化する遺伝子を […]

...続きを読む

軍靴の音聞こえる小池都政

皇紀2681年(令和3年)5月22日

三越伊勢丹と松屋も「高級ブランド」再び休業 都からブランド側にも要請  三越伊勢丹は都内4店舗のラグジュアリーブランドの売り場を5月23日から再び休業する。松屋も24日からラグジュアリーブランドを休業する。東京都が直接ラ […]

...続きを読む