カテゴリー『日本関連』の記事一覧

東大名誉教授の差別主義

皇紀2681年(令和3年)12月26日

【日曜放談】 上野千鶴子氏に聞いた「美しい人に『美人』と言ってはいけない理由」  2021年は、「女性蔑視」が厳しく追及される騒動が続いた。五輪組織委会長だった森喜朗氏は「女性がたくさんいる理事会は時間がかかる」と発言し […]

...続きを読む

公安監視の共産党が何か?

皇紀2681年(令和3年)12月25日

【土曜放談】 百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」  大阪の中心地・梅田駅近くの清風堂書店で、ある文庫本の前に掲示されたPOPがネット上 […]

...続きを読む

中国に隠れ協力学者は有罪

皇紀2681年(令和3年)12月24日

 昨日記事前段の件ですが、小松一彦副知事だけでなくそもそも村岡嗣政知事も「林氏勢」ですし、もし柳居俊学県議会議長まで吊し上げられれば「安倍氏勢」の勝利とも申せます。  副知事と一部県庁職員だけに罪をなすりつけて終わりにで […]

...続きを読む

逃がしたい犯罪者いる朝日

皇紀2681年(令和3年)12月23日

 本日は、上皇陛下御生誕の記念日です。いわば平成節でした。宝算八十八になられましたこと、まことに慶賀に堪えません。御慶祝申し上げます。 —————— […]

...続きを読む

武蔵野市長の往生際の悪さ

皇紀2681年(令和3年)12月22日

 島根県隠岐郡隠岐の島町の池田高世偉町長が昨日、内閣府を訪れ、二之湯智領土問題担当相に対し、内閣府内に同町竹島を所管する専門部署を設置するよう求めました。  島根県の想い、隠岐の島町の想いは、政府として「竹島をちゃんと取 […]

...続きを読む