日本は戦争を止められた筈
酒癖の悪い某夫人まで出てきて議員会館を回り始めた選挙の話なんぞ、一旦やめておきましょう。 そんなことよりも、米国のバラク・オバマ大統領が8月31日夜(日本時間9月1日午前)、イラクでの戦闘任務の終了を宣言しました。し […]
酒癖の悪い某夫人まで出てきて議員会館を回り始めた選挙の話なんぞ、一旦やめておきましょう。 そんなことよりも、米国のバラク・オバマ大統領が8月31日夜(日本時間9月1日午前)、イラクでの戦闘任務の終了を宣言しました。し […]
どうやら菅直人?仙谷由人体制のほうが「負け」を認めなかったようですね。左翼弁護士(仙谷官房長官)が左翼活動家(菅首相)を担いだまま民主党代表(首相候補)選挙に臨むところを見ますと、小沢一郎前幹事長が勝とうが負けようが、 […]
今回は映画・映像作品ではなく、一冊の本をお薦めしたいと思います。英国の哲学者であり演説家でもあったエドマンド・バークが著し、半澤孝麿が訳した『フランス革命の省察』(みすず書房刊)です。「あ、難しそうだな」とおもわず逃げ […]
伊藤博文初代・第5代・第7代・第10代大日本帝國内閣総理大臣(ちなみに、現在の菅直人は第94代)が日韓併合に反対していたことはよく知られていますが、このほど、当時の大韓帝国を保護するのは「韓国の富強の実を認むるに至る迄 […]
6月11日記事で、私は日本映画『善人の条件』(ジェームス三木監督 津川雅彦主演)をご紹介しながら、末尾に、今夏の参議院議員選挙結果がどうなろうと小沢一郎前幹事長待望論は噴出する、と書きました。 メディア各社が、これほ […]