カテゴリー『欧州露・南北米関連』の記事一覧

米国の心は韓国から離れ…

皇紀2676年(平成28年)6月3日

 http://japanese.joins.com/article/392/216392.html  ▲中央日報(韓国):米国が韓国人初のWTO上級委員の再任に反対  平成二十五年十月十二日記事で「米国は韓国の反日を見 […]

...続きを読む

勇気ないのは仏独英のほう

皇紀2676年(平成28年)5月28日

 昨夜、仕事が終わってすぐ(報道にふれる時間がなかったまま)某官僚から「今日は羽田空港が使えなくなって頭にきた」との連絡があり、とっさに「各国首脳の移動の影響でしょう? あなたが怒ってどうしますか」と申したら、そうではな […]

...続きを読む

神宮から広島へ…いよいよ

皇紀2676年(平成28年)5月27日

 http://www.sankei.com/politics/news/160527/plt160527……  ▲産經新聞:G7首脳が伊勢神宮訪問を称賛「素晴らしい経験をした」「悠久の歴史に感動」  安倍晋三首相が三重 […]

...続きを読む

G7の値打ちを正しく認識

皇紀2676年(平成28年)5月26日

 http://www.sankei.com/west/news/160525/wst160525……  ▲産經新聞:【伊勢志摩サミット】日米首脳会談 沖縄事件でオバマ氏に強い抗議と再発防止要請 地位協定在り方にも言及  […]

...続きを読む

日本を再び「高い国」へ!

皇紀2676年(平成28年)5月25日

 トルコ(土国)の新首相が二十四日、決まりました。経緯は八日記事で申した通り、やはり自身の権力拡大を目論むレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領の側近であるビナリ・ユルドゥルム運輸海事通信相が与党・正義発展党(AK党) […]

...続きを読む