カテゴリー『欧州露・南北米関連』の記事一覧

オバマ政権の対中外交は?

皇紀2676年(平成28年)12月19日

 http://www.sankeibiz.jp/business/news/161217/……  ▲Sankei Biz:よみがえる「SANYO」ブランド パナソニックのインド戦略で出番、根強い人気  旧三洋電機がパナ […]

...続きを読む

日露…実は進展したアレ

皇紀2676年(平成28年)12月18日

 http://www.sankei.com/politics/news/161217/plt161217……  ▲産經新聞:【プーチン大統領来日】なぜ安倍晋三首相は日露防衛協力を急ぐのか 膨張する中国脅威、露との間にく […]

...続きを読む

ロシア事情通に騙されるな

皇紀2676年(平成28年)12月17日

 http://www.sankei.com/life/news/161216/lif161216……  ▲産經新聞:「大阪名物パチパチパンチ」 吉本新喜劇の島木譲二さんが死去  東日本の方がたには、あまり馴染みのない芸 […]

...続きを読む

「米軍は…」言ってない!

皇紀2676年(平成28年)12月16日

 露国のウラジーミル・プーチン大統領が初来日に約二時間遅刻した件。騒ぎすぎです。  理由は簡単でして、シリア情勢をめぐりトルコ(土国)のレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領と長電話していたからとか、日露首脳会談に意気 […]

...続きを読む

バカな日経と朝日と安慶田

皇紀2676年(平成28年)12月15日

 大東亜戦争の完全講和(領土問題が解決する平和条約の締結)に向けてもう何も進まなくなった日露首脳会談より、こちらのほうが大変です。  http://www.nikkei.com/article/DGKKZO0953103 […]

...続きを読む