カテゴリー『欧州露・南北米関連』の記事一覧

財務省の解体は何の問題もない

皇紀2685年(令和7年)2月24日

米国務省、「中華人民共和国」の呼称を「中国」か「中国共産党」に…批判の対象を党と明確化  【ワシントン=向井ゆう子】米共和党の第2次トランプ政権の発足を受け、米国務省はホームページで米中関係を説明する「ファクトシート」の […]

...続きを読む

聞く耳持たない権力に抗しよう

皇紀2685年(令和7年)2月22日

 現下「岸破森進次郎政権」が半ば嫌がらせで入閣させた加藤勝信財務相は、南阿ヨハネスブルクで二十六、二十七日に開催される二十カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に欠席させられることが決まりました。  高市早苗元経済 […]

...続きを読む

ウクライナ支援のカネ返せよ

皇紀2685年(令和7年)2月20日

「ウクライナに5000億ドル請求したトランプ大統領…永遠に『経済植民地』にするもの」 トランプ米大統領がウクライナ政府に「今まで米国から受けた支援の見返りとして5000億ドル(約76兆円)を支払うべき」という要求をしたと […]

...続きを読む

石破も創価もJR東海が大嫌い

皇紀2685年(令和7年)2月19日

「小サイズで160円、酷いな」赤羽元国交相が新幹線で購入の炭酸水に怒り 批判受け謝罪 公明党副代表で元国土交通相の赤羽一嘉氏が、東海道新幹線のグリーン車内で購入した炭酸水の価格を巡り、自身のX(旧ツイッター)に「通常価格 […]

...続きを読む

消費税廃止の味方になりうるか

皇紀2685年(令和7年)2月17日

川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 「移民」と日本人 全国の市町村で最も外国人が多い埼玉県川口市で、日本人人口が昨年1年間で約4千人減った一方、外国人人口が約5千人増えた […]

...続きを読む