カテゴリー『亜州・太平洋関連』の記事一覧

自民にお灸効かないならミサイル

皇紀2685年(令和7年)7月30日

【緊急】露カムチャッカ半島で午前八時二十四分、マグニチュード8.8の大地震が発生し、北海道から和歌山県までの太平洋沿岸部と米ハワイ州に津波警報(最大三メートル)が発令されました。該当地域にお住まい、ご旅行の方は、今すぐ高 […]

...続きを読む

「中国から全面撤退」の方針示せ

皇紀2685年(令和7年)7月29日

 タイ王国(泰国)とカンボジア(柬国)の泰柬国境紛争は、米国と柬国の「振付師」である中共(支那)の仲介で無条件停戦となりました。  満足に外交ができない現行憲法(占領憲法)では、亜州の平和に貢献しようのないわが国の出番は […]

...続きを読む

出た!石破辞めるな世論を操作!

皇紀2685年(令和7年)7月28日

瀬戸内に浮かぶ人口7人の笠佐島に「中国資本」 土地取得規制はザル法「実質侵略だ」 国境が消える 中国資本による日本国内の不動産買収が止まらない。瀬戸内海では笠佐島(山口県)の一部を中国人が取得した。別荘目的で、林道(町道 […]

...続きを読む

全国知事会の横暴に国民よ、怒れ

皇紀2685年(令和7年)7月27日

 昨日記事の冒頭で速報した台湾の林佳龍外交部長が電撃訪日した件ですが、実は、面会した日華議員懇談会(日華懇)の古屋圭司会長と高市早苗元経済安全保障担当相くらいにしかわが国側に訪問の予定を知らせていませんでした。  不意打 […]

...続きを読む

参政党の躍進にIMFが口出し!

皇紀2685年(令和7年)7月26日

 台湾の林佳龍外交部長が昨日、劇的訪日し、日華議員懇談会(日華懇)の古屋圭司会長のほか、高市早苗元経済安全保障担当相とも会談しました。  林外交部長は今回、台北駐日経済文化代表処(駐日台湾大使館)と日本国際博覧会(大阪・ […]

...続きを読む